goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

シロバナショウジョウバカマなど

2017-03-25 | 山野草
 山野草
■見事に!■ 
 近所の水田では田植えが終わった場所をみるようになりました。例年3月23日以降田植えが始まります。今年は寒いのですがやはり植えています。水田に水が張られると温まるまで寒い。灯油をもう購入しないでおこうと考えていたのですがあと10L買いに行かねばと思う今日の寒さです。
 23日、フクジュソウを見たら帰りに寄る場所があります。毎年楽しみにしているシロバナショウジョウバカマが咲く斜面です。今年は良い時期に訪問出来たので「お見事!」と褒め称えるほど咲いていました。沢山あると目移りして何時ものようによい画像が写せませんでした・・とほほ
  

  

  

  

  
シロバナショウジョウバカマ
山野草園のある定福寺にも多く咲いていましたのでそれこそ「いやっと」言うほど見られました。椿が横にあるのは階段横。此処の階段には段ごとに咲いていて今まで知らなくてこれほどあることにびっくりしました。

  

  
フクジュソウ(八重・園芸種)
  
定福寺にはミスミソウ・フクジュソウそしてコショウノキが咲いていました。驚いたのがコショウノキの花の多さです。
  

  

  
コショウノキ
株が大きいのと花数の多さには目を見張りました。今年はコショウノキが咲いている場所へなぜか見に行っていませんのでたっぷり楽しませてもらいました。
  
ショウジョウバカマ
園内で一株のみ発見。ショウジョウバカマを最近あまり見ないので植栽であってもなぜか嬉しかったですね。
  
ジロボウエンゴザク

今日は12時前から雨になりました。雨が降ることにより花が咲くのですが連日降り続かないように願いたいものです。
  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする