しまね農林水産情報

島根県庁農林水産総務のブログ!
“しまねの農林水産業のこと応援しちゃおうかな~”と、思っていただきたくて開設しています

入賞作品!

2011年02月21日 | 森林・林業
           《写真:2010『しまねの森林』フォトコンテスト最優秀賞作品 林業課提供》



  2010『しまねの森林』フォトコンテスト
     ~入賞作品紹介!~


島根県の森林・林業情報誌
「しまねの森林」
発行委員会では、
県内の恵み豊かな自然、
緑豊かな森林の魅力を

広く理解していただくために、
2006年から
フォトコンテストを開催しています。

第5回となる
2010『しまねの森林』フォトコンテストは、
メインテーマを「しまねの森林」として、

島根の森林や樹木に関わる
幅広いテーマを掲げ、
作品の募集が行われ、

県内外の40名の方から
108点の作品応募(過去最高点数)
がありました。

日本写真協会会員の
成相吉堯氏(松江市在住)を審査委員長とする
審査委員会(審査委員5名)による審査の結果
 最優秀賞 1点
 優秀賞  2点
 入選   3点
 佳作   5点

が決定しました。

入賞された皆さん、
おめでとうございます。

【入賞作品】
(写真:林業課提供)


■最優秀賞

「新しい生命(いのち)」(益田市)/入江孝美さん

■優秀賞

「霧の谷間」(津和野町)/錦織永治さん


「森のおさんぽ」(安来市)/山本琴美さん

■入選

「厳冬の三瓶室の内」(大田市)/鎌田敏彰さん


「五月の自然林」(大田市)/西村千代子さん


「癒しの森」(飯南町)/角場 薫さん

■佳作

「朝の山林」(江津市)/渡辺 学さん


「芽吹き」(邑南町)/南森青海さん


「感取」(松江市)/馬場勇人さん


「霧閑」(大田市)/影山昇子さん


「緑.送る」(邑南町)/佐々木祐子さん


※ブログで何回かご紹介してきました
 「第14回しまねの農村景観フォトコンテスト」
 については、今日、審査が行われています。

 審査結果が公表されましたら、
 こちらもブログでご紹介したいと思います。 




人気blogランキング参加中!

しまねの農林水産業をたくさんの方に応援していただきたいので、それぞれのバナーのクリックをお願いします! 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 島根県情報へ
 にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
 blogram投票ボタン