花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

モウセンゴケなど

2010-06-01 | 山野草
山野草
■色々見つける■5/29日

目的はヒナランだったのがほかにコキンバイザサを見られただけでもかなりの成果なのにモウセンゴケまで見ることが出来たのです。それほどある植物ではないので「にこっ」とします。モウセンゴケと一緒の場所にはハナヤスリ属までもある。
      
モウセンゴケ
           
多分コヒロハハナヤスり
           
小さいけれど滝もあり大きなアメゴのいる壷もある
      低山なのにここにはヒカゲツツジ
           
ケイビランも岩にびっしりついていかにも鶏の尾を思わす葉をみせています

      
空を仰げば真っ青。そこは岩。高い山にきたような錯覚を覚えるのですが道から少しはいっただけの別天地です。植生豊かな場所に踏み入ったようです。
      
コケオトギリも一面・踏まずには歩けない。
山の中にあるこの小さな湿地はしばらく目が離せない場所になりました。名前が私には分からないけれど他にも気になる植物が沢山ありました。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コキンバイザサ | トップ | コモウセンゴケ・イヨカズラ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モウセンゴケ (平成の不細工師)
2010-06-01 22:32:35
中学1年生の頃、モウセンゴケに夢中になっていました。
初めて知った食中植物で虫をくっつけて面白がっていました。
日光を十分に受けると鮮やかな紅色になってとても綺麗です。
これよりも形が締まっていて小型の小モウセンゴケも群生しているととても綺麗です。

ケイビランにはまだであったことが有りません。

10年ほど前に今住んでいるところからそれほど遠くないところに外来食虫植物が誰かによって植え付けられているのを見つけました。
どこに言えばいいのか分からなくてそのままにしていましたが、4年前に自然保護センターが駆除作業をしていることを知り連絡しました。
10種類以上有り、自然保護センターの職員も驚いていました。
県内で初めて見つかったものも幾つかありました。こういう事はやめてもらいたいですね。
返信する
コモウセンゴケ (流れ星)
2010-06-01 23:06:20
小さいけど一度目につくとむこうから呼んでくれるのか分かるようになりますよね。

30日にはコモウセンゴケの蕾も別の場所でみることができました。
散策していると嬉しいこと多いです。

外来植物を植えつけるなどということをされると生態系を壊すのでやめてもらいたいです。
でも、ほとんどの人はそこまで考えないのでしょう。困ったものです。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事