気ままな歳時記

 気ままに日々の出来事を写真で綴っていきたいと思います。

仙台市農業園芸センターの梅園

2007年03月03日 20時07分58秒 | 花々
 今年は暖冬なので、もしかして仙台市農業園芸センターの梅園の梅もそろそろ見頃でないかと思い、行ってきました。
 前にも書きましたが、ここの梅は旧養種園(現若林区役所)にあったもので、すぐそばに住んでいた私は、3月中旬から下旬の梅の満開の時期は、とても良い香りがしたのを思い出します。

 ところで暖冬のせいで、ぼ・ち・ぼ・ち梅は咲いていましたが、2~3分咲ということで、1週間から10日過ぎくらいに見頃になるようですね。

 梅にも色々な名前が付いていて、漢字の名前の多いなかに1本だけ“思いのまま”という粋な名前の梅が気になったのですが、残念ながらまだ咲いていませんでした。

 今日は暖かだったので、梅の木の下でお弁当を広げている家族連れもいました。
 梅も良いけど、やはり桜の便りも待ち遠しいですね。

 紅梅


 白梅


 佐橋紅


 寒紅梅


 紅冬至


 都錦


 旭牡丹


 米良(めら)

 蓬莱


 思いのまま(何故か気になる名前の梅です)
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿