今回取り上げるのは1824年生まれのブルックナーが、
1885年に作曲した「エサイの杖」である。
今回聴いたCDはマルティン・フレーミヒ指揮、
ドレスデン十字架合唱団の演奏によるもの。
民数記17章のエサイの杖をもとにしたテキストを、
4声によるアカペラで歌っていく合唱曲である。
ところどころでみられる全休符の部分は、
交響曲にもみられるものだが、美しい部分である。
最後はアレルヤを繰り返して終わる。
1885年に作曲した「エサイの杖」である。
今回聴いたCDはマルティン・フレーミヒ指揮、
ドレスデン十字架合唱団の演奏によるもの。
民数記17章のエサイの杖をもとにしたテキストを、
4声によるアカペラで歌っていく合唱曲である。
ところどころでみられる全休符の部分は、
交響曲にもみられるものだが、美しい部分である。
最後はアレルヤを繰り返して終わる。