「そりゃおかしいぜ第三章」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
国が推進した原発が事故が起き、それが想定外なら原発は廃炉しかない
(2022-06-27 | 原発と再生可能エネルギー)
6月17日に最高裁判所は4つの訴訟団... -
人が建設した原発が事故を起こしたのであれば、その会社と許可した国は当然の責任がある
(2022-06-17 | 原発と再生可能エネルギー)
今日、東京電力福島第一原発事故で避難した住民らが、国と東電に損害賠償を求めた4つ... -
電力会社はいつまで原発の安全神話の虚言を吐き続けるのか
(2022-05-31 | 原発と再生可能エネルギー)
北電泊原発は安全性を欠くとして、道内... -
太陽光発電パネルが過疎の土地にドンドン並ぶ異様な風景
(2022-04-28 | 原発と再生可能エネルギー)
農村はガラガラである。数年前にあった... -
原発汚染水を海洋投棄してはならない
(2022-03-08 | 原発と再生可能エネルギー)
東北大震災から十一年になる。震災被害... -
EUは原発を地球温暖化対策に役立つエネルギー源だと位置づけた
(2022-02-09 | 原発と再生可能エネルギー)
欧州連合(EU)の行政を担う欧州委員会... -
日本はエネルギ資源の宝庫、しかもすべてが再生エネルギーである
(2021-10-28 | 原発と再生可能エネルギー)
あるテレビ番組で、日本の酪農家がスウ... -
原発再稼働とトリチュウムの海洋投棄ためのアリバイ視察
(2021-10-17 | 原発と再生可能エネルギー)
岸田文雄総理は今日(17日)、東京電... -
四者にたった一つ注目してもいいのが、河野洋平の核燃料サイクルの見直しである
(2021-09-19 | 原発と再生可能エネルギー)
自民党総裁選挙は例年に比して派閥の締... -
全山丸坊主にする「環境にやさしい?」太陽光発電とは
(2021-07-22 | 原発と再生可能エネルギー)
国のエネルギー政策を見直す「エネルギ... -
原子力明るい未来と称えた圧倒的多数へのアンチテーゼ
(2021-05-08 | 原発と再生可能エネルギー)
楢葉村宝鏡寺に震災20年となる今年3... -
最初から海洋投棄しか考えていなかった
(2021-04-15 | 原発と再生可能エネルギー)
上はきっこのツイッターである。安倍晋... -
汚染水が安全だというなら、閣議決定した閣僚は数年間家族全員が毎日食べてみるべきである
(2021-04-12 | 原発と再生可能エネルギー)
菅閣僚は、放射性汚染水の海洋廃棄を閣... -
映画「Fukushima 50 」は原発事故に謙虚に立ち向かっていない作品である
(2021-03-13 | 原発と再生可能エネルギー)
「Fukushima 50 」(若松節朗監督:2... -
東日本の女川と柏崎原発が今年中に再稼される
(2021-03-08 | 原発と再生可能エネルギー)
もうすぐ福島原発事故から10年になる... -
核のゴミの最終処分場選定の文献調査などは金に糸目をつけない懐柔策でしかない
(2020-12-02 | 原発と再生可能エネルギー)
9年前、東北震災による福島原発事故の... -
菅の再稼働容認を受けて、40年を超えた老朽原発再稼働要請する高浜町議会
(2020-11-10 | 原発と再生可能エネルギー)
原子力発電は近代的な施設でもなければ... -
自民党が脱炭素などとしゃれたことを口にするとこんなバカが出てくる
(2020-10-28 | 原発と再生可能エネルギー)
温室効果ガスを2050年までに実質ゼ... -
トリチュウムの垂れ流しに反対する
(2020-10-21 | 原発と再生可能エネルギー)
福嶋第一原発処理に係わり放射性物質ト... -
所詮金が目的の核のゴミ調査受け入れ要請
(2020-10-08 | 原発と再生可能エネルギー)
北海道泊原発を挟むようにした寿都町(...