気ままな歳時記

 気ままに日々の出来事を写真で綴っていきたいと思います。

昔を懐かしんで、仙台市川内明神横丁

2007年05月06日 20時14分24秒 | 仙台の横丁
 仙台の桜はもうすっかり葉桜になってしまいましたが,仙台市青葉区川内(お城側から見ると広瀬川の内側という意味で,広瀬川の右岸のお城の直下が川内です)の八重桜がこの連休中も見頃でした。

 私が生まれたのがこの川内で,とても懐かしい場所ですが,来週開催されるハーフマラソンのコースにもなっていて,私も15年前くらいは走っていたので,この大会を4回ほど走った時,この周辺で自分の名前の声援を受けたのですが,今は10kg以上の体重オーバーでとてもランニングどころでは有りませんが・・・。

 せっかく川内に来たので,気になる横丁を思い出したので,仙台二高のすぐ近くにある明神横丁に30年ぶりに足を伸ばしてみました。
 今でも明神さんがあったのですが,少し立派になっていました。

 また,この地区の唯一の神社の為朝神社にもお参りしたのですが,40年以上前にこの神社の向いの家が火事になり,当時家で働いていたゆきおさんという青年がその火事の現場に飛び込んで火を鎮火させたのを思い出しましたが,それは確か秋山さんと言う家だったのですが,今でもまだあったことにビックリしました。

 二高の下にある川内大工町,川前町,仲ノ瀬町,明神横丁等の町は,昭和30年代の香りがする感じで,川内自体が国や県の公共用地が多いせいで,他の場所と違い,あまり変わらないのでしょうね。

 昭和30年までは,米軍の進駐軍が駐留したせいで,うちの姉などは昭和20年の食糧難の時代にチョコレートやコンデンスミルクを近所のお菓子屋さん(味噌饅頭で有名だった“さくみ”のさだこさんの所)によく貰っていたそうで,“ギブミーチョコレート”なんて言わなくても米兵さんが持ってきてくれたそうです。

 その進駐軍が居なくなる前に作ってくれた仲ノ瀬橋は,昭和31年で出来たのですが,仙台西道路が出来る時に取壊されてしまいましたが,私の小さな時の写真は仲ノ瀬橋で撮った写真が多く,また,いつも仲ノ瀬橋の下の広瀬川で遊んでいた私を橋の上からお祖母さんが“ご飯だよ”と言って夕方呼びに来てくれたのを思い出しました。

 自分が生まれただけでなく,仙台の中ででこの“川内が仙台で一番良い所で一番好き"と私はいつも言っているのですが,県美術館や市博物館に来たついでに,あなたも川内に是非来てみてくださいね。

 川内の八重桜


 5月になってもまだ綺麗な八重桜


 瑞鳳殿にもあった綺麗なツバキ


 明神横丁


 今の明神さん


 為朝神社


 仙台西道路越しに見る大工町


 左の見える4階建ての建物は、昔、二高生に調理パンで有名だった定進堂


 大工町から二高を望む(当時は、手前から魚屋さん、ブリキ屋さん、八百屋さん、米屋さんでした)


 ついでに寄った川内追回住宅は家がかなり立ち退きました

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
川内大工町 (びわこ)
2010-04-28 01:26:36
はじめまして。
為朝神社のことを検索していたら、ここにたどり着きました。

そしたら、川内大工町の写真もあって、うれしくなってコメントしてしまいました。

長男が昨年から川内大工町で下宿しています。
長男の住む町が「あぁこういうところだったんだ」と思いながら読ませていただきました。



返信する
re:川内大工町 (びわこ) (nowhappy)
2010-04-28 06:40:45
 びわこさん,コメントありがとうございます。
 為朝さんは,昔お祭り時は,ちょっとした出店が出たりして,近所の子供達で賑わったもので,すぐそばの西公園に桜ヶ岡神宮があるので,それの盛大さに比べれば小さいものでしたが。
 仙台の中でも川内は,昔ながらの静かで緑が囲まれた素晴らしいところですが,自動車専用道路の西道路ができ,今,地下鉄東西線の建設でどんどん昔ながらの風景が壊されていくのは,見るのが忍びないほどです。
 しかし,大工町周辺はまだまだ仙台の下町風景が残っているので,是非一度訪れて,良さを実感していただければと思います。
返信する
Unknown (びわこ)
2010-04-29 17:07:39
学生時代に仙台には何度も遊びに来ていました。
東北新幹線が開通したころです。

でも、川内界隈は長男の下宿で初めて来た場所でした。
実は、この3月にも仙台に行ったのですが、アーケード街とお決まりの観光スポットばかりで、次に行く時は、住んでるように街歩きをしたいと思います。
返信する
re:Unknown (びわこ) (nowhappy)
2010-04-29 17:38:48
 びわこさん,再度のコメントありがとうございます。
 仙台もすっかり変わってきていますが,まだまだいいところも残っていますので,私的には仙台は新緑の5月が一番良い季節なので,機会が有れば5月に訪れてみて下さいね。
返信する
元住人 (シムチン)
2010-09-15 15:21:19
はじめまして。
偶然、このサイトにたどり着きました。
現在は千葉に住んでいますが、実家は為朝神社の下、川内中の瀬町です。
昨年の6月に父が亡くなり、現在は実家の中の遺品を整理しているところです。
住むにはいいところなんですけどね、日常生活には店も少なくちと不便ですね。
昔は大工町の商店街でほとんどのものが揃ったのですが、時代の流れ、残っているのは定進堂、牛乳屋、八百屋、寿司屋、床屋、養ちゃん食堂になってしまった。
豆腐屋さん、魚屋、文房具を売っていた「あいさわ」、今福酒店、古山靴店……なんかはなくなってしまいました。
西道路ができてから、街の様子はすっかり変わってしまいました。
返信する
re;元住人 (シムチン) (nowhappy)
2010-09-16 06:39:03
 シムチンさん,コメントありがとうございます。
 私も大工町で生まれたので,もしかするとシムチンさんともお会いしていたかもしれませんね。
 お店の名前は,懐かしく思い出されます。
 高林商店,鴫原工務店,定進堂,高田豆腐屋,さくみ,高木魚店,ブリキ屋さん,しょうちゃんの八百屋,米屋,太田商店,今福酒店,養ちゃん食堂などなど,いっぱいありましたね。
 シムチンさんが住んだいた付近は西道路が出来て完全に分断された感じになり,相沢商店が移転となりましたね。
 今でも,静かで良い街でした。
返信する
お~ (シムチン)
2010-09-16 23:22:18
再び、シムチンです。
本日、仙台に来ています。実家の整理です。

「さくみ」…ありましたね。お菓子屋?
どのあたりでしたっけ?記憶が曖昧です。
貸本屋もありました。いつの間にか閉店してましたが、、、

私は昭和34年生まれ、現在51才になります。
立町小、仙台二中、仙台二高と進み、一浪(文理)の後、大学は県外に出たので、19才以降、実家に戻っていません。
6年前にお袋が亡くなり、昨年親父が亡くなり、この2年間、相続だなんだで頻繁に仙台へ戻ってきています。

いやなぁ……お歳は分かりませんが、大工町でお生まれになったのであったら、一緒に遊んでいたかも、、、
返信する
re:お~ (シムチン) (nowhappy)
2010-09-17 06:48:13
 シムチンさん,コメントありがとうございます。
 さくみは,魚屋さん隣りに貞子さんという,さくみの先妻の方が店を出していて,その後,大工町の肉屋の隣りに3階建ての立派なお店を出していたのですが,2代目の方が商才がなく潰れてしまいました。一時は,当時の丸光に味噌まんじゅうというヒット商品が売っていたくらいだったのですが。
 私は,シムチンさんよりちょと年上ですが,年齢から見ると,大友床屋さんか古山靴店の次男さんと同じ年齢ですかね。
 私も高校1年の時大工町から引っ越してしまいました。
 青葉幼稚園,立町小,二中と私も進み,大学は県外に行きました。
返信する
まさに! (シムチン)
2010-09-17 07:20:18
肉屋の隣、、、
そうですよね、奥の方でしたよね。
味噌まんじゅう……何となく、食った記憶があります。

年齢的には、おっしゃる通り、大友床屋の長男さんと同級生です。古山靴店の次男さんは一つ下です。
よく一緒に遊んでいました。
もっぱら国税局の公務員宿舎前の広場が遊び場でした。
(公務員宿舎、いつのまにか解体されていて、現在は野っぱらになってました。)

青葉幼稚園……私もそうです。懐かしいです。

こんなお話ができるとは思いませんでした。
感謝いたします。
返信する
re:まさに! (シムチン) (nowhappy)
2010-09-17 20:51:48
 シムチンさん,またまた,コメントありがとうございます。
 私も大工町を思い出すと切りがありません。
 国税局の公務員宿舎前の広場は,同花(どうはな)と言って,宿舎自体が昔は,同花という料亭だったようです。
 本当に懐かしい事を又思い出すことが出来ました。
 ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿