しまね農林水産情報

島根県庁農林水産総務のブログ!
“しまねの農林水産業のこと応援しちゃおうかな~”と、思っていただきたくて開設しています

地産地消&食育活動 (^_^)/~  「益田青果買受人組合」

2011年02月06日 | 農業




農林水産業で頑張っている
リーダーの知事表彰について
1月17日のブログ
でお知らせしましたが、
受賞された皆さんを
順次、ご紹介しています。
 
 6人目は 益田青果買受人組合長 大羽博士さん (益田市須子町)です。


         表彰される大羽さん

益田青果買受人組合は
生産者・買受人・JA西いわみ・市場で組織される
「地産地消ネット西いわみ」
の構成団体として、

地産地消フェアの開催や
学校給食等への地元食材の斡旋・調整など、
地産地消の推進に積極的に取り組まれてきました。

組合内の様々なニーズを調整して
予約相対取引を拡大するなど、
圏域の青果物流通の円滑化に貢献するとともに、

地元農産物の安定供給、
市場価格安定に努めています。

また学校給食や保育所、病院などへ
地元産の食材を安定供給するだけでなく、
栽培する農家の苦労や
美味しい食べ方などの出前講座を
事業所で開催するなどの
食育活動も併せ行っています。


        地産地消フェアの様子

また「農業者が元気になるように!」をモットーに、
地元農産物や食育などについて
マスコミを活用した広報活動や
アムスメロンの贈答販売、

地元産品コーナーの設置や表示の徹底などを行う
「しまね・ふるさと食の日」実施協力店などとして、
地元農産物のPR活動を熱心に行っています。

このように地域の生産者と
消費者を結ぶ架け橋として、
西いわみ農産物の有利販売プロジェクト推進に
大きく貢献されています。


         大羽組合長

人気blogランキング参加中!

しまねの農林水産業をたくさんの方に応援していただきたいので、それぞれのバナーのクリックをお願いします! 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 島根県情報へ
 にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
 blogram投票ボタン