風の音パンフルート製作工房

浅い軽やかな音・心に沁みる奥深い音を自然の素材から自在に引き出します。パンフルート販売・修理・見学受付け中。

化学物質は取り扱い注意

2012-06-20 | パンフルート作り

         古代からの送りもの世界最古の楽器パンフルートの製作販売・音の研究教室の

            「パンフルート工房」香原良彦(こうはらよしひこ)です。

    

  パンフルート工房前畑のトマトが熟れ始めました              FRPウレタン樹脂と防護グッズ

 1本1本独立した楽器であるパンフルート管を束ねた後、形が崩れないようになんらかの方法で固定しなくては

なりません。

当工房ではパンフルート底カーブの部分にウレタン樹脂を塗って固め強度を保っています。

ウレタン樹脂は石油化学製品ですから素材のとき体に付着などしたら有害であります。

取り扱い作業の時はマスク・ビニール手袋・防塵メガネ・帽子などで人体を保護しなくてはなりません。

「面倒だから素手で作業を行なって後で洗い流せば良い」というような考え方の人はこの素材を使ってはいけません。

ウレタン樹脂は東急ハンズのような手工芸店のほか船具店で販売されております。

というのもこの製品の主な使用目的はグラスファイバーボートの補修にあるからです。

製品は液状樹脂と樹脂粉(小麦粉と間違えて調理しないよう気をつけましょう)硬化剤と補強用のガラス繊維布の4点

からなっております。

硬化剤を数滴入れて練ったものを形状に塗り付け2~3日置けば頑強な固さに仕上がります。

一旦固まれば物質が人体に付着することもなくパンフルートになった場合上にニスなどが塗られ接点はなくなります。 

パンフルート購入・修理・蜜蝋などの問い合せは082-894-0854またはxiaxi@go8.enjoy.ne.jpまでどうぞ。

広島パンフルート愛好会へもどうぞ。nakamura@an-pan.org.vcf

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿