山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

正月のお飾り

2019-12-28 07:19:10 | 日記2019

集合狭小住宅なので、正月のお飾りは毎年小さなものを玄関に飾っている。

小さな家なので小さなお飾り、所得が少ないので安価なお飾り、という感じで、身の程にあったものだ。

でも、こだわりがあり、自分が気に入ったデザインのものにしたい。

500円前後のものだけど、スーパーに何種類か売っているので、その中から選ぶ。

だいたい12月になると売り始めるけど、クリスマスを過ぎたらすぐに買わないと、安くてデザインの良いものから売り切れてしまう。

お正月飾りはほんの数日のものなので、できれば安いほうがよいので、百円均一のものでいいやと思ったことがあった。

そこで、いつだったか、28日ころに行ってみたら影も形もない。確かにクリスマス前に売っていたのを見たが、売れてしまったのだった。

その次の年には、もっと早く買わないといけないと思って、百均で早く買ったが、飾ろうとすると、やっぱりしょぼい。

私は、前年飾ったお飾りを保存してあり(これも非常識なんだけど)、それと比べたら前年の物のほうがずっと見栄えがよかったので、百均のは使わず、古いのを飾ったのだった。だからその後は百均は選択肢から外している。

最近のお飾りは1年経っても全然古さがわからない。何か仕掛けがあるのか、藁も青々としているし、まるで新品みたいだ。捨てるのはもったいない気がする。

でも、縁起物だから前の年のものを使い回すなんて、世間ではびっくり仰天する人もいるだろう。

お飾りも何千円から万単位の高価なものでは、クリスマスリースみたいな感じで、毎年同じものを飾る家もあるが、スーパーで売っているものはそういうたぐいのものではないことは確かだ。

前の年のものなんか使ってたら、神様を迎えるまごころが全くないことになってしまい、良い新年なんか訪れないと言われそうである。

でもなあ、きれいなまま捨てるのはもったいないなあなんて思ってしまうし、捨てるときにはゴミ置き場ではなく、神社にもって行って焼いてもらわないといけないし、初詣以降に神社に行く習慣がないから、そのまま戸棚にしまっちゃうのだ。(これも非常識)

同じ集合住宅のご近所さんは、お飾りをつけている家が少ない。

私は、つけないよりは、使い回しでもつけたほうが良いのでは?なんて思うけど、使い回すくらいならつけないほうが良いと考える人もいるだろう。

うちが前の年と同じものを飾ってるかどうかは、近所の人もいちいち記憶してないと思う。私も人の家のお飾りなんか覚えていない。

まあ、ここまではこれまでの成り行き説明でした。

・・・

そこで、今年は昨年のお飾りをどうしたっけ?というところから始まり、記憶がないまま、新しいのを買ってきた。

前年のを使い回すことがあるのだけど、何年も同じものを使うわけではなく、せいぜい2回だから、昨年は新しく買ったんだっけ、それとも使い回したんだっけ?

今年は12月から変な風邪にかかり、原因不明のブツブツが身体中にできてかゆくて大変だったし、声は出ないし咳は止まらないし、そんな邪気を吹き飛ばすためにも新しいお飾りがよかろうと思った。

それで、25日にスーパーでいろいろ見て一番デザインが良いと思った480円のを買ってきた。

スーパーにはたくさんの種類があり、そのうちの何種類かはどれもいい感じだったけど、お飾りに干支のネズミがついているものもあった。

かわいいけど、これがついていると次の年に使い回すことができないなあ、とまた非常識なことを考えて、干支のついていないものにした。

そうして、自宅に戻って初めて昨年のお飾りを取り出してみたら、昨年のお飾りは、新品のようにものすごくきれいだったけど、鶴みたいな鳥がついていた。

あれっ?これって酉年に買ったものだった?

いやいやいくら何でもそれはないだろう。

鶴だから酉年ってわけでなくて、ついてたんだろう。

昨年のでも十分だったようだけど、新しいのを買ってきたから、今年はそれを飾ることにする。

お飾りは28日に飾るものだと思っていたけど、どうせならもっと早く飾って飾る日数が長いほうがもったいなくない気がした。

それで、26日に赤口。これ昼の0時だけ良くてその他は良くないという。

その次の27日は先勝なので、午前が良いとされる。なので、27日の朝に飾ってから出かけた。

まあ、例年より1日早かっただけ。でも今年も新品だから、ちょっといいかも。

昨年のはもったいないけど、神社にもっていく。今年のはまた来年まで収納しておくかな。

あんまり縁起とか考えないというか、自己流の解釈なのだ。

これは昨年お飾り。戸棚に1年間しまってあったもの。

よく見るとやっぱり藁がちょっと黄ばんでるかな?

コメント    この記事についてブログを書く
« 師走の運転 | トップ | カラスには関わらないことだ »

コメントを投稿

日記2019」カテゴリの最新記事