山野草

■ 室戸へ ■


今日も良い天気でした。母の法事の後の精進落としがコロナのため延期になっていたのですが、少し落ち着いたのでようやくおこなえることになり今日済ませました。コロナ禍の最中に亡くなったので身内でささやかに葬儀を行ったのですが、会食をすることもなく今に至り、兄夫婦とも話もすることなく過中途半端な感がありました。なので今日、2時間ほど個室で食事をとりながら話をしなんだかすっきりし、区切りがつけてよかった。
帰宅後は種播きしてあった苗を殆どポットあげしました。沢山苗ができると困るくせにできると嬉しくいそいそ作業をすすめました。日の暮れが早くて5時半には暗くなるので蚊にさされない内に止め室内に入りました。まだ半袖でも暑く室内27度です。
岬では魚釣り中



カゲロウラン




メジロホオズキ
ルビーのような赤い実がみたくて訪問したのですが、まだ花が咲いていて熟れて赤いのが見つけられず「しまった!早くきすぎた」と思ったのですが、知人からの情報で別の場所で美しい実も見られました。

ヤッコソウ
室戸岬といえばヤッコソウなのですが、10月初旬だとまだ早いかな・・とはおもいつつ訪問してみました。ほんの少し姿を見せてくれました。

クワズイモ
大きく目立つ葉はあちこちにあります。

モロコシソウ
黄色い花はもはやなく白い種を付けていました。






今日も良い天気でした。母の法事の後の精進落としがコロナのため延期になっていたのですが、少し落ち着いたのでようやくおこなえることになり今日済ませました。コロナ禍の最中に亡くなったので身内でささやかに葬儀を行ったのですが、会食をすることもなく今に至り、兄夫婦とも話もすることなく過中途半端な感がありました。なので今日、2時間ほど個室で食事をとりながら話をしなんだかすっきりし、区切りがつけてよかった。
帰宅後は種播きしてあった苗を殆どポットあげしました。沢山苗ができると困るくせにできると嬉しくいそいそ作業をすすめました。日の暮れが早くて5時半には暗くなるので蚊にさされない内に止め室内に入りました。まだ半袖でも暑く室内27度です。

岬では魚釣り中



カゲロウラン




メジロホオズキ
ルビーのような赤い実がみたくて訪問したのですが、まだ花が咲いていて熟れて赤いのが見つけられず「しまった!早くきすぎた」と思ったのですが、知人からの情報で別の場所で美しい実も見られました。

ヤッコソウ
室戸岬といえばヤッコソウなのですが、10月初旬だとまだ早いかな・・とはおもいつつ訪問してみました。ほんの少し姿を見せてくれました。

クワズイモ
大きく目立つ葉はあちこちにあります。

モロコシソウ
黄色い花はもはやなく白い種を付けていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます