しまね農林水産情報

島根県庁農林水産総務のブログ!
“しまねの農林水産業のこと応援しちゃおうかな~”と、思っていただきたくて開設しています

県産材をふんだんに使った木造住宅の完成見学会開催 ♪

2017年01月18日 | 森林・林業


(画像は県報道発表資料より)

島根県では、
伐って使って植えて育てる
循環型林業を推進しています。

現在、県内の森林資源は、
戦後に植えた樹が利用期を迎えており、
これらをしっかりと使っていくことが重要です。

そのため、公共建築物での利用促進や
販売促進のための商談会への参加などに
関係者が連携して取り組んでいるところです

その一環で、このたび住宅での利用を促進するため、
県産木材がふんだんに使われた住宅の完成見学会が
松江市で開催されます

木材は、育った環境によりそれぞれの特徴が出るため、
一本として同じものはありません
また、時間とともに味わいのある美しさを醸しだし、
住む人とともに成長していく素材でもあります

こういった木の良さを実際に目で見て、
実感することのできる貴重な機会です

これから家を建てることを検討されている方、
美しいデザインの木材建築に興味のある方、
この機会にぜひ理解を深めてください


 日時 平成29年1月21日(土)、22日(日)10:00~17:00
 場所 松江市宍道町東来待(詳細は(株)藤原木材産業HPを確認願います)
 住宅について
  ・木造2階建て 県産木材使用量14.3㎥ 県産木材使用割合79%
 見学会申込み先 株式会社藤原木材産業  TEL0853-23-9381
  予約制となっていますので、必ず事前連絡をお願いします

 詳しくは県報道発表資料または(株)藤原木材産業HPをご覧ください

島根県が平成32年の全国植樹祭開催県に内定!

2016年08月10日 | 森林・林業


このたび、平成32年に開催される
第71回全国植樹祭」の
開催県に島根県が内定しました

全国植樹祭は、
森林・緑への国民の理解を深めるため、
昭和25年から毎年春季に開催されている、
国土緑化運動の中心的な行事です

植樹祭では、
天皇・皇后陛下のお手植え・お手播きを始め、
県内外から多くの関係者が参加し、
記念植樹や各種の表彰行事が行われます

島根県では、昭和46年の大田市三瓶山北の原以来、
49年ぶり2回目の開催となります

島根県では、
水と緑の森づくり税」の創設や、
しまね企業参加の森づくり」の実施により
県民や企業による森づくりを進め
豊かな森林を次世代に引き継ごうとしています

植樹祭の開催をきっかけに、
より一層、県民の関心・理解
深めていきたいですね


七夕の夜は「ほし」に願いを

2016年07月05日 | 森林・林業


7月7日は何の日でしょうか?と聞くと
多くの方々は七夕と答えるでしょう。

しかしこの日は、
乾しいたけの日
でもあるのです

ご存知でしたか?

「乾しいたけの日」は
乾しいたけの消費拡大を図るため
「日本産・原木乾しいたけをすすめる会」が
平成25年に定めました



その理由は

(画像は日本産・原木乾しいたけをすすめる会HPより)

保存食のイメージが強いのですが、
乾しいたけにも旬があるのですね

「乾しいたけの日」には、各地で
販売促進のイベントも開催されており、
浜田市のJAしまね石見中央地区本部では、
浜田産の原木乾しいたけの詰め放題が開催されます

 詳しくは県報道発表資料をご覧ください

生でもおいしいしいたけですが、
干すことで栄養価や旨味成分が高くなり、
戻し汁はよい出汁となります。

日本産・原木乾しいたけをすすめる会HPでは、
「乾しいたけの日」キャラクター「乾しいたけ貴婦人」から、
ひからびた方々がみずみずしさをとりもどすための、
美肌、お通じ改善、デトックスに効果のある
おすすめレシピ集も紹介されています。

 
乾しいたけ貴婦人の部屋はコチラ
(画像は同HPより)

七夕の夜に乾しいたけを食べれば、
短冊の願いも叶うかもしれません
(少なくとも美肌と健康にはつながりそうです)

ぜひお試しあれ~

しまねWOODフェア開催!

2015年09月17日 | 森林・林業


9月27日(日)にくにびきメッセにて
しまねWOODフェア」が開催されます

島根県では、「伐って、使って、植えて、育てる」
循環型林業を推進しています

の木は、上手に利用することで
持続的に使うことができます

そのためにはしっかりと木を使っていくことが重要です。

今回は、木のおもちゃを使った木育(もくいく)に
積極的に取り組んでいる「東京おもちゃ美術館」による、
木のおもちゃで遊んだり、手作り体験するコーナーがあります。

さらに、木材製品の展示販売や、
住宅の悩み相談などもあります

木の家やおもちゃには、ほかにはない暖かみが感じられますよね
この機会に木の価値を再認識してみてはいかがでしょうか?



開催日時:平成27年9月27日(日) 10:00~16:00
開催場所:くにびきメッセ大展示場(松江市学園南1丁目2番1号)
         (講演会:於:国際会議場 13:00~)
内容:木育コーナー
      (木のおもちゃにふれて遊ぼう!
       パフォーマーによるステージイベント等)
      木製商品の無料配布(限定200個)
      木材製品の展示・Q&A
      住宅関連の悩み事相談
      銘木の展示・販売
      木工芸品の展示・販売
      森の屋台村コーナー   等
      
詳しくは林業課HP及びこちらのチラシをご覧ください

島根県産木材を使って一畑電車の内装を木質化

2014年07月04日 | 森林・林業


(画像は林業課HPより)

日本最古級の電車が使われているということで、
鉄道ファンの間では一畑電車の注目度がアップしているそうです

このたび、一畑電車の車両の内装が木質化されました。
使用しているのはもちろん島根県産の木材です。

最近は公共の施設にも、地元産の木材を使っているものが増えてきましたが、
木のぬくもりが感じられて、心地よいですよね
一畑電車の沿線ののどかな風景に合うのではないでしょうか。

このたび、内装の完成に合わせて見学会が開かれます。
見学会は建築関係者向けですが、一般の方も見学できるとのこと。
一般の方は申込不要ですので、お気軽にお越しください。

これを機会に一畑電車でお出かけというのいいかもしれません

○日時:平成26年7月13日(日)11:30から12:30まで
○場所:松江しんじ湖温泉駅
○参加費:無料

詳しくは林業課のHPをご覧ください

原木しいたけ栽培基礎研修会の参加者を募集しています

2014年01月29日 | 森林・林業
(画像は、東部農林振興センターHPより)

県では、原木しいたけの栽培方法についての
基礎講習会を開催します。

しいたけ栽培初心者から経験者まで、
多くの方を対象としています。

個別相談会もありますので、ぜひご参加ください。

詳しくは、コチラをご覧ください。

2013年09月04日 | 森林・林業
(画像は中山間地域研究センターHPより)

鹿足地域では特産のくりが栽培されており、
京都市場を中心に出荷され、高い評価を得ています。

今年は、いが数が、平年より少なくなっていますが、
早生品種のくりの玉太りはとても良く、大玉傾向です。

病害虫の発生も見られず順調に生育しており、
9月4日には初出荷を迎えます。

チェーンソー

2013年06月13日 | 森林・林業
(画像は、農林大学校林業科のブログより)

5月30日に、農林大学校の1年生が
初めてのチェーンソー操作を行いました。

チェーンソーは林業の仕事には必要不可欠な機械のため
今後の実習で最も使用頻度の高い機械となるそうです。

高津川流域材で建築された診療所の内見会が開催されます。

2013年05月10日 | 森林・林業
(画像は、西部農林振興センターHPより)

高津川流域材で建築された診療所の内見会が開催されます。

この診療所では、構造材の8割(40m3)に
高津川流域材が使用されており、内・外装材の一部にも
流域産の杉羽目板(160m2)が張られています。

詳しくは、コチラをご覧ください。

人気blogランキング参加中!

しまねの農林水産業をたくさんの方に応援していただきたいので、それぞれのバナーのクリックをお願いします! 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 島根県情報へ
 にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
 blogram投票ボタン