山野草

■春は忙しいね~■


今日は曇りです。青空があれば花見にでかけついでに気になる花を見ようと思っていたのですが、どうも灰色に空にサクラの色は嬉しくない。止めて庭仕事しています。
日曜日大雨だったので昨日でかけた山は足元悪いと思っていたのですが、意外と乾燥していて登山靴でなくても大丈夫でした。



ゴヨウアケビ
あまり多く見かけるアケビではないので執念深く撮影。

ツチグリ
天気が良く乾燥した日には外皮を閉じて丸くなって風で移動し、雨で湿度が高い日には新しい場所で外皮を広げて胞子を散布するという。てんきの良い日が続いたので移動してここへ集まったのですね。多くあってびっくりしました。
「星形の湿度計」や「きのこの晴雨計」ともいわれるそうです。

ヤブツバキ
雨の所為ですね。落花甚だしく、それはそれで美しい。でも、まだまだ花盛りの木もあり楽しめました。



シロバナジロボウエンゴサク
この花が見たくて此処へ訪問したのです。まだ咲き始めでした。


コショウノキ
12月に咲く場所も・こうして3月末に咲く場所もある。標高差によりこれほど開花時期がずれるのです。好きな花なのでおっかけをしています。

トサミズキ
新芽・新葉の美しさに目が留まります。花も魅力ですがそれ以外も良い樹木ですよね。
今日、昼前夕食用にフキを採りに庭に出たらアマガエルがフキの上でお休み中。

にらんだつもりはないようですが、採るのが悪いように感じてこれは諦め別の場所のを切りました。周りの水田は水を張ったので休憩するには良い場所のようです。

アラゲキクラゲ
フキのすぐ近くの木で明日の朝の味噌汁の具発見でした。






今日は曇りです。青空があれば花見にでかけついでに気になる花を見ようと思っていたのですが、どうも灰色に空にサクラの色は嬉しくない。止めて庭仕事しています。
日曜日大雨だったので昨日でかけた山は足元悪いと思っていたのですが、意外と乾燥していて登山靴でなくても大丈夫でした。



ゴヨウアケビ
あまり多く見かけるアケビではないので執念深く撮影。

ツチグリ
天気が良く乾燥した日には外皮を閉じて丸くなって風で移動し、雨で湿度が高い日には新しい場所で外皮を広げて胞子を散布するという。てんきの良い日が続いたので移動してここへ集まったのですね。多くあってびっくりしました。
「星形の湿度計」や「きのこの晴雨計」ともいわれるそうです。

ヤブツバキ
雨の所為ですね。落花甚だしく、それはそれで美しい。でも、まだまだ花盛りの木もあり楽しめました。



シロバナジロボウエンゴサク
この花が見たくて此処へ訪問したのです。まだ咲き始めでした。


コショウノキ
12月に咲く場所も・こうして3月末に咲く場所もある。標高差によりこれほど開花時期がずれるのです。好きな花なのでおっかけをしています。

トサミズキ
新芽・新葉の美しさに目が留まります。花も魅力ですがそれ以外も良い樹木ですよね。
今日、昼前夕食用にフキを採りに庭に出たらアマガエルがフキの上でお休み中。

にらんだつもりはないようですが、採るのが悪いように感じてこれは諦め別の場所のを切りました。周りの水田は水を張ったので休憩するには良い場所のようです。

アラゲキクラゲ
フキのすぐ近くの木で明日の朝の味噌汁の具発見でした。