goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

中山仙境

2018-10-16 | Weblog
ブログ
■楽しかった!!■
 今日は曇り・時々雨の天気のせいで寒い。先日まで「暑い!」と言っていたのがうそのような気がします。庭の柿も熟れたので採ってきては食べれるようになりました。コスモスも咲き、高い山は紅葉の季節ですので寒いのは当たり前?
 土・日と出かけていた国東半島は天気も良かったので寒さ知らずでした。長袖の薄い服一枚で歩けました。一番の楽しみが中山仙境の無明橋。
  
倒木の下を潜り抜けるのも楽しい
  
鎖場もあり、滑りそうな場所もありの岩場が続く
  
大岩の上に樹々が生え不思議な景観が続く
  
登っていくと
  
目的の橋。確かに周りは断崖だけど怖くない・・私は平気だった。
  
でも、渡れなかった人もいたとのこと
  
総勢24名だったので2班に分かれて行動していたので2班の人の姿が遥か後ろに見えているのがわかる。あんな岩の間を越して歩いてきたのだわ!と振り返ってびっくりしました。
      
細尾根を歩く。右端が流れ星
  

  

  
天気の良い日に海を見ながら歩くのっていいですね
  

  

  
最高点の高城からの展望を楽しんだら一気に下る。かなり急な道で足元も悪く撮影なし。少し行くと
  
陰洞穴と言われる場所につき一息入れることができる。
足元の悪い下りをしのいで下山。
下山後雲仙寺・実相院・六所院などを巡って13日の午前の部の歩きはおわりました。
  

  
狛犬の力強さ・丁寧な彫り仕事に惚れ惚れしたり・ひとつの岩から彫られた大きな像に驚いたりし、体を休めてから次のトレイルコースへ移動しました。3つのコースを歩いたのですがブログでは中山仙境だけUPし、これでおしまい。後はHPに纏めます。
明日からはカース台地で見た花の紹介します。  


    



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国東半島トレイルで見た花 | トップ | インドの花⑤ラン科植物 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (yamabousi)
2018-10-16 21:17:57
ようこそ! 九州、国東へ
ここは仏の里とも呼ばれていて神社、仏閣が
もうほんとに多くて、また歴史も多く深いです。それにこの国東はほとんどが花崗岩の岩稜の山系でその代表的なのが中山仙境ですね
短いですがチェーンなど整備されていてそこそこのスリル満点の細尾根歩きも醍醐味の一つですただほぼ通年、あまり山野草にはめぐまれませんね。
それでもどっきり、マヤランもね、今年は自分も秋咲きのこの花を近くの台上で初めて確認できました。
機会ありましたらぜひ英彦山へもお運びください。
返信する
楽しそう (どんぐり)
2018-10-17 06:27:51
なんだかとても楽しそうなところですね。岩の頭がポコポコとみてみたい光景です。
行ってみたいです。(*^^*)
返信する
yamabousiさんへ (流れ星)
2018-10-17 09:14:13
神社・仏閣とにかく多くてびっくり・・どうやって維持管理するのか金銭的なことを心配してみて回りました。
中山仙境と他のコースも含め草花はとっても少なく、言われるように土質も関係するのでしょうね。紅葉は綺麗かも
マヤランは秋咲きと初夏咲きがあるそうですね。なので運よく見られたからまずよかった!です。
英彦山を含め平尾台へ是非一度はお邪魔したいと思っています。
返信する
どんぐりさんへ (流れ星)
2018-10-17 09:22:54
NHKで見た時,怖そう!とおもったけどそうでもない。
大分までは遠いけど中山仙境は面白いし、両子山もなかなか魅力的だったよ。是非おでかけ下さい。
返信する
トレッキング国東 (hiyoko)
2018-10-17 20:44:22
日中はあまりテレビを見ることもないけど
今日何気なくテレビ欄を見たら、NHKBSプレミアムで再放送があったので、忘れないように時間に気をつけていました。
ブログの写真が頭の中で再現されて、興味深い番組でした。
狭い稜線のキツイ登り、石の橋など目がくらみそうでした。
それを流れ星さんは怖くなかったといっていたのでびっくり、私なら足がすくんで動けないかもしれません。
流れ星さんもここを歩いたんだなと思いながら見ていました。健脚ぶりがよくわかりました。
私も若かったら行ってみたいような面白そうなところですね、山水画になりそうですね。
ブログ毎日楽しみに拝見しています。
返信する
hiyokoさんへ (流れ星)
2018-10-18 00:17:35
TVを見ての書き込みとのこと、ありがとうございます。空撮もあり全体像が把握でき、見ていて面白かったです。ただ、怖さ危なさが強調されすぎていると思いました。
実際はさほどでもなく、淡々と歩いていけばどうってことない場所でした。
怖くないとは言いきれませんが登山していればあれくらいの場所には遭遇するとおもいます。私は健脚の部類からは程遠い山好きだと思いますよ。

毎日楽しみに見て下さっているとのこと・・それが一番嬉しいことです。ありがとうございます。自分の記録のためのブログですが見て下さって楽しいと思われるのが本当に嬉しい・有難いです。

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事