
■晴れ~!出かけてお初の花②■7/2
やっと画像整理をすませました。沢山撮影した割には良いのがなかったですがお初の花だけに気合いがはいっているのだけはわかります。白の花の撮影は難しいですねえ~!

1つの花をアップしてこれでなんとかランと分かる

この姿を見ると「ギンリョウソウ」のようです

これだとなんとかランかもしれないとわかる程度

近寄って

近寄ってランだと納得。
タシロラン(ラン科トラキチラン属)分布 関東南部・四国・九州 緑葉のない菌寄生植物
全草が白・唇弁に赤い斑点がある。

少し離れると赤は殆ど見えず

白が暗い場所で目立つ。群れて咲くときもあるようだが今回は3株纏まっていたのが最大であとは1本のみたってました。

梅雨のこの季節暗い場所に咲くこのランお初でした。
タシロランの「タシロ」は発見者の名字からついています