山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

ちょっとムカついた

2020-02-19 19:36:11 | 日記2020

最近は、新型コロナ(コビット19というのか)の情報におぼれていて、こんなことを繰り返していても気が滅入るばかりだなと思えてきた。

そんな中、今日は個人的に、驚くべきというか、ちょっとどうなの?と思うことがあった。

それは、知人が私にマスクや除菌剤を買ってきてくれないかという依頼をしてきたことだ。

それが、ラインに入っていたらしいが、私はたまたま今日はスマホを家に忘れて仕事に行ってしまい。夜帰宅してからスマホを見ると、その依頼が記載されていたのである。

これ、もしスマホを持っていてその内容に気づいたとしたら、その人の願いのとおり、ドラッグストアなどに行って、コロナ対策グッズを探してあげないといけなかったのであろうか?

その人のラインによれば、その人がいつも買っているお店(その人の住まいの地域)では、もう売り切れてしまって手に入らないので、私の地域のお店を当たってみてほしいとのことなのである。

だが、その人と私は、そんなに遠い所に住んでいるわけではなく、自転車で30分もすれば移動できる距離なのである。

そして、その人は専業主婦で私は毎日朝から夜まで働いているのである。

そんな専業主婦の人だったら、自分で買いにきて探したらよかろう。

なんで一日中働いている人にそんなこと頼むん?

仕事が終わってから、夕飯の買い物をして帰るので精いっぱいで、いつもは行かないドラッグストアとかスーパーの上のほうの階とかへ、わざわざ人のために行くほど、私は親切な人ではないのだ。

あれっ、もしかして、こういうことをちゃんとやってあげるのが普通の人なのかな?

しかし、この知人(友人)は、私が毎日働いているのに、毎日趣味で忙しくうごきまわっているし、頻繁においしいランチの画像を撮ってはいちいち今日は〇〇レストランでコース料理食べてますなんていうものを送ってくるのである。

趣味・娯楽・食道楽が第一で、まるで仕事のように最優先しているから、買い物もそれにぶつからない時間にしか行かないようである。

マスクとか除菌剤とか、朝早くお店が開店するころに行けばあるらしい。

そんなにほしけりゃ、自分で買いに行けばいいのに。

もし、私が仕事帰りにそれを手に入れたとしたら、どうやって届けるんだろうね。

それも、面倒くさいではないか。

どこかで待ち合わせて渡すの?持っていくのも大変だし、取りに来られても大変だよね。

私は持って行ってあげる暇もないけど、取りに来るくらいなら、自分で店に買いに行けばよかろう。

私は不親切な人間なんだろうけど、ほんと、年寄りでも病人でもない人に対して、そんな親切はしてられない。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 思考も行動も停止 | トップ | 科目登録(先が見えない) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sake)
2020-02-19 20:10:07
昨日たまたま行ったけれど、もう売り切れていたよ。こっちも無いみたい。。。って返事して終わりかなぁ。
そうそう、朝から晩まで働いている私達は、他人のマスクを見に行く時間なんてありませんよ(^o^)

気にしないで良いと思います😊
Unknown (飛鳥)
2020-02-19 20:30:04
我ながら不親切だと思いますが、「明日近隣の店を探して来てあげる」とは返信できませんでした。
「たぶん、ないんじゃないかな~~」って書いちゃった。

コメントを投稿

日記2020」カテゴリの最新記事