しまね農林水産情報

島根県庁農林水産総務のブログ!
“しまねの農林水産業のこと応援しちゃおうかな~”と、思っていただきたくて開設しています

【テレビ放送】新技術で無名のコメをブランド化!安来市の取組

2017年01月26日 | テレビ放送
このたび、安来のコメ生産者と、
和歌山県の企業との連携による
安来産のコメのブランド化の取組が
テレビで紹介されます

島根県産のコメといえば、
東の魚沼、西の仁多米(にたまい)
と称されるように、
仁多米が高い評価を受けています。

安来市も、仁多米の産地の隣に位置しているため、
使う水や気候などの環境が近く、
おいしいコメが作られていますが、
一般にはあまり知られていませんでした

そこに目を付けたのは和歌山県に本所を置く
東洋ライス株式会社。

安来のおいしいコメ
東洋ライスが新たに開発した
栄養価と食味を両立させる精米技術を活用し、
ブランド化に取り組まれています

売り先は、国内はもとより、
海外へも目を向けているとのこと

島根の新たなブランド米として
今後の活躍に期待したいですね

ぜひご覧ください


 日時:平成29年1月29日(日) 16:30~17:30
 放送局:日本海テレビ
 番組名:ガイアの夜明け
 内容:
   攻める!日本のコメ
    無名のコメを 技術力で"ブランド"に!新技術×島根・安来のコメ
    「特A」は取ったけれど..."コメ戦争"後発組、青森の挑戦

 番組内容の詳細はテレビ東京HPをご覧ください

全国放送で山王寺の棚田(雲南市)が紹介されます♪

2016年06月07日 | テレビ放送

(画像は農村整備課HPより
 第16回しまねの農村景観フォトコンテスト最優秀賞「夜明け」)

このたび、NHKの「鶴瓶の家族に乾杯」で、
雲南市大東町の山王寺の棚田
紹介されることになりました

山王寺の美しい棚田は、「日本の棚田百選」にも選ばれており
また、毎年、「たんぼの学校」を開校して、
田植え・稲刈り体験や生き物調査などを行って、
都市部との交流も盛んに行われています。

 「たんぼの学校」については棚田元気ネットまたは当ブログ過去記事をご覧ください

今回、この山王寺地区を訪れたのは、
今、最も旬な女優の一人、
有村架純さん

地元の方々とどんな出会いがあったのか、楽しみですね

ぜひご覧ください


 番組名:鶴瓶の家族に乾杯
 放送局:NHK総合
 放送日時:平成28年6月13日(月)19:30~20:43
    (再放送平成28年6月17日(金)0:10~1:25(木曜深夜))

 詳しくは番組HPをご覧ください

隠岐の「あごだし」がテレビで紹介されます!

2015年07月02日 | テレビ放送

(画像は島根県水産技術センターHPより)

このたび、隠岐の「あごだし」が
NHKの「おはよう日本」で紹介されます

島根県では、トビウオのことを「あご」と呼び、
特産品の「あご野焼き(ちくわのような練り製品」や
「あごだし」などの加工品も多く作られています。

このように、県民の生活・文化に深く根ざしていること
全国でも上位の漁獲量を有すること
水面を飛び出し滑走する様が
飛躍・躍進をイメージさせること
などから、県の魚として選ばれています。


(画像は島根県水産技術センターHPより)

 トビウオについては、水産技術センターHPをご覧ください

今回の放送では、トビウオを捕るところから
あごだしを作るところまでを紹介されるとのこと

なかなか見ることのできないところですので、
この機会をお見逃しなく


番組名:おはよう日本
放送局:NHK総合
放送日時:平成27年7月5日(日)7:00~7:45
  (このうちの15~20分)

 番組HPはコチラ

NHK「ひるブラ」で浜田の「どんちっちアジ」が取り上げられます!

2015年05月15日 | テレビ放送

(画像は浜田市HPより)

浜田市でブランド化を進めている「どんちっちアジ」が、
全国放送で紹介されます

島根県水産技術センターの調査によると、
県西部のアジの脂ののりは他地域に比べて
とても高いという結果が得られています

浜田では、この脂ののったアジを、
水揚げから衛生管理・品質管理を
徹底して出荷を行っています

※詳しくは浜田市HPをご覧ください。

このたび、NHK総合の「ひるブラ」で
「どんちっちアジ」が、紹介されます。
放映時間等は下記のとおりですので、
ぜひご覧ください


■番組名:「ひるブラ」(NHK総合)
■放映日時:5月18日(月)午後0時20分~45分
■番組内容(番組ホームページより):
「脂が自慢の“どんちっちアジ”~島根県・浜田市~」
 島根県浜田漁港のブランド魚どんちっちアジは、たっぷり乗った脂が絶品
しかし脂は足が早いため地元ではさまざまな工夫を凝らしている。
どんちっちアジの実力に迫ります

 

十六島紫菜(うっぷるいのり)がNHK「うまいッ!」で紹介されます!!

2015年02月06日 | テレビ放送


(画像は水産技術センターHPより)

このたび、NHKで放送されている「うまいッ!」で
出雲市の「十六島紫菜(うっぷるいのり)」が
紹介されます


  放送日時:平成27年2月11日(水)14:20~14:50
  放送局:NHK系列
  番組名:うまいッ!(番組HPはコチラ

「十六島紫菜(うっぷるいのり)」は、
約1300年前に編纂された出雲国風土記にも
紹介されており、その強い磯の香りから
古くから高く評価されています。

 番組では、その美味しさの秘密に迫るとのことですので、
どうぞお見逃しなく

 ウップルイノリの詳細については水産技術センターHPをご覧ください。



島根のアジサイが全国放送で取り上げられます!

2014年05月21日 | テレビ放送
4月25日に紹介した島根オリジナル品種の「万華鏡」と「美雲」が
全国放送で取り上げられることになりました

各方面から注目されているということでしょう。
ちなみに、このブログも「万華鏡」と「美雲」を紹介したあとは閲覧数が急増していました。

どのように取り上げられているのか興味深いですね。
ご都合がつけばぜひご覧ください

報道日 平成26年5月21日(水) 23時~24時ころ(24時近くになりそうとのこと)
番 組 日本テレビ NEWS ZERO
(急な事件・事故等があると放送が延期になることがあります)


※5月22日追記
 昨日の放送の概要が日本テレビのHPで紹介されています→コチラ
ラストの
 「“万華鏡”の美しさで島根ブランドを、満開に。」
というコメントがいいですね

 島根県にも、万華鏡の中の細片のようにきらりと光るものが数多くあると思います。
それら単独では目立たないですが、いくつか集まることでよりいっそう魅力的になるのではないでしょうか。
このブログで紹介していくことで、少しでも力になれればと思っています

NHK “しまねっとNEWS610” で本日放映! ~エゴマ振興大会~

2012年03月09日 | テレビ放送


3月4日のブログで紹介していました
川本町で開催のエゴマ振興大会の様子が

今日3月9日(金)の夕方、
NHKで放送の「しまねっとNEWS610」で、

放映されますので
是非ともご覧になってください

島根県西部農振センターでは
獣害に強い作物として

エゴマを石見全域(島根県西部地域)で
広めようと考えいます

川本町のエゴマ振興については
川本町のHPで紹介されています
http://www.kawamoto-town.jp/chousei/seisaku/20100419_egoman.html

○NHK「しまねっとNEWS610」公式ウエブ
 http://www.nhk.or.jp/matsue/program/b-det0000.html



ZIPPEIスマイルキャラバン!

2011年08月28日 | テレビ放送


日本テレビ系の
朝の情報番組「ZIP!」で、

本格的な収穫・出荷が始まり、
小売店等の店頭にもならび始めた、

今が旬の「出西しょうが」の
栽培風景などが、放映されます。

「ZIP!」ファミリーの旅する犬
「ZIPPEI(じっぺい)」が

日本各地を旅しながら、
人々とふれあう企画

ZIPPEIスマイルキャラバン
のコーナーで紹介されます。

ぜひご覧ください。


期 日  平成23年8月29日(月)
時間帯  概ね、朝7時40分頃
番組名  日本テレビ系「ZIP!」(月~金、5時50分~8時00分)
内 容  永戸生産組合長(斐川町出西地区)さんの栽培ほ場の様子等

番組サイト http://www.ntv.co.jp/zip/

TSK山陰中央テレビ「元気プロジェクトしまね情報CUBE」

2011年05月01日 | テレビ放送


5月2日(月) 午後7:54から放送の
県政情報テレビ番組
TSK山陰中央テレビ「元気プロジェクトしまね情報CUBE」では、

「食の安全と信頼づくり」 と題して、

「美味しまね認証制度」 が紹介されます。

制度の説明や
今年3月に肥育牛として
初めて認証を取得された

益田市の「松永牧場」での
取材などが放映されます。

ぜひご覧ください。

放 送 日:平成23年5月2日(月)
番 組 名:TSK 元気プロジェクトしまね情報CUBE
放送時間:19:54~20:00(5分間)



番組サイトはこちらから
http://www.tsk-tv.com/?p=5905


安全で美味しい島根の県産品認証制度

通称「美味(おい)しまね認証」制度は、

島根県内で
「高い安全性(安全で)」と
「優れた品質(美味しい)」を兼ね備えた
農林水産産品を生産する生産者を、

第三者機関で客観的に審査し、
島根県知事が認証するものです。



平成21年度からスタートした制度で、
現在、米、たまご、シイタケ、イワガキなど
44品目が認証されています。


詳しくは、美味しまね認証のホームページをご覧ください。
コチラからhttp://www.oishimane.com/index.html


お買い物の際は、
美味しまね認証産品をよろしくお願いします。

このマークが目印です。

  《認証マーク》
デザインは「縁結び」と
「水引き」をモチーフとし、
消費者へのおもてなしの
気持ちが込められています。

BSS山陰放送「しまね情報どんぶり」

2011年03月07日 | テレビ放送


今日、3月7日(月) 午後7:55から放送の
BSS山陰放送「しまね情報どんぶり」では、

「開館10周年!!ゴビウスの魅力を再発見せよ!!」

と題して、

「もっと知ろう、ふるさとの自然。親しもう、水辺の生きもの。」
をメインテーマにし、
宍道湖西岸に位置する体験学習型の水族館
“島根県立宍道湖自然館ゴビウス”
が紹介されます。

今年、開館10周年を迎える
宍道湖自然館ゴビウスには、
島根の水辺の生き物がいっぱい。

宍道湖や中海、河川に住む
身近な生き物たちですが、
驚くべき生態を持っていたり、
実はとっても珍しい生き物だったりなど、
自然の魅力、新たな発見を
楽しく見学しましょう。


放 送 日:平成23年3月7日(月)
番 組 名:BSS しまね情報どんぶり
放送時間:19:55~20:00(5分間)
           
(関連リンク)
○しまね情報どんぶり http://bss.jp/tv/donburi/


お見逃しなく… 今宵のBSS「しまね情報どんぶり」

2011年01月24日 | テレビ放送


昨日(1/23)のブログでお知らせしたように

今日24日(月)、午後7:55から放送の
BSS山陰放送「しまね情報どんぶり」は、

   「木の建物っていいな!
         県産木材を使った建物の魅力を調査せよ!」


です。

寒さが身に凍みる今日この頃ですが、
木のぬくもりを感じて暖まってください

お見逃しなく

放 送 日:平成23年1月24日(月)
番 組 名:BSS しまね情報どんぶり
放送時間:19:55~20:00(5分間)
           
(関連リンク)
○しまね情報どんぶり http://bss.jp/tv/donburi/

BSS山陰放送「しまね情報どんぶり」

2011年01月23日 | テレビ放送


1月24日(月)の午後7:55から放送の
BSS山陰放送「しまね情報どんぶり」では、

「木の建物っていいな!県産木材を使った建物の魅力を調査せよ!」

と題して、
県産木材を利用して建てられた
斐川町の保育園や、
安来市の中学校、
浜田市の民間企業を訪ね、

木材を利用した建物の
魅力や効果などが紹介されます。

木の良さをご理解いただくためにも、
ぜひご覧ください!

そして、住宅などの建物や内装には
ぜひ、島根県産の木材をご利用ください。

放 送 日:平成23年1月24日(月)
番 組 名:BSS しまね情報どんぶり
放送時間:19:55~20:00(5分間)
           
(関連リンク)
○しまね情報どんぶり http://bss.jp/tv/donburi/


BSS山陰放送 「しまね情報どんぶり」

2010年12月27日 | テレビ放送


今日12月27日(月)の午後6:55から放送の
BSS山陰放送「しまね情報どんぶり」では、

「豊かな自然環境の維持を!水田の農業展開への提案を調査せよ!」

と題して、

担い手不足の問題や米価の下落などにより、
稲作を取り巻く環境が厳しくなるなか、
「生産者、消費者、行政が一丸となって水田を守る」
取り組みが紹介されます。

島根県の自然・水田を維持していくためには
生産者の皆さんの頑張りだけでなく、
消費者の皆さんによる“支え”が欠かせません。

少しでも多くの方に、このことを
ご理解いただきたいと思いますので
ぜひご覧ください!

放 送 日:平成22年12月27日(月)
番 組 名:BSS しまね情報どんぶり
放送時間:18:55~20:00(5分間)
           (※いつもより1時間早い時間帯での放送となります)

       再放送は、12月30日(木) 16:55~17:00

(関連リンク)
○しまね情報どんぶり http://bss.jp/tv/donburi/

《オマケ情報》
当課(農林水産総務課)N氏も出演し、
コメントなどしますので、コチラも注目!
(拙者も関連画面の背景の一部となっているかも?)


NHK「ひるまえ しまねっと」でショウロを紹介!

2010年11月29日 | テレビ放送
               《写真:ショウロ 中山間地域研究センターHPより》




明日(30日)午前11時40分から、
NHKで放送の「ひるまえ しまねっと」の中で、
島根県のショウロ栽培を紹介する

「島根自慢:希少なキノコ「松露」」

が放送される予定です。

【放送予定】
放 送 日:平成22年11月30日(火)
番 組 名:NHK ひるまえ しまねっと
放送時間:11:40~12:00(この時間内で放送)



  《写真:ショウロ 中山間地域研究センターHPより》

ショウロは、松と共生するきのこで、
ほのかな松葉の香りと独特の歯ごたえがあります。

かつては海岸の松林で普通に採れていましたが、
コンクリート護岸化や松くい虫被害のため、
今では幻のきのこと言われる高級食材となっています。

島根県中山間地域研究センターでは、
ショウロの人工栽培に取組んでいます。 

今月18日にも、NHK「しまねっとNEWS610」で、
ショウロ栽培農家の畑からのリポートが放送されましたが、


今回はこれに加えて、
中山間地域研究センターの苗畑の様子、
試験の目標なども紹介される予定です。

視聴可能な方は、ぜひご覧ください。


  《画像:「しまねの森林」 平成18年5月号 発行:しまねの森林発行委員会 編集:島根県林業課 より》

直前情報! BSS山陰放送「しまね情報どんぶり」今宵の放送は… 清流・高津川のアユ!

2010年11月22日 | テレビ放送


昨日のブログでご紹介したとおり、
今日11月22日(月)の午後7:55から放送の
BSS山陰放送「しまね情報どんぶり」は、

「清流・高津川のシンボル アユを増やす取り組みを調査せよ!」
です。

高津川のアユを増やす取り組みが取り上げられ、
島根県水産技術センターの調査等が紹介されます。

河川水質全国ランキング1位
(H18,H19年:国土交通省調べ)の高津川は、

上流にダムがないために、
砂が付着していない良質な付着珪藻が石に付き、

内臓まで食べられる
美味しいアユが漁獲されます

ダムが無いので、
年中、流域で降った雨や雪による

自然な増水が、
川底にたまった泥などを洗い流し、

鮎の餌となる川苔が生育するのに
絶好の環境を作り出しているのではないでしょうか。

全国トップレベルの清流である高津川水系で獲れるアユは、
まさに川魚の女王であり貴公子といえるものです

このアユを増やす取り組みが紹介されますので、ぜひご覧ください!

人気blogランキング参加中!

しまねの農林水産業をたくさんの方に応援していただきたいので、それぞれのバナーのクリックをお願いします! 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 島根県情報へ
 にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
 blogram投票ボタン