「そりゃおかしいぜ第三章」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
金融操作で演出されたアベノミクスで食糧が高騰する
(2014-12-12 | 政治と金)
今年は世界的な穀物増収の年であった... -
公明党の軽減税率は一部を8%のに留める騙しの税である
(2014-12-11 | 政治と金)
消費税は低所得層に厚い、逆進性の強い... -
特定秘密保護法が今日から施行されるが・・・これは有罪
(2014-12-10 | 政治と金)
今日(10日)から、特定秘密保護法... -
オバマのノーベル平和賞受賞は何の意味があったのか
(2014-12-09 | 政治と金)
オーストリアのウィーンで8日、「核兵... -
『大東亜戦争 開戦の詔勅』をいま読み返してみる
(2014-12-08 | 政治と金)
今日は太平洋戦争開戦の日である。19... -
TPPのISD条項こそ資本主義のなれの姿
(2014-12-07 | 政治と金)
私は経済学が嫌いである。低気圧がある... -
プロテインラダー(蛋白の梯子)が高くなって質が低下し食糧問題となる
(2014-12-06 | 政治と金)
人間が生きていくために欠かせないのが... -
汚ったねぇー、前沖縄知事の最後っ屁
(2014-12-05 | 政治と金)
先だっての沖縄知事選で惨敗した、仲井... -
自衛以外の戦争理由は見つからない
(2014-12-03 | 政治と金)
「集団的自衛権」などともったいぶっ... -
第三極が消滅し自民党が巨大化する
(2014-12-02 | 政治と金)
二大政党を前提にした小選挙区制の総選... -
文太さん、弾はもうないがょ
(2014-12-01 | 政治と金)
菅原文太が亡くなった。私は若いころの... -
憂鬱な大晦日、日本の音楽の現状を憂う
(2014-12-01 | 政治と金)
最近の歌手の傾向がどうしても気に食わ... -
イスラム国はアメリカが土台を作った
(2014-11-30 | 政治と金)
元々外交経験が皆無で軍事情勢などの分... -
安倍政権の本性むき出し、テレビ局への介入文章
(2014-11-29 | 政治と金)
テレビの総選挙報道に「公正」を求める... -
社会保障を人身御供に消費増税を目ざす
(2014-11-27 | 政治と金)
消費税を18カ月据え置くことで、社会... -
「この道しかない」、軍事国家への道
(2014-11-26 | 政治と金)
自民党は総選挙に向けて、政権公約を発... -
成熟した社会に過剰なインフレは不要である
(2014-11-25 | 政治と金)
とても興味ある表を見つけた。生活に... -
沖縄の自民党代議士がいなくなる
(2014-11-24 | 政治と金)
沖縄知事選挙で、翁長氏が10万秒差で... -
消費増税は避けられない課題なのか
(2014-11-23 | 政治と金)
今回の総選挙で、安倍首相は消費税を計... -
言葉だけの安倍政権、女性の候補者がいない
(2014-11-22 | 政治と金)
一事が万事こんなもんである。安倍政権...