goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖アマナ・シハイスミレと庭の花💖

2024-03-17 | 山野草
山野草 ■ 今日は雨 ■ 
 午後から降るかと思っていたら11時過ぎから降り始めました。買い物を早めに済ませていたので殆ど濡れずに帰宅。自宅周辺の水田は水を張り終わりました。あちこちでヤマザクラも咲いて春。スミレの仲間も気にかかる季節なので昨日ちらりみてきました。
  

  
シハイスミレ
自宅周辺で見られるのは、ノジスミレ・スミレそしてヒメスミレです。昨年までみていたヒメスミレは近所から消えました。どこにでもありそうですがタチツボスミレすら近所にはないのです。
  

    
アマナ
今年はなぜかアマナを多く見ることができていて嬉しい。3ヶ所で見ました。
庭の花も続々咲いてきていて春。
  

  

  
スイセンは、秋に変わった品種を植えていたのが咲いてきたので眺めては喜んでいます。まだ、固い蕾のも何種類もあるので、香り・形ともに楽しめそうです。
  
ユキヤナギ
  

  
ハナモモ
  
シラユキゲシ
増えてこないようにと場所を選んで植えたのですが・・繁殖力旺盛でかなり広がってきていて脅威を感じています。
  
トサミズキ
高知県が誇る蛇紋岩地の花「トサミズキ」全国流通し、あちこちで植栽されているけれど高知からでていいったんだよ~とこの花をみては思います。自生地では大きく育ち花盛りの季節です。もっと自生地を大切にし観光客を呼べるようにしたらいいのに・・と思います。バイカオウレンのようにね、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする