仙台市青葉区通町の玄光庵にひっそりと壽老尊があります。
壽老尊は、七福神の中で余り知られてないと思いますが、永遠の輝きと寿命を授ける尊天で、その胎内には大日如来が奉安されており、
不老長寿・無病息災に霊感があると多くの信仰を集めているそうです。
玄光庵の入り口には、無料で頂ける壽老尊のキーホルダーがあり、良いことがありそうな気がする七福神様でした。
本当は、正月のうちに七福神様を全て回るととても縁起がいいそうですが、とても無理ですね。
今回の壽老尊で仙臺七福神巡りも5つめですが、後は毘沙門天様とえびすさんになりました。(なぜか呼び方、様とさんになってしまいました。どうしてかな?)
次はどっちに行こうかなあ。
壽老尊さま(家庭円満・無病息災の神)
壽老尊は、七福神の中で余り知られてないと思いますが、永遠の輝きと寿命を授ける尊天で、その胎内には大日如来が奉安されており、
不老長寿・無病息災に霊感があると多くの信仰を集めているそうです。
玄光庵の入り口には、無料で頂ける壽老尊のキーホルダーがあり、良いことがありそうな気がする七福神様でした。
本当は、正月のうちに七福神様を全て回るととても縁起がいいそうですが、とても無理ですね。
今回の壽老尊で仙臺七福神巡りも5つめですが、後は毘沙門天様とえびすさんになりました。(なぜか呼び方、様とさんになってしまいました。どうしてかな?)
次はどっちに行こうかなあ。
壽老尊さま(家庭円満・無病息災の神)

毎日、写真と文大変ですね。
頑張ってください。
正月からなんですが、コウのマスターは亡くなられたようです。