山野草

■ 蛇紋岩地散策③ ■ 


暖かい陽射しが降り注ぐ今日は、庭仕事を午前中したら午後は体操の日なのででかけます。昨日膝の関節液を抜いたので随分楽になりました。でも無理をしない程度の運動をしてきます。
順次植え付けをしていますが、昨日も7ポットを購入したものだからまだ21ポット残っています。明日は雨予報だし、午後は講演会。なかなか終わりません。11月中には冬迎えの庭仕事を済ませるよう頑張ります。
蛇紋岩地には高知だとトサミズキがあります。丁度今頃紅葉の季節なのです。


トサミズキ
早春に黄色の花が咲き揃うのをみるのも良いですが、秋にこれを見るのもよいのですよ。

トサミズキをバックにムラサキセンブリが見られるのも嬉しいことです。


リンドウ
なぜかここにはリンドウも多く咲きます。

メギ
赤い実の可愛さ最高

マユミ

ホソバリンドウ
小さい流れがある場所へ立ち入ってみると、細々ですが一株ありました。リンドウの渓流型。葉が細く流れに逆らわないように変化しています。

ヤブコウジ
沢山あるのであまり撮影しませんがこれは妙に可愛く、私を写して!と呼んだような気がしてパシャリ。

タイキンギク
先日でかけた海辺には沢山ありますが、ここは少し山に入った場所。なので少ないのですが‥前よりはずっとずっと少なくなっていてがっくり。道路脇なので刈払いされたみたいです。自分の山ではないくせに刈られると「あ~^あ!」
いつまでも同じように咲き続けるわけではない・・と思いつつ見て回っています。






暖かい陽射しが降り注ぐ今日は、庭仕事を午前中したら午後は体操の日なのででかけます。昨日膝の関節液を抜いたので随分楽になりました。でも無理をしない程度の運動をしてきます。
順次植え付けをしていますが、昨日も7ポットを購入したものだからまだ21ポット残っています。明日は雨予報だし、午後は講演会。なかなか終わりません。11月中には冬迎えの庭仕事を済ませるよう頑張ります。
蛇紋岩地には高知だとトサミズキがあります。丁度今頃紅葉の季節なのです。


トサミズキ
早春に黄色の花が咲き揃うのをみるのも良いですが、秋にこれを見るのもよいのですよ。

トサミズキをバックにムラサキセンブリが見られるのも嬉しいことです。


リンドウ
なぜかここにはリンドウも多く咲きます。

メギ
赤い実の可愛さ最高

マユミ

ホソバリンドウ
小さい流れがある場所へ立ち入ってみると、細々ですが一株ありました。リンドウの渓流型。葉が細く流れに逆らわないように変化しています。

ヤブコウジ
沢山あるのであまり撮影しませんがこれは妙に可愛く、私を写して!と呼んだような気がしてパシャリ。

タイキンギク
先日でかけた海辺には沢山ありますが、ここは少し山に入った場所。なので少ないのですが‥前よりはずっとずっと少なくなっていてがっくり。道路脇なので刈払いされたみたいです。自分の山ではないくせに刈られると「あ~^あ!」
いつまでも同じように咲き続けるわけではない・・と思いつつ見て回っています。