しまね農林水産情報

島根県庁農林水産総務のブログ!
“しまねの農林水産業のこと応援しちゃおうかな~”と、思っていただきたくて開設しています

祝!認証件数100品目突破 ~美味しまね認証~

2017年03月17日 | 美味しまね認証

(画像は美味しまね認証公式HPより)

このたび、「美味しまね認証」の認証件数が、
平成21年度の開始から8年目で、
節目となる100品目を迎えました

美味しまね認証」は
「安全で美味しい島根の県産品認証制度」の通称で、
島根県内で生産される農林水産物について、
生産工程ごとに管理基準を設けることで、
高い安全性(安全で)」と「優れた品質(美味しい)」を
兼ね備えた産品を生産する生産者・生産方法を
県が認証する制度です

3月14日に開催された審査会において、
新たに12品目が認証され
認証品目数は103となりました

今年は新たに27品目が認証されるなど、
近年、認証件数は増える傾向にあります。

これは、消費者や生産者の
食の安全・安心への関心が
高まっているためではないでしょうか。

認証産品には、スーパー等で
販売されているものも多くあります。
この機会にぜひ手に取ってみてください

 美味しまね認証の詳細については美味しまね認証公式HPをご覧ください

7月の「美味しまねランチを販売します

2012年07月17日 | 美味しまね認証
(画像は、報道発表資料より)

「安全で美味しい島根の県産品認証制度」(通称:美味しまね認証)と
その認証産品をPRするため、県庁食堂で
「美味しまねランチ」を販売します。

「美味しまねランチ」は、美味しまね認証産品を主な食材に用いて、
安全・ヘルシーにこだわったメニューで、奇数月の第3金曜日に実施しています。

今回は、暑い夏を乗り切るのにぴったりなアジアンテイストの特製ランチです。

ご来店をお待ちしております。

日時及び場所
 平成24年7月20日(金) 12:00から
 県庁地下食堂

ランチ提供数
 52食限定

価格
 500円

レシピ提供
 (公社)島根県栄養士会

好評につき「美味しまねランチ」第2弾が登場します

2011年12月02日 | 美味しまね認証
(画像は県報道発表資料より)

「安全で美味しい島根の県産品認証制度」(通称:美味しまね認証)と
その認証産品の周知と消費拡大を図るため、
県庁地下食堂で「美味しまねランチ(ver.2)」を販売します。

今回のランチは、美味しまね認証産品を
主な食材に使用することに加え、
他の食材も地産地消にこだわった特製メニューになっています。

なお、今回は12月9日のみの販売で、
52食の限定メニュー(@550円)となります。

日時
 平成23年12月9日(金) 12時から

場所
 県庁地下食堂

ランチのメニューとこだわり食材
     コチラをご覧ください。

“食の安全”て何だろう・・・

2011年03月07日 | 美味しまね認証
『美味しまね認証推進研修大会』

【日時】平成23年3月8日(火)13:30〜16:40

【場所】ビッグハート出雲(出雲市駅南口)


3月8日(火)13:30~
ビッグハート出雲(出雲市駅南口)で、
平成21年度からスタートした
「美味しまね認証制度」を
より一層推進するため、

「生産工程管理」や「食の安全」
についての講演や意見交換などを内容とする
『美味しまね認証推進研修大会』を開催します。

【内容】■講演 「生産工程管理(GAP)のすすめ」
       講師:日本生産者GAP協会 理事長 田上隆一 氏

    ■講演 「食の安全についてもっと知ろう」
       講師:科学ライター 松永和紀 氏

    ■意見交換会
       団体認証を取得された下記の代表2名に事例を発表していただき、意見交換を行います。

        司  会:科学ライター 松永和紀氏
        発表者:(有)奥出雲椎茸 川西事業部長
        発表者:JAいずもエコネギ研究会 細木副部会長





意見交換会は、
団体で取り組んだ認証取得者の
㈲奥出雲椎茸と
JAいずもエコネギ研究会県認証グループに
参加してもらいます。



より良い農林水産業の
経営をしていくための方法や、
食の安全などに興味のある方は
ぜひご参加ください。

参加を希望される方は、
食料安全推進課まで
TEL・FAXで連絡をお願いします。

■連絡・お問い合わせ先
  農産物安全グループ  遠藤・鎌田
      TEL 0852-22-5138
      FAX 0852-22-6043


クイズに答えてプレゼント・・・ “りびえ~る”

2011年02月27日 | 美味しまね認証


安全で美味しい島根の県産品認証制度

通称「美味(おい)しまね認証」制度は、

島根県内で
「高い安全性(安全で)」と
「優れた品質(美味しい)」を兼ね備えた
農林水産産品を生産する生産者を、

第三者機関で客観的に審査し、
島根県知事が認証するものです。



平成21年度からスタートした制度で、
現在、米、たまご、シイタケ、イワガキなど
41品目が認証されています。


今日2月27日の
山陰中央新報生活情報応援紙りびえ~るの広告に
美味しまね認証の制度などが
掲載されていますので、

山陰中央新報をご購読の方は
今日、共に配達された“りびえーる”の
広告ページをぜひ、ご覧ください。

プレゼントつきのクイズも載っています。
正解者の中から抽選で5名の方に
イワガキのプレゼントがありますので
クイズに答えて、
どしどし、ご応募ください。

「美味(おい)しまね認証」については
関連記事をブログで何度もご紹介しています。
ブログ左欄のカテゴリーで区分から
過去の関連記事もご覧ください。

美味しまね認証のホームページは
コチラからhttp://www.oishimane.com/index.html

クイズのヒントは

  《認証マーク》
デザインは「縁結び」と
「水引き」をモチーフとし、
消費者へのおもてなしの
気持ちが込められています。

安全で美味しい“島根の認証産品”  新たに3件を認証!

2010年11月24日 | 美味しまね認証
                              《美味しまね認証マーク》



昨年、「安全で美味しい島根の県産品認証制度」
“美味(おい)しまね認証”)を創設し、
平成21年度は27品目を認証

今年度になってからは、3回の認証審査を行い、
14品目を認証し、合計で41品目となりました

認証産品が徐々に増えてきています

先日は、今年度3回目の認証審査で
新たに認証決定となった、

隠岐の島で作られている「藻塩米」2件、
「ハデ干し米」1件、計3件の生産者の方に、
隠岐支庁の永原支庁長から認証書が交付されました。


認証書交付の様子が隠岐支庁農林局のHPの
「隠岐日記」で紹介されていますのでご覧ください。
コチラからhttp://www.pref.shimane.lg.jp/oki_norin/sogo_shinko/memo/2010november.html
        (ページ後半の記事で紹介されています)


 《写真:認証書交付 隠岐支庁農林局HPより》

今回認証となった3件は次のとおりです。
谷口 正さんの「米」(島の香り 隠岐藻塩米)

松森喜代治さんの「米」(島の香り 隠岐藻塩米)

(有)横地建設さんの「米」(コシヒカリ「ハデ干し」)


 《写真:認証書を手に記念撮影 隠岐支庁農林局HPより》


認証書の交付に引き続き、
認証された米を試食しながら生産者の方々との懇談が行われ、

「もちもち感がある」
「甘みがあっておいしい」
「最初の一口が違う」 など

米談義に会話が弾んだようです。


《写真:認証産品を試食しながら懇談 隠岐支庁農林局HPより》


“藻塩米”、“ハデ干し米”について、
隠岐支庁農林局HP「隠岐日記」掲載文をご紹介します。



藻塩米は、栽培過程で隠岐の島町特産の藻塩を溶いた水溶液を散布。
散布された藻塩のミネラル分がお米に吸収され甘みが増すということです。

現在名古屋方面に年間約100tが出荷され、
お米の持つうま味と甘みが高い評価を受けています。

さらに、安全安心なお米であることを広く知っていただくため、
生産者の谷口さんと松森さんが認証取得に取り組まれました。


有限会社 横地建設は、昨年「コシヒカリ」と「きぬむすめ」で認証を取得。
その後、県が県内外で実施した「美味しまね認証」産品のPR活動へ積極的に参加。

各地で消費者の方と直接接するなかで、
より美味しく特徴のあるお米の必要性を感じ、
「ハデ干し」米での認証取得を計画されました。

認証の取得で苦労された点は、
「ハデ干し」米での認証取得が初めてであったため、
追加された様々な基準をクリアする必要があったことだそうです。

指導員や地域の方にいろいろと話を聞きながら取り組み、
試行錯誤の末認証を取得されたとのことです。

                 (隠岐支庁農林局HP「隠岐日記」掲載文より)


                              
島根県も美味しまね認証の
知名度アップを図っていくため、
引き続き、美味しまね認証制度の
PRに努めていきます。

お買い物の際は、
「“美味(おい)しまね”認証」産品にご注目ください!


      〔このマークが目印です〕


美味(おい)しまね認証県産品取扱店情報は
コチラからhttp://www.oishimane.com/shohi_sha/ninsho_ichiran/shop.html(美味しまね認証HP 取扱店情報)

その他、美味(おい)しまね認証に関しては
コチラからhttp://www.oishimane.com/index.html(美味しまね認証HP トップページ)




秋の店頭PR今週末で終了!  ~ “安全で美味しい島根の認証産品” 試食販売~

2010年11月13日 | 美味しまね認証


10月から開始している「秋の美味しまね認証産品」店頭PR!
いよいよ今週末が最後となりました


「安全で美味しい島根の県産品認証制度」
 略称 “美味(おい)しまね認証制度” は、

島根県内で生産される農林水産物で、
「高い安全性」と「優れた品質」を兼ね備えた
産品を生産する生産者・生産方法を、

第三者機関の判断をもとに知事が認証するもので、
島根県が昨年度からスタートさせた制度です

(美味しまね認証に関連する過去の記事は、
 左欄のカテゴリーの「美味しまね認証」からご確認ください)


(美味しまね認証マーク)

この認証を受けた産品をPRするため、
現在、県内各地の小売店等で、試食販売等を
生産者の皆さんとともに行っています




 (写真:松江市のみしまや田和山店での販促活動)

この週末は松江市と浜田市の下記の店舗でPRをしますので、
お近くの方はぜひお立ち寄りください。



        
日時:11月13日(土) 10:00~17:00
会場:松江市 一畑百貨店 BF              
試食内容:しいたけの天ぷら・温泉たまご




日時:11月14日(日) 10:00~17:00
会場:浜田市 PLIRE 一番街
試食内容:温泉たまご、 






今週末の試食販売情報!  “安全で美味しい島根の認証産品”

2010年11月05日 | 美味しまね認証


「安全で美味しい島根の県産品認証制度」

 略称 “美味(おい)しまね認証制度” は、

島根県内で生産される農林水産物で、

「高い安全性」と「優れた品質」を兼ね備えた
産品を生産する生産者・生産方法を、

第三者機関の判断をもとに知事が認証するもので、
島根県が昨年度からスタートさせた制度です

(美味しまね認証に関連する過去の記事は、
 左欄のカテゴリーの「美味しまね認証」からご確認ください)


(美味しまね認証マーク)

この認証を受けた産品をPRするため、
現在、県内各地の小売店等で、試食販売等を
生産者の皆さんとともに行っています


 (写真:松江市のみしまや田和山店での販促活動)

この週末は出雲市と松江市の下記の店舗でPRをしますので、
お近くの方はぜひお立ち寄りください。



        
日時:11月6日(土) 10:00~17:00
会場:ラピタ本店(出雲市今市町)              
試食内容:ネギ焼き、温泉たまご、 



日時:11月7日(日) 10:00~17:00
会場:ラパン母衣町店(松江市母衣町)
試食内容:ネギ焼き、温泉たまご、 




今後のPR予定
 ・11月13日(土) 一畑百貨店(松江市)
 ・11月14日(日) 一番街PLILE(浜田市)


“安全で美味しい島根の認証産品” ~今週末の試食販売情報!~

2010年10月29日 | 美味しまね認証


島根県では、消費者の皆さんが安心して購入できる
農林水産物を生産するための仕組みとして
「安全で美味しい島根の県産品認証制度」

 略称 “美味(おい)しまね認証制度”

を昨年創設し、推進しています。

(美味しまね認証に関連する過去の記事は、
 左欄のカテゴリーの「美味しまね認証」からご確認ください)


(美味しまね認証マーク)

この認証を受けた産品をPRするため、
現在、県内各地の小売店等で、試食販売等を
生産者の皆さんとともに行っています。


 (写真:江津市のグリーンモールでの販促活動)

この週末は益田市と松江市の下記の店舗でPRをしますので、
お近くの方はぜひお立ち寄りください。

        
日時   10月30日(土) 10:00~17:00
会場   益田市常磐町
       キヌヤショッピングセンター
       http://www.kinuya.co.jp/
試食内容 赤梨(新興)・ご飯(美都アイガモ米)



日時   10月31日(日) 10:00~17:00
会場   松江市黒田町
      マルマン黒田店
       http://web.srk.ne.jp/maruman/
試食内容 温泉たまご


今後のPR予定
 ・11月 6日(土) ラピタ本店(出雲市)
 ・11月 7日(日) ラパン母衣町店(松江市)
 ・11月13日(土) 一畑百貨店(松江市)
 ・11月14日(日) 一番街PLILE(浜田市)


安全で美味しい島根の認証産品を試食販売でPR!

2010年10月22日 | 美味しまね認証


島根県では、消費者の皆さんが安心して購入できる
農林水産物を生産するための仕組みとして
「安全で美味しい島根の県産品認証制度」

 略称 “美味(おい)しまね認証制度”

を昨年創設し、推進しています。

(美味しまね認証に関連する過去の記事は、
 左欄のカテゴリーの「美味しまね認証」からご確認ください)


(美味しまね認証マーク)

この認証を受けた産品をPRするため、先週から
県内8箇所のスーパーマーケット等の量販店で、
試食販売などを生産者の方とともに行っています。

この週末は江津市のショッピングタウン・グリーンモール
PRを実施しますので、お近くの方はぜひお立ち寄りください。

消費者の皆さんに認証制度と産品の良さをご理解いただくため、
アンケートの実施や試供品の配布も予定しています。

日時 10月23日(土)~24日(日) 10:00~17:00    
会場 江津市嘉久志町2306番地30
    ショッピングタウン・グリーンモール
    1F 催事場

なお、この会場では、美味しまね認証を取得された
(農)ファーム浮布さんが直売ブースを出されています。
県のブースでは、PRとして、試食・アンケート等を
実施予定です。

試食販売などでPRします!  ~「“美味(おい)しまね”認証」産品~

2010年08月20日 | 美味しまね認証


安全で美味しい島根の県産品認証制度
「美味(おい)しまね認証」のPRと
認証産品の販売促進活動のお知らせです

(美味しまね認証マーク)


昨日のブログでご紹介したとおり、
現在、38品目を美味しまね認証産品
として認証しています。
(美味しまね認証HPをご覧くださいhttp://www.oishimane.com/index.html

昨年から県内のスーパーなどで、
この認証産品の販売促進と
認証制度のPR活動を行っていますが、

今年度も第1弾として、
明日21日(土)とあさって22日(日)の2日間、

益田市の「キヌヤ益田ショッピングセンター」
認証制度のPRと認証産品の展示販売を行います

生産者の皆さんがお出かけになっての
試食販売も繰り広げられます

また、認証制度に関するアンケート調査に
お答えいただいた方へは


卵やしいたけなどの認証産品を
プレゼント
しますので、

お近くの方は、お友達など
お誘い合わせのうえ
ぜひ、お越しください。

赤いハッピを着た宣伝マンが
のぼりを立ててお待ちしています。

(写真は昨年の松江市内での試食販売の様子)



【販売促進活動日程】
8月21日(土)、22日(日)
 場所:益田市常盤町 キヌヤ益田ショッピングセンター 
 時間:10:00~17:00
 試食:21日…梨(㈲サングリーン開発)、ブルーベリー(邑南町生産者)
      22日…卵(養鶏協会)、梨(㈲サングリーン開発)
 アンケート数(認証産品プレゼント数):各日180件

ショッピングセンターの営業時間は、
9:30~22:00ですが、
販売促進活動は10:00~17:00までです。

また、試食販売やアンケート調査は
この時間内で断続的に行なわれますので
ご留意ください。

なお、試食販売は試食品がなくなり次第、
アンケート調査(認証産品プレゼント)は
予定の人数に達し次第
終了となりますのでご了承ください。

“認証産品”増加中! ~「“美味(おい)しまね”認証」~

2010年08月19日 | 美味しまね認証


昨年、「安全で美味しい島根の県産品認証制度」
“美味(おい)しまね認証”)を創設し、
平成21年度は27品目を認証しました。

今年度になってからは、2回の認証審査を行い、
11品目を認証し、合計で38品目となり、
認証産品が徐々に増えてきています。

先日、8月9日には、
今年度2回目の認証審査で
新たに認証決定となった

 「米」 1件       (生産者:ファーム浮布㈱ 大田市三瓶町)
 「食用ほおずき」 1件 (生産者:匹見興産㈱ 益田市匹見町)
 「菌床しいたけ」 1件 (生産者:(農)島根町菌床椎茸生産組合 松江市島根町)

の合計3件の生産者の方に、
石垣農林水産部長から認証書が交付されました。



認証書の交付に引き続き、
部長等と生産者の方々との意見交換が行われ、

生産者の方からは、

「これまでも販売促進に努めてきたが、
この認証をきっかけに更に販路拡大につなげていきたい。」

「安全、安心、また、環境にやさしい農業を
行っていることなどを消費者に知ってもらいたい」


などの発言がありました。



                              
島根県も美味しまね認証の
知名度アップを図っていくため、
引き続き、美味しまね認証制度の
PRに努めていきます。

お買い物の際は、
「“美味(おい)しまね”認証」産品にご注目ください!


     〔このマークが目印です〕




【取扱店情報】(美味しまね認証ウェブサイトより)
http://www.oishimane.com/shohi_sha/ninsho_ichiran/shop.html


 ※今回の決定により認証品目は、
  ・米        10件
  ・梨        1件
  ・おうとう     1件
  ・青ネギ      1件
  ・ブルーベリー  4件
  ・食用ほおずき  1件
  ・鶏卵       15件
  ・しいたけ(菌床) 2件
  ・まいたけ(菌床) 1件
  ・エリンギ(菌床) 1件
  ・イワガキ     1件

 計38件となりました。

山陰中央新報「りびえーる」へも掲載! ~“美味しまね認証”産品~

2010年04月19日 | 美味しまね認証


安全で美味しい島根の県産品認証制度
(愛称は「美味しまね認証」)については、

これまでブログでもいろいろな
取組をご紹介してきました。


        《認証書の交付》

平成21年度は農林水産関係情報記事を
約230件アップしていますが、

そのうち「美味しまね認証」関連の記事は
約1割の23件となっています。
(サイドバーにあるカテゴリー分類の
「美味しまね認証」で関連記事をご覧ください)



    《販売促進活動)

認証制度がスタートした年度でもあり、
より多くの県民の皆さんにこの制度や
認証された産品を知っていただくため、

様々な機会を捉えてPRを行った
現れであると思っています。


                《認証産品》

ご覧いただいた方も
いらっしゃるかもしれませんが、
先月の下旬には、

山陰中央新報「りびえーる」(平成22年3月28日)に、
食育の一環「食の恵」として
「美味しまね認証」について
掲載しましたので、
ブログでもご紹介したいと思います。



食品の安全は消費者にとって関心の高い事柄です。
昨年秋、県が実施したアンケート調査でも、
食品への残留農薬やウイルス、かび毒などに
不安を感じる方が全体の97%に上りました。

すべての農林水産物を検査すれば、
消費者の不安は減少すると思います。

しかし、危険因子は多岐にわたり、
検査項目は膨大で、
もし実行すればそのコストを
食品の価格に反映せざるを得ません。

そこで、生産後に検査するのではなく、
生産者が生産の過程で安全を確認する
「生産工程管理」が注目されています。

さまざまな事故を未然に防ぐことができ、
さらに品質の安定した産品を
生産することもできます。

島根県は、生産工程をきちんと
管理している生産者を認証する
「美味しまね認証」制度をつくりました。

安全でおいしい県産品の生産者を
厳しい審査の上で認証。
消費者に届ける仕組みです。


認証された県産品を購入していただくことは、
生産者を支え、質の高い島根の農林水産物の
生産を支援することにもつながります。


制度を知っていただき、
島根の農業を守る連携の輪に
参加していただければと思います。

お問い合わせ先
 島根県農林水産部 食料安全推進課  TEL:0852-22-6011



以上、「りびえーる」への掲載記事を
ご紹介させていだきました。

島根の農林水産業・農山漁村の
応援をよろしくお願いします!

               

今週末で第2弾終了! ~「“美味(おい)しまね”認証」産品販促活動~

2010年03月10日 | 美味しまね認証


これまで、何度もお伝えしてきましたように、
安全で美味しい島根の県産品認証制度

「美味(おい)しまね認証」の
PRと認証産品の販売促進活動“今年度第2弾”を、
県内各地の量販店で2月から実施してきましたが、

今週末、松江一畑百貨店で実施する
販促活動が第2弾の最終となります。

今回も、試食販売と
プレゼント付きアンケート調査を
実施しますので、

すでに、お出かけいただいている方も、
まだの方も、この機会にお友達なども
お誘い合わせのうえぜひ、お越しください。


(美味しまね認証マーク)


【販売促進活動日程】
3月12日(金)~14日(日)
  松江市 松江一畑百貨店本店 地下食品売り場
  試食産品:卵、しいたけ
  アンケート数(試供品プレゼント数):360件(3日間)

店舗の開店時間にかかわらず、PR・販売促進活動の時間は10:00~17:00までですのでご注意ください。

なお、試食販売は試食品がなくなり次第、アンケート調査(試供品プレゼント)は予定の人数に達し次第終了となりますのでご留意ください。

「美味(おい)しまね認証」頑張ります! ~アンケート結果より~

2010年03月08日 | 美味しまね認証


先日、「中国産冷凍ギョウザ事件と中国産うなぎ」について、
ブログにコメントの投稿をいただきましたが、
(http://blog.goo.ne.jp/nourinsui-shimane/e/98ea89781e519bc65644a7ac1659414b)
このブログでも度々お伝えしていますように、

島根県では、
高まりをみせている消費者の皆さんの
食の安全に対する意識に応えるため、

「安全で美味しい島根の県産品認証」(愛称:「美味(おい)しまね認証」)
取り組んでいるところです。

この認証制度は、
島根県内で生産される農林水産物で、
「高い安全性(安全で)」
「優れた品質(美味しい)」
兼ね備えた産品を生産する生産者・生産方法を、
第三者機関の判断をもとに知事が認証するもので、
島根県が平成21年度からスタートさせた制度です。

昨年の秋、県内のスーパーで
「美味(おい)しまね認証」制度の
PRや認証産品の販売促進活動を行い、
併せてアンケート調査も実施しましたが、

農林水産物の安全性に対するアンケートでは、
残留農薬に対する不安が突出して多い結果となり、
農薬に対する不安が消費者の皆さんの
意識の中に強いことがうかがえました。

〔販売促進活動〕


また、産品の安全性を高める方法として、
生産者自らが安全性を確認しながら生産する
「生産工程管理」の手法を評価する方が
多いことなどがわかりました。

アンケートの結果については、
「美味(おい)しまね認証」のホームページ
掲載していますので、ご覧ください。
コチラからhttp://www.oishimane.com/wnew_disp.php?sess1=731359042
http://www.oishimane.com/upload/user/112/3oi3st.pdf
このアンケート結果からも、
「生産工程管理」を認証の基準としている
「美味しまね認証」を今後も積極的に進め、

安全で美味しい島根の農林水産物を
消費者の皆さんにお届けできるように
取り組んでいきたいと思っていますので、
「美味しまね認証産品」の
ご購入などをよろしくお願いします。
                  


人気blogランキング参加中!

しまねの農林水産業をたくさんの方に応援していただきたいので、それぞれのバナーのクリックをお願いします! 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 島根県情報へ
 にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
 blogram投票ボタン