
■恒例のまとめ開始■
12月も中旬になると花散策もできないのでいつものように1年間に見た花をまとめる事にします。今年は8月に雨が多く出かけるのがままならなかった。9月は入院して出かけられなかった。というわけで例年より見た花がすくなかったように思います。
1月には見られる花は限られているので毎年この2種ですね

シコクバイカオウレン

ユキワリイチゲ
2月になってもまだ花はどうこう言っても少ない

ノニガナ

ノハラツメクサ
コセリバオウレンは今年は2月初旬に満開となっていて見に行って「あれ~~」



シナマンサク

ニオイタチツボスミレ
1月下旬に少ししかさいていなかったシコクバイカオウレンは2月も中旬になると例年と同じく満開になっていました


シコクバイカオウレン
同じころに

ここの早く咲くユキワリイチゲは終わり

★タチアワユキセンダングサ(初見)

コスミレ

コショウノキ

ホトケノザ(白花)S氏撮影


セリバオウレン
1月から2月はバイカオウレン・コセリバオウレン・セリバオウレンこの3種を毎年楽しみます。今年も例年通りみたということです。