goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

アケビの花咲く

2019-03-04 | 山野草
山野草
■お待ちかね■
 昨日は所属する山の会の総会・文化祭・打ち上げの飲み会がありブログ更新できませんでした。たいして飲めないのに呑む・食べる両方やると帰宅してからブログ更新がしんどくなってしまった。何年か前まではそうしたことはなかったけど・年を重ねたってことですね。
 今日は青空がまずまず広がりました。家からすぐ近くのアケビの開花をいまかいまかと観察していたので行くと「開花」この花好きなのです。
  

  
2日に見に行った(歩いて100歩の場所)ときはこの様な状態。
  

  

  
今日はこれほど咲いています。なので昨日咲いたようです。咲き進むと香りもよいし、可愛い花が下がるので横を通るたびに足をとめ、みます。 葉が繁ってもそれも又よし。耕作放棄された場所で毎年楽しんでいます。
 自宅周辺は田畑なので少しあるくだけで小さい旬の花にあえます。まだ咲いていないと思っていたノミノツヅリに気がついたし大きくなったツクシもみつけました。高知に多いシロバナタンポポは今が盛りなのかどこでもでもみかける。急に春めいてきました。 
  
ノミノツヅリ
  
ホトケノザ
  
ツクシ
  
シロバナタンポポ
待ちかねていたハクモクレンもかなり咲き進んできたのでツバキカンザクラと一緒に撮影できるようになり、嬉しい限りです。サクラは今日の強風で花ビラを散らし下にあるスイセンにピンクを載せています。寒の戻りがないように願いながらハクモクレンの満開・サクラ散る様を眺める今です。
  

  


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セリバオウレン・コショウノキ | トップ | 三辻山岩場と工石山・8月のま... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花盛り ()
2019-03-04 19:10:52
もうアケビの花が咲いているとは
、普段からこんなもんやったかねえ。
100歩で行ける所にあるとは羨ましい。

お庭で豪華なお花見できますねえ。
ハクモクレン、バスの中から咲いていると見たけど、近所では咲いてないのよねえ。

全部りぐって綺麗に撮影していますねえ。
返信する
風さんへ (流れ星)
2019-03-04 19:22:32
例年より少し早いと思います。ハクモクレンは大体中旬開花なので1週間早い。ツバキはもうだいぶ終わりに近いですしねえ。

自宅周辺は田畑なのですぐ傍に野の花はあります。それなのに野に咲く花を追っては遠方まで行くからよほどの物好きですよね。
ハクモクレンは場所によっては満開過ぎているところもありますよね。
植えている場所によりかなり温度差があると思います。我が家は北からの風が直接あたるので寒の戻りがあるとそのまま咲かずに茶色になって風と共に落ちることもありえます。

りぐって撮影していないと思いますよ。
三脚もたてず、撮影ですから。
返信する
Unknown (ヒゲちゃびん)
2019-03-05 10:38:40
流れ星さんこんにちは
山の会の総会や飲み会🍺楽しそうですね^_^
もう3月入ってアケビの花が咲いているのには驚きました。
アケビの花は去年初めて見ました。
小豆色の花🌼がとても特徴的でした。
まだミツバアケビの花を見たことがないですね。
更新楽しみにしていますね^_^
返信する
ヒゲちゃびんさんへ (流れ星)
2019-03-05 16:00:11
飲み放題だったし、食べ放題。なので食べすぎお腹ぱんぱんでした。最近ごはんもの(お寿司・おにぎり・白飯)がでないところが多いですが白飯がでたので卵焼き・塩サバ・大根サラダなど夕食のような献立で食べ終える事ができました。
アケビの花は家のすぐ近くにあるので毎年開花が楽しみ。周り田畑なので都会に住んでいる人からは想像できない暮らしですよ。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事