しまね農林水産情報

島根県庁農林水産総務のブログ!
“しまねの農林水産業のこと応援しちゃおうかな~”と、思っていただきたくて開設しています

旬の魚 2月 ブリ ~焼きブリかまの中華風~

2018年02月23日 | 食・料理

 

写真:ブリ 

おなじみの旬の魚シリーズです。2月の元松江水産事務所の〇〇氏の“つぶやきは、

 

旬の魚 2月 ブリ ~焼きブリかまの中華風~  です。

 

 春が待ち遠しい今日この頃。今月紹介するのはブリです。

 島根県でのブリの漁獲量は約1.1万トンで全国第3位です(平成27年)。ブリは大きさにより「モジャコ」、「ツバス」、「ハマチ」、「マルゴ」、「ブリ」などと呼び名が変わる出世魚としても知られています

 ちなみに「モジャコ」とは、南の海で生まれたブリの稚魚が流れ藻を隠れ場とし、海流に乗って北上しますが、藻(モ)に付く雑魚(ジャコ)がその呼び名の由来だそうです

 美味しい時期はやはり冬場で、刺し身、照り焼き、ぶり大根などが定番ですが、今回、紹介するのは、ブリの旨みが中華に合いそうな一品

 さすが、〇〇氏!! それでは、ご覧ください。

 


 

旬の魚 2月 ブリ ~焼きブリかまの中華風~

 今シーズンの冬はほんと厳しいですね。もうしばらく続きそう、暖かくして過ごしましょう

 温かい鍋が恋しいですが、今月はブリかまを紹介しましょう。天然物のでかいブリかま、ちょっぴり多めに塩を効かせて焼くと実に旨い、最高ですよね

 ただ、夫婦2人で二つのブリかまを焼くと残ってしまうことがあります。我が家も高齢化が進んでいるようです

 そんなときは中華風にして翌日楽しみましょう。魚のうまみが効いた一皿になります。焼いたブリかまが安かったらそれで作ってもいいかも

 温かいうちに頬張りましょう、是非どうぞ

 

作り方

   焼いたブリかまを出刃包丁で適当な大きさに切る

   豚バラを一枚程度適宜切る

   季節の野菜をたっぷりと準備、適宜切る

  白菜 ネギ にんじん もやし キノコ等々

   中華鍋を熱し、ごま油少々を入れ、をしっかり炒め、を入れて炒める

   を入れてさらに炒める

   カップ1強の中華だしを注ぎ入れる

  醤油 砂糖 魚醤を好みで加えています

  ブリかまの塩気があるので塩梅を確認しましょう。

  沸騰させ少し煮込む、水溶き片栗粉を加え、とろみをつける

   お酢を少々加えて少し煮て、火を止めごま油を少々垂らし、できあがり

※中華は材料を整えて、一気果敢に仕上げよう。

  

PHOTO:焼きブリかまの中華風

 ※へたな写真でごめんなさい。

 うまいっすよ!!

 ★皆さ~~ん、旬の魚をい~っぱい食べてね!!


人気blogランキング参加中!

しまねの農林水産業をたくさんの方に応援していただきたいので、それぞれのバナーのクリックをお願いします! 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 島根県情報へ
 にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
 blogram投票ボタン