
■ヒカゲツツジ三昧■岩黒山・手箱山・筒上山を歩く
昨日は天気がよかったが今日は午後から崩れる予報でした。それでも、歩こうと出かけて正解でした。帰宅後に雨が降りだしましたが山にいる間は、時折青空が見られる思いのほかよい天気でした。
風ふく気持ちよい道をヒカゲツツジ・アケボノツツジ・シャクナゲを見て歩く素敵な登山でした。画像整理できていませんので少しだけUPしておきます。
もし、登山予定があるのでしたらヒカゲツツジは今最高ですのでなるだけ早めに登る事をおすすめします。

岩黒山途中からの石鎚山

多分今まで見た中では一番多かったヒカゲツツジ。ヒカゲツツジ街道といえる場所もあります。

シャクナゲも思いのほか開花して喜ばせてくれました

ミツバツツジはまだまだ蕾が固かったのですが咲いている場所では花つきよくて圧倒される数です。


オオカメノキとアケボノのコラボ
8時半から14時半までの歩きでした。正味5時間半歩いたのですが撮影しながらのちんたら歩き・昔のように早く歩くのではなく花と景色を堪能しての歩きでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます