goo blog サービス終了のお知らせ 

パピとママ映画のblog

最新劇場公開映画の鑑賞のレビューを中心に、DVD、WOWOWの映画の感想などネタバレ有りで記録しています。

桜並木の満開の下に ★★★

2013年07月29日 | さ行の映画
『フタバから遠く離れて』でも震災後の原発事故で避難生活を送る人々を描いた舩橋淳監督が、再び震災をテーマにつづる感動作。突然の事故で伴侶を失ってしまったヒロインと、事故を起こした青年の間に生まれる一種独特の関係をじっくりと描き出す。悲しみに暮れる妻を『鈴木先生』シリーズの臼田あさ美が体当たりで務め、その相手を『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』の三浦貴大が演じている。震災後の風 . . . 本文を読む

SHORT PEACE 「GAMBO」「武器よさらば」★★★★★

2013年07月25日 | さ行の映画
「AKIRA」「スチームボーイ」の大友克洋監督を筆頭に、森田修平、安藤裕章、カトキハジメの4人の監督が、それぞれ「日本」をテーマに手がけた4つの短編と、森本晃司によるオープニングアニメーションで構成されるオムニバス。 3作目は、「GAMBO」戦国時代末期、東北地方の山中に恐ろしい鬼が出現し、近くの村の娘たちをさらっていく。最後に残された村の娘カオは、人の言葉を理解する白い熊のガンボに鬼を退治して . . . 本文を読む

SHORT PEACE「火要鎮」「九十九」 ★★★★★

2013年07月24日 | さ行の映画
AKIRA』や『FREEDOM』の大友克洋を中心に、4人の気鋭のアニメーション作家が競作したオムニバス。江戸を舞台に、悲恋の情念から巻き起こる大火事を圧巻の映像で描く『火要鎮』のほか、『九十九』『GAMBO』『武器よさらば』の4編が日本をテーマに紡がれている。 スタッフには、『アニマトリックス』の森本晃司や『スマグラー おまえの未来を運べ』の石井克人なども名を連ねる。それぞれのが手掛けた独創的なビ . . . 本文を読む

17歳のエンディングノート ★★.5

2013年07月18日 | さ行の映画
不治の病で余命9か月の少女が、残りの人生でしてみたい事柄を実行していく中で予定外の恋に落ち、生きる意味を見いだしていく人間ドラマ。監督は、『マリーゴールド・ホテルで会いましょう』の脚本家オル・パーカー。限られた人生を謳歌(おうか)しようとするヒロインを、天才子役としてキャリアを重ねてきたダコタ・ファニングが熱演。共演には『戦火の馬』のジェレミー・アーヴァイン、『思秋期』で監督デビューを果たしたパデ . . . 本文を読む

人生はノー・リターン ★★.5

2013年06月28日 | さ行の映画
ウザ~イ母親に、バーブラ・ストライサンド71歳!、子離れできない母親と息子の超変格ロマンス・コメディです。 タイトルの横に~僕とオカン、涙の3000マイル~と付いているロードムービー。 あらすじ:5年の歳月と全財産を費やしてエコ洗剤を開発したアンディ。だが、取り扱ってくれる店は見つからず、破産の危機に直面していた。そんなある日、彼は洗剤を売り込む全米横断のセールス旅行に、母親ジョイスを誘うことにす . . . 本文を読む

聖☆おにいさん ★★★

2013年05月15日 | さ行の映画
『荒川アンダー ザ ブリッジ』でも知られる人気ギャグ漫画家・中村光が、東京の立川でなぜか2人一緒にバカンスを過ごす“聖人”コンビ、イエスとブッダを主人公に、彼らが下界で繰り広げる生活感あふれる日常の日々を究極のカルチャー・ギャップとそれぞれの宗教や逸話にまつわる小ネタギャグを織り交ぜ、ほのぼのとしたタッチで綴った同名大ヒット・コミックスをアニメ映画化。声の出演はイエス役に「モテキ」の森山未來、ブッ . . . 本文を読む

ザ・マスター ★★★.5

2013年05月11日 | さ行の映画
『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』のポール・トーマス・アンダーソンがメガホンを取り、新興宗教サイエントロジー創始者をモデルに人間の深層心理に鋭く迫る問題作。第2次世界大戦後、精神に傷を負った元兵士が宗教団体の教祖と出会い、関係を深めていく様子をスリリングかつドラマチックに描く。教祖役には『カポーティ』のフィリップ・シーモア・ホフマン、元兵士役に『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』のホアキン・フェニ . . . 本文を読む

死霊のはらわた ★★★

2013年05月08日 | さ行の映画
『スパイダーマン』シリーズのサム・ライミ監督が1981年に放ち、スプラッター・ブームの火付け役となった名作ホラー『死霊のはらわた』をリメイク。人里離れた山奥の小屋を訪れた若者たちが、次々と仲間にとりつく邪悪な死霊と壮絶な戦いを繰り広げる。ライミが脚本、『スカイ・ハイ』のブルース・キャンベルが製作と、オリジナル版メンバーがスタッフで参加。監督は、新鋭フェデ・アルバレスを抜てき。よりダーク度を増したビ . . . 本文を読む

シージャック ★★.5

2013年05月04日 | さ行の映画
「偽りなき者」の脚本を手がけたデンマークの気鋭トビアス・リンホルムがメガホンを取り、身代金目的の海賊にシージャックされたデンマーク商船の運命をリアルに描いた心理サスペンス。 あらすじ:あと数日で家族に会える――。長い航海が終わりに近づき、下船の日を待ちわびる料理人ミケルを載せた商船が、インド洋沖で突然海賊にジャックされた。ミケルと仲間たちは狭い船内に軟禁され、常に海賊たちから銃口を向けられる状況に . . . 本文を読む

千年の愉楽 ★★★★

2013年04月21日 | さ行の映画
『軽蔑』『十九歳の地図』など紀州を舞台にした名著を多く遺した中上健次の同名短編小説(河出書房新社・刊)を「キャタピラー」「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」の若松孝二監督が映画化。 三重県尾鷲市を舞台に、産婆の目を通して、路地に生まれた男たちが命の火を燃やす様を描く命の讃歌。若松監督の「キャタピラー」に出演し第60回ベルリン国際映画祭最優秀女優賞を受賞した寺島しのぶが男たちの生き様を見つめ続け . . . 本文を読む

人生、ブラボー! ★★.5

2013年04月17日 | さ行の映画
過去に行った693回の精子提供を通して、ある日突然、533人の子どもの父親であることが発覚した男が巻き込まれる事態を、笑いと涙を交えて描くハートフルドラマ。 過去に「スターバック」という仮名で693回の精子提供を行い、その結果として生まれた533人の父親であることがわかった42歳の独身男ダビッド。ある日、弁護士を通じて533人のうち142人が、遺伝子上の父親の身元開示を求める訴訟を起こす予定だと . . . 本文を読む

先祖になる ★★★★

2013年04月17日 | さ行の映画
岩手県陸前高田市で農林業を営む77歳の佐藤直志さんが、東日本大震災からの復興に孤軍奮闘する姿を追ったドキュメンタリー。 2011年3月11日、佐藤さんは津波で家を流され、息子を亡くす。しかし、被災からわずか3日後にその年の米作りを決意し、5月には知人の田んぼを借りて田植えを始めていた。自活へ向けていち早く立ち上がった佐藤さんは、続けて山に分け入って大木を切り、元あった場所に自ら家を建てようと奮闘 . . . 本文を読む

世界にひとつのプレイブック ★★★.5

2013年04月15日 | さ行の映画
それぞれに愛する人を失い心に傷を負った男女が再生していく姿を、涙と笑いでつづるヒューマン・コメディー。オスカーで6部門にノミネートされた『ザ・ファイター』のデヴィッド・O・ラッセル監督が、人生の再起に懸ける男女をハートフルに描く。 主演は、『ハングオーバー!』シリーズのブラッドリー・クーパーと『ウィンターズ・ボーン』のジェニファー・ローレンス。さらにロバート・デ・ニーロ、ジャッキー・ウィーヴァー . . . 本文を読む

桜、ふたたびの加奈子 ★★★

2013年04月09日 | さ行の映画
広末涼子と稲垣吾郎が娘を亡くした夫婦を演じ、さまざまな人とめぐり合いながら再生していく姿を描いたヒューマンドラマ。 娘の加奈子を事故で亡くした容子は、自分を責め続け、もう存在しない容子が見えると言って世話を焼くようになる。夫の信樹は、そんな妻を救い出したいと願いながらも、現実を受け入れ、前を向こうとしない容子にいら立ちを募らせていく。そんなある日、容子はシングルマザーとして子どもを産む決意をして . . . 本文を読む

ザ・フューチャー  ★★★★

2013年04月06日 | さ行の映画
カンヌ国際映画祭でカメラドールを受賞した「君とボクの虹色の世界」のミランダ・ジュライが監督・脚本・主演を務めたヒューマン・ドラマ。 あらすじ:ソフィーとジェイソンはある日、ケガをした猫を引き取ることになる。私は35歳、彼とは同性4年目。心地よくてそれなりに幸せな生活に訪れた小さな小さな変化、それはケガをした猫“パウパウ”との出会いだった。 パウパウをシェルターから迎えるまでの30日間、二人の生活 . . . 本文を読む