(画像は、県HP知事トピックスより)
島根県では平成20年度から、
地域の農業を担う次世代の人材育成のため、
農業高校と地域との連携活動を実施しています。
(事務局:公益財団法人 しまね農業振興公社)
その活動の一環として、
県内4校の農業高校の生徒が協力し、
「島根県物産観光館」で、
実習で生産した農産物や農産加工品を自ら販売し、
消費者への思いを直接伝える
「えんむすびショップ」を開設することとしました。
また、来年1月にも、
島根県アンテナショップ
「にほんばし島根館」で
「えんむすびショップ」を実施する予定です。
この取組みを通して、
生徒が接客やマーケティングの
重要性を認識するとともに、
島根県農業高校産品のブランド化を図ることとしています。

日時および場所
平成24年12月8日(土) 10:30~15:00(販売)
松江市殿町191 島根県物産観光館

参加高校
松江農林高校、出雲農林高校、矢上高校、益田翔陽高校の4校

販売物品について(予定)

松江農林高校

白米、出雲おろち大根、りんご・梅・梨・ぼたん・紫イモのジャム他

出雲農林高校

野菜(白ネギ、水菜、春菊、かぶ、チンゲンサイ)、味噌、ハム、ヨーグルト他

矢上高校

味噌、フイナンシェ

益田翔陽高校

生芋こんにゃく、白米、味噌、りんご・イチゴジャム他
ポスターは
コチラから