気ままな歳時記

 気ままに日々の出来事を写真で綴っていきたいと思います。

「何じゃもんじゃ広場」

2010年05月05日 20時08分32秒 | 日々の出来事
 今日5月5日の子供の日に仙台市青葉区の一番町四丁目商店街で,「何じゃもんじゃ広場」という催し物が開かれ,鯉のぼり400匹と仙台在住のアーティストが作った創作鯉のぼり4匹が泳いでいるというので,行ってみました。(泉さんが作った,‘なんににるのかな?’が撮れませんでした)

 一番町四丁目商店街は,真ん中がアーケードが無く,三越前にいたっては,全く屋根がない状態で,雨の日などは閉口するのですが,鯉のぼりを飾るには絶好の条件が揃っています。

 創作鯉のぼりの他に,有志で作ったものや,当日子供達が作った鯉のぼりもあり,近年,鯉のぼりを飾る家が少なくなった事へ良い影響が出て欲しい気がします。

 私的には,4月末に鯉のぼりをだして,埃を払い,5月5日まで飾ることが,普通だったので,今,住んでいる団地でもほとんど見られなくなった鯉のぼりに,懐かしい感じさえ覚えてしまいした。

 毎年,この季節になると,定禅寺通りの緑は濃くなり,まさに新緑の季節になるのですが,今年はまだ新緑と言うには早い,薄い緑が弱々しい感じで,新緑という色合いにはなっていませんでした。これからの仙台が,一番良い季節なので,観光客ももっと来て欲しいですね。

 「何じゃもんじゃ広場」の看板


 世界に一つだけの鯉のぼりの看板


 ピチピチキラキラ★魚魚ッ!?(東北文化大学の学生の大堀さん)


 つれづれ鯉のぼり(若生さん)


 レインボーカーブ(尾崎さん)


 冒険クラブの作った鯉のぼり


 子供達が描いた鯉のぼり


 一番町四丁目の鯉のぼり(その1)


 一番町四丁目の鯉のぼり(その2)


 定禅寺通りの緑(その1)


 定禅寺通りの緑(その2)

『志のぶ本店』

2010年05月04日 19時29分36秒 | ある日の麺喰
 先日,若林区連坊小路(通称むにゃむにゃ通り)にある『志のぶ本店』に行って来ました。

 仙台市東口の宮城野区二十人町にある『志のぶ支店』には何度か行ってことがあるのですが,本店は初めてです。
 分店と言うからには本店があるのだろうとは思っていましたが,むにゃむにゃ通りを歩いていて,偶然見つけました。

 雨降りだというのに,外まで並んでいて,その人気振りが分かります。
 15分ほど待って席に着くと,中は結構余裕がある感じなのは,あまり相席をさせず,ゆっくり食べて貰おうということなのでしょう。

 一部の人気店のように,ギチギチに人数と関係なく客を入れる店とは,180度違う店の方針に,昔気質の良い商売人魂を感じました。

 メニューは,基本的には中華そばと冷やし中華しかなく,これは支店と同じで,ラーメン一本で勝負!といった感じでしょうか。(チャーシューメン,メンマラーメンはトッピングだけ違い) スープの味もメンマも気取りのない,昔ながらのあっさりした美味しいラーメンでした。

 今日の楽天は,西武にサヨナラ負けを喫して,5連勝ならず。(永井,次はガンバレ!!)

 『志のぶ本店』の外観


 メニュー


 中華そば(500円)

涌谷町の城山公園&加護坊山の桜

2010年05月03日 19時22分59秒 | 花々
 例年ゴールデンウィークで桜が満開というのは,函館くらいですが,今年は,県北の桜もまだまだ満開で見頃のようなので,涌谷町の城山公園に向かいました。

 残念ながら桜まつりは,4月29日で終了しており,屋台や催し物は有りませんし,城山公園の桜も少し散り気味でしたが,江合川の堤防の桜並木は,まだまだ満開で綺麗に咲き誇っていました。

 その後に時間があったので,大崎市田尻の標高224mの加護坊山に行ったのですが,こちらはまさに満開の桜が山一面を覆っている感じで,こちらは5月5日まで桜祭りをやっていて,屋台なども出ており,かなり盛り上がっていました。

 加護坊山に登って行く途中の道路沿いの桜が綺麗で,少し風で桜吹雪が舞う様も良く,所々に植えられたスイセンとの組み合わせも良いシーンを作っていました。(桜の舞い散る姿を見て,思わず,ケツメイシの“さくら”を口ずさむ。♪さくら舞い散る中に忘れた記憶と~ヒュルリーラ,ヒュルリーラ♪)

 加護坊山には,難コースで知られる「加護坊パークゴルフ場」や展望風呂のある「加護坊色彩の湯」もあるので,この日の天気と桜も満開なので,凄い人出でした。(今日の気温は,仙台で23℃になり,少し暑い位でした)

 今年は,是非,岩手県の北上展勝地の桜を見たいと思っていましたが,昨日の時点で7分咲きということで,ゴールデンウィーク中に満開になるかは微妙ですね。

 涌谷町の城山公園の桜(その1)


 涌谷町の城山公園の桜(その2)


 涌谷町の城山公園の桜(その3)


 涌谷町の城山公園の桜(その4)


 涌谷町の城山公園の桜(その5)


 涌谷町の城山公園の桜(その6)


 涌谷町の城山公園の桜(その7)


 加護坊山の桜(その1)


 加護坊山の桜(その2)


 加護坊山の桜(その3)


 加護坊山の桜(その4)


 加護坊山の桜(その5)


 加護坊山の桜(その6)頂上を望む


 加護坊山の桜(その7)


 加護坊山の桜(その8)


 加護坊山の桜(その9)


 加護坊山の桜(その10)


 加護坊山の桜(その11)

渋谷の「うな鐵」

2010年05月02日 19時59分40秒 | 日々の出来事
 久々に渋谷に行ったので,井の頭線渋谷西口の近くで道玄坂付近にある「うな鐵」に10年振り位に行って来ました。

 私が東京にいた時もたまに行ったことがあるのですが,とにかく,料理は全てうなぎだけの店で,売りは“うなぎの串焼き”でいろいろと種類はありますが,Aコース(12本2,050円),Bコース(8本1,450円)が気軽にいろいろ頂けるので,夜の部(16時~)では一番人気でした。
  
 今回は,昼時だったので,ランチメニューのうな丼(950円),うな重(1,500円)を会社の同僚と共に食べました。
 大盛りは無料なので,みんな大盛りを頼みましたが,やはりうな重の方は,うなぎの大きさが違いましたね。

 タレは昔から変わらず,あっさりとした味で,昔の仙台の「うな貴」とは又違ったサッパリとした飽きがこない独特の味でした。
 次回来るときは,是非夜の部のコースを食べたいと思います。

 「うな鐵」の入口


 ランチメニューはうな丼とうな重だけ


 ‘うな丼(950円)’安くて上手い!


 うなぎがでかい‘うな重(1,500円)’


 肝吸い


 おいしい漬け物


 夜のメニュー

旧石巻市役所

2010年05月01日 21時31分44秒 | 消える街並み
 今年の3月23日(火)に旧さくら野百貨店跡地に移った「石巻市役所」ですが,元の石巻市役所の様子を見に行って来ました。
 行く途中の歩道には,電気の四角なマンホール蓋に石巻の観光名所などの絵が書かれていて,なかなか面白いと思いました。

 市役所周辺にある店もなかなかユニークな店も多く,特に,以前は,ウィキペディアの「デカ盛り」に載っていた事もある「味楽3A」を見つけましたが,昼食後に行ったので,次回是非チャレンジしたみたいと思います。

 「むぎ」という喫茶店も昭和の面影を残した店で,昔,“石巻シーサイドマラソン”に参加した時に,コーヒー好きな家人のお父さんにこの店で,飲み物をご馳走になったのを思い出しました。
こういう思い出の有る,昔ながらの喫茶店が残っているのは嬉しいですね。

 旧石巻市役所


 四角の綺麗なマンホール蓋


 木村工作所の年代を感じさせる建物


 旧石巻市役所第2分庁舎付近にある蔵


 デカ盛りで全国的にも有名な「味楽3A」


 石巻小学校向かいに有る,喫茶店「むぎ」

石巻市の桜も満開でした

2010年05月01日 20時53分56秒 | 花々
 昨年開通した曽波神大橋~南境トンネルを通って,「石巻専修大学」の桜を見て来ました。

 「石巻専修大学」の校舎は,桜色をしていて,桜と校舎が一体化したようで,今が一番良い季節だと思いました。
 校内に入ればもっと綺麗な桜が見られるようですが(部外者は立ち入り禁止ですよね),今回は大学の周りの道路から花見をしました。

 その後,車を石巻駅前に置いて,歩いて「日和山」の桜を見に坂を上り行って来ましたが,今日は,良い天気だったので牡鹿半島や田代島までよく見えました。

 石巻で一番の桜の名所の「日和山」は,今が桜が満開で,大勢の大人に混じって,女子高校生が30人くらい楽しそうに花見をしていました。(桜は,呑兵衛だけが楽しむ物ではないのですね)

 「日和山」から垂れ桜の綺麗な「永巌寺」を通り,「羽黒山」に至り,その参道を降りて,又石巻駅に戻って来て,立町通りの「萬楽堂」でだんごをお土産に買って帰りました。

 石巻専修大学の桜(その1)


 石巻専修大学の桜(その2)


 日和山への道路標識も可愛いイラスト入り


 日和山の桜(その1)


 日和山の桜(その2)


 日和山の桜(その3)


 日和山の桜(その4)


 日和山の桜(その5)


 日和山の金兵衛茶屋(だんごは,売り切れでした)


 鹿島御見神社のしだれ桜


 鹿島御見神社から海を望む


 日和山への坂


 坂の個人宅の見事な桜


 永巌寺の垂れ桜


 羽黒山の桜


 羽黒山の参道


 萬楽堂の外観


 萬楽堂の三色だんご