韓国政府は1月14日に、電力の原発依存を2035年までに29%にすると発表した。従来の計画では、2030年までに41%とするとしていた。大幅な下方修正である。
韓国では、原発の制御ケーブルの安全証明の偽装や、日本の福島原発事故を受けて、政府の諮問委員会が22~29%に引き下げるよう提言していた。
韓国の原発は現在23基、総電量のほぼ30%を占めている。現状維持と言える。現状維持ということのなるであるが、計画の下方修正は歓迎すべきである。
アジアでは日本に次いで、原発を稼働させた台湾では、現在6基が稼働しているが、7基目が30年以上経っても完成していない。日本同様の地震大国台湾は、原発ゼロへ向けた国民の声が上がっている。
安倍政権は、安全性の確認という言葉をベールにかけてはいるが、再稼働への道を探っている。トルコやベトナムなどへ、原発の輸出まで画策している。安倍政権は福島原発から何も学んではいない。
因みに、中国は2030年までに60基、2050年には230基の原発を計画している。事故が起きた列車を検証することなく埋めようとする国家の原発には、背筋が凍る想いがする。
福島原発から何も学ぼうとしないのは、中国と安倍政権に共通する、ナショナリズムの高揚がある。
空には切れ目がないことを思うと、ソラ怖ろしい限りである。
最新の画像[もっと見る]
-
そもそも中国共産党に対日戦勝を祝う権利があるのか、平和を訴える基盤はあるのか 6時間前
-
抗日戦争勝利80周年祝典に首脳を集めたのはトランプであるが、日本は政争の真っ最中 1日前
-
トランプ関税などの上から目線の外交がアメリカ離れを促し、SOCはより一層強固になる 2日前
-
プーチンは味方を作り同調国を増やしているが、トランプは確実に敵国を毎日増やしている 4日前
-
敵基地攻撃は過剰防衛で政府の合憲介錯を上塗りする先制攻撃である 5日前
-
改名が好きなトランプ、今回は国防総省を”戦争省”にするというのである、平和賞の値を自ら消す 6日前
-
プーチン、トランプ、ゼレンスキーの三者会談会談の見込みなどほとんどないだろう 1週間前
-
プーチン、トランプ、ゼレンスキーの三者会談会談の見込みなどほとんどないだろう 1週間前
-
意図的に不法捜査繰り返し冤罪を作り上げた捜査官は、この国では犯罪者として問われないのか 1週間前
-
参政党と名乗る政党が盛んに口にする「文化的マルクス主義」とは一体何? 2週間前
リチャードコシミズこと輿水正やら、「ユダ金」やらの陰謀論は結構です。