しまね農林水産情報

島根県庁農林水産総務のブログ!
“しまねの農林水産業のこと応援しちゃおうかな~”と、思っていただきたくて開設しています

しょくいんのおべんとう

2013年11月29日 | 食・料理
職員のお弁当紹介です

テーマは・・・

『「1・拓・三じゃー」ベントゥ』

です。

工夫した点・感想 など

今日だけは冷凍食品は使っていません。
その代り、時間は5倍かかりました(T T)
お品書き
梅ちりじゃこかけご飯
マグロステーキ
ベーコンとレタスの炒め物梅味噌がけ
ほうれん草入り玉子焼き
スナックエントウの煮浸し

職員のおべんとう

2013年11月28日 | 食・料理
職員のお弁当紹介です

テーマは・・・

「単身生活で覚えた残り物活用弁当」

です。

工夫した点・感想 など

残り物を中心に腐らないよう工夫しました。
ねりワサビ
キュウリのカラシ漬け
カボチャの煮物を酢で加工したドレッシング
卵焼きは、う巻風「サンマ蒲焼巻」としました。



旬の魚 11月 サバ 味噌煮

2013年11月21日 | 食・料理
今日は、おべんとうではなく
旬魚シリーズです。

11月の元松江水産事務所○○氏の“つぶやき”は、
「サバ 味噌煮」です。



秋本番です。秋と言えばサバです。

島根は非常に鮮度のいいサバが入手できる、
誠に恵まれたところと感じています。

比較的手頃なお値段の居酒屋さんでも
地物のサバ刺しや〆サバがメニューとしてのっています。

すばらしい。

以前に〆サバを紹介しましたので、
今回は定番中の定番、味噌煮を紹介します。

サバの味噌煮は各家庭で
いろいろな作り方があるでしょうね。

それぞれに美味いんだろうな。

思いつきですが、サバ味噌煮選手権でもやってみたいものです。

このブログをお読みの方で
おすすめレシピがある方は是非教えてくださいね。

我が家風は以下のとおり。

作り方
サバの頭を落とし、内臓をだし、水洗い、
  水気を取って2枚に卸し、それぞれ3分割する。

昆布と鰹節などでだしを取る。

サバ1尾に対し、だしカップ1、
  味噌大さじ2、砂糖大さじ2.5、
  醤油少々お酒少々を鍋に入れ、暖める。

のサバを、皮目をうえに
  重ねないように③の鍋に入れ、煮込んでいく。

沸騰してくれば煮汁をスプーンですくいサバにかける。

すこし煮詰めてできあがり。

※2尾300円で「やった-」と勇んで買いましたが、若干筋肉質のマサバでした。

我が家では、サバの味噌煮を作るときに
  ほんの少しだけ鷹の爪(2ミリ程度の輪切り)を入れています。
  後味がすっきりする感じがしますが…。
  当然、鷹の爪は奥出雲産です。

職員のおべんとう

2013年11月20日 | 食・料理
職員のお弁当紹介です

テーマは・・・

「しまねの食材弁当」

です。

工夫した点・感想 など

すべての食材は、県内の農畜産物です


米:奥出雲町(コシヒカリ)

卵:雲南市(こめたまご:美味しまね認証)

牛肉:大田市(黒毛和種、H22.11.12生まれ
(去勢(雄)←個体識別番号で検索))

その他、しいたけ(奥出雲町)、赤てんなど・・

牛肉によるコスト増は、お味で満足満腹


職員のおべんとう

2013年11月19日 | 食・料理
職員のお弁当紹介です

テーマは・・・

「かわいいお弁当!?」

です。

工夫した点・感想 など

赤・黄・緑の色を入れて彩りよく、
  また、かわいらしい感じにした(させられた!?)。

おにぎりに載せる目や口を
  海苔で作るのが特に難しかった。

なお、ご飯は実家(雲南市)で
  はで干ししたコシヒカリ、
  ほうれん草はJA石見中央のものを使用。

卵も産地を忘れたが県内のものだったはず・・・

今回は地元食材が少なかったので、
  次回は地元食材をもっと増やすとともに、
  美味しまね認証取得者の産品も取り入れてみたいと思う。

そして、いつも弁当を作ってくれる妻にあらためて感謝したい。

職員のおべんとう

2013年11月13日 | 食・料理
職員のお弁当紹介です

テーマは・・・

「『まごわやさしい』弁当」

です。

工夫した点・感想 など

子供が保育園で教えてもらって以来、
  我が家で夕飯時にチェックを入れています。

め:納豆入り卵焼き

ま:キュウリのごま和え

かめ:のり・チーズ・レタスの巻き巻き

さい:トマト・ゴボウほか

かな:鯖のみりん干し

いたけ:椎茸煮物

も:サツマイモの蜂蜜煮

やっと出来ました。



中山間フェア in い~なん

2013年11月07日 | イベント情報
11月9日(土)に、「中山間フェア in い~なん」が、
飯南町上来島の中山間地域研究センターで開催されます。

当時は!!

地元のおいしいものの出店や木工体験
スタンプラリーや発表会など
様々な催しが行われます。




ご家族ご友人をお誘いのうえ
是非、ご来場ください。

皆さまのお越しをお待ちしております。

職員のおべんとう

2013年11月06日 | 食・料理
職員のお弁当紹介です

テーマは・・・

「ほぼ!地産地消弁当」

です。

工夫した点・感想 など

早起きしました!

昨日の夕飯の豚丼が
  余っていたので、甘辛く煮てみました。

具材の豚肉の出身地は不明ですが、
  今はやりの玉ねぎ氷を使ってみました。

もちろん玉ねぎは、我が家の畑で採れた春玉ねぎです。

卵焼きは、見た目は存在感がありませんが、
  中がスクランブルエッグ風に柔らかく仕立てたものを
  巻き上げた自慢の卵焼きです。

きゅうりと茄子の一夜漬けは、
  余っていたカレー粉を混ぜてみました。

発想は良かったのですが微妙です。

いずれも我が家の畑で採れた玉ねぎ、
  茄子、きゅうり、トマトを使っており、
  県外産のものは、マヨネーズと砂糖と
  醤油の材料だけだと思います。

豚肉は出生地が不明ですが、
  「ほぼ!地産地消弁当」だと満足しています。

人気blogランキング参加中!

しまねの農林水産業をたくさんの方に応援していただきたいので、それぞれのバナーのクリックをお願いします! 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 島根県情報へ
 にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
 blogram投票ボタン