庭の花

■曇りでした■


雨が降ると言っていたのですが夕方までは曇りのまま過ぎたので、自転車で買い物にでかけることもできました。今日は5%引きの日だったので又、つい花苗買ってきたので植え付けをしてちらり上を向いたらサクラの花が目に付きました。今年は暖冬なので早く咲くと思っていたのですが思っていたより早くてびっくりしました。


ツバキカンザクラ
咲いたと言っても樹全体で20花くらいなのでまだピンク色が目立ちません。でも、このまま推移すると3月を待たずに満開です。この桜は別名「ユキワリザクラ」ともいわれる早咲き桜ですが今年は早すぎ!


プレコシャス
開花促進させていたのを買ったこのスイセン、素敵に咲きました。

ティタチィタ
200球はあると思うので咲き誇る季節が待たれます。

早くから咲いていたこれもまだまだ咲き続けて一帯を明るくしてくれています。


ヒマラヤザクラの下でこれも満開。次々スイセンが咲くので庭に出る楽しみが多くなる季節到来です。

ピンクパンサー(マンテマの仲間)

椿の大木の下は落ちた花でにぎやか。鉢の上に花があると痛むので除ける必要がありますがこれほど落ちると大変です。

バコパ
小さいこの花の上にいくつも落ちていたので椿の花は除けましたが、周囲はまだ赤一色です。

ウグイスカグラ

スプリングスターフラワー
クリスマスローズ
庭の隅にあるのでわざわざ足を運ばないと花が見られない。切り花で楽しんでやる方がよいのかもしれませんねえ。
イヌナズナ
10年以上かかって種から増やしてきてプランター一杯咲くようになってきました。気の早いのがちらほら開花

ヒメリュウキンカ

朴半

玉之浦

ヒマラヤユキノシタ

センニチコウの仲間

スノーフレーク
八重のビオラ・・ファビュラスはやはり豪華ですね。






雨が降ると言っていたのですが夕方までは曇りのまま過ぎたので、自転車で買い物にでかけることもできました。今日は5%引きの日だったので又、つい花苗買ってきたので植え付けをしてちらり上を向いたらサクラの花が目に付きました。今年は暖冬なので早く咲くと思っていたのですが思っていたより早くてびっくりしました。


ツバキカンザクラ
咲いたと言っても樹全体で20花くらいなのでまだピンク色が目立ちません。でも、このまま推移すると3月を待たずに満開です。この桜は別名「ユキワリザクラ」ともいわれる早咲き桜ですが今年は早すぎ!


プレコシャス
開花促進させていたのを買ったこのスイセン、素敵に咲きました。

ティタチィタ
200球はあると思うので咲き誇る季節が待たれます。


早くから咲いていたこれもまだまだ咲き続けて一帯を明るくしてくれています。


ヒマラヤザクラの下でこれも満開。次々スイセンが咲くので庭に出る楽しみが多くなる季節到来です。

ピンクパンサー(マンテマの仲間)

椿の大木の下は落ちた花でにぎやか。鉢の上に花があると痛むので除ける必要がありますがこれほど落ちると大変です。

バコパ
小さいこの花の上にいくつも落ちていたので椿の花は除けましたが、周囲はまだ赤一色です。

ウグイスカグラ

スプリングスターフラワー

クリスマスローズ
庭の隅にあるのでわざわざ足を運ばないと花が見られない。切り花で楽しんでやる方がよいのかもしれませんねえ。

イヌナズナ
10年以上かかって種から増やしてきてプランター一杯咲くようになってきました。気の早いのがちらほら開花

ヒメリュウキンカ

朴半

玉之浦

ヒマラヤユキノシタ

センニチコウの仲間

スノーフレーク

八重のビオラ・・ファビュラスはやはり豪華ですね。