しまね農林水産情報

島根県庁農林水産総務のブログ!
“しまねの農林水産業のこと応援しちゃおうかな~”と、思っていただきたくて開設しています

実りの秋に味覚狩りはいかが?

2015年08月31日 | 農業

(画像はきん太農園ベリーネHPより)

暑かった8月も終わりに近づき、
朝晩はかなり過ごしやすくなってきました
も間近ですね

さて、秋と言えばなんといっても
     実りの秋

県内でも各地で味覚狩りが行われています

 ※県内の味覚狩り情報はしまね観光ナビHPをご覧ください
  (期間等は天候や収穫状況により
   変更されることがありますので、
   事前に各施設に御確認ください)

今回は、8月24日からぶどう(ピオーネ)狩りが始まった
きんた農園ベリーネ」を紹介します

ベリーネでは入場料無料で、
ピオーネの収穫が体験できます
(摘み取ったピオーネは量り売りとなります)

実際に実が生ってなっているところは
なかなか見ることができませんし、
自分の手で採ったばかりのものは
より美味しいのではないでしょうか

さらに、農園には、今年オープンしたばかりの
カフェが併設されています


先日はお昼時におじゃましたので、
チキンカレーのランチをいただきました。



スパイシーな大人の風味です。
隠し味には自家製ピオーネジャムが
使われているとのこと

辛いのですが後を引かないので、
すぐに次を口に入れたくなります
付け合わせのピクルスも口中を
さっぱりさせてくれるので、
いい箸休めになります

デザートのプリンも甘さ控えめで
すっきりとした味わいです
上に載ったレモンのジュレとミントが
いいアクセントになっています

このほかにもイチゴジュース
いただいたのですが(写真は取り忘れました・・・
こちらも甘さは控えめで、イチゴ本来の甘酸っぱさが
存分に感じられました

ランチメニューには地元のケンボロー芙蓉ポークを使った
カツカレーなどもありますので、
大自然に囲まれてランチ
食べに訪れるのもいいかもしれません

8月のおすすめ料理 サザエ

2015年08月25日 | 食・料理


(画像は松江水産事務所HPより)

松江水産事務所のHPに
8月のおすすめ料理として
「サザエ」が紹介されています。

サザエといえば、夏を代表する魚介類のひとつ
今回は、同じく旬の夏野菜と合わせた
料理が紹介されています

島根県では、トマトやキュウリなどの
夏野菜も多く作られていますので
県産品をたっぷりと使って、
ぜひお試しください

松江水産事務所のHPはコチラ

しまねっこに清き一票を!

2015年08月21日 | イベント情報

(画像は県観光振興課HPより)

島根県観光キャラクター「しまねっこ」

H27年7月7日の記事でも紹介した
「美味しまね認証マーク」をはじめ、
農林水産品などの県産品のPRにも
大活躍してくれています。

先日、私もお米を買うときに
普通のパッケージのものと見比べて
しまねっこ米の方を手に取りました
しまねっこに「おいしいにゃ」と言われたら
買わないわけにはいきません

(後ろ姿がキュートです)

その「しまねっこ」が
このたび、ゆるキャラグランプリ2015に
エントリーしました

これまで、3年連続ベスト10入りを果たすなど、
好成績を収めていた「しまねっこ」。
今年は本気モードに入っています


投票開始の翌日には、県庁内にも
投票を呼びかけて回っていました


ついでにお仕事のお手伝いも・・・

さすが「しまねっこ」

「しまねっこ」の知名度が上がることは、
県産品の売り上げ向上にもつながります。
投票は11月16日(月)18時までですので、
みなさまの清き一票をよろしくお願いいたします


「しまねっこ」への投票はコチラから
「しまねっこ」のことをもっと知りたい方は「しまねっこの部屋」にお越しください

旬の魚 8月 ~イモのフレークサラダ~ …ついでに ~イモのマヨラー漁師風~ 

2015年08月19日 | 食・料理

PHOTO:イモフレークサラダ(右)
   イモのマヨラー漁師風(左)

おなじみの旬の魚シリーズです

8月の元松江水産事務所○○氏の“つぶやき”は、

「旬の魚 8月 ~イモのフレークサラダ~
 …ついでに ~イモのマヨラー漁師風~ 」 です。

旬の魚なのに「イモ」
と思われた方
には「地方名」といって
各地域独特の呼び名がたくさんあります
(錦織圭くんで有名になった「ノドグロ」も
正式には「アカムツ」といいます)

日常的に使う呼び名だけあって、
身近なものからとった名前が
多いように思います

「イモ」以外にも
「カボチャ」、「カボチャのタネ」と
呼ばれる魚もいます

何か分かりますか?

答はこの記事の最後をご覧ください



熱々の夏が訪れました。
熱中症、要注意しましょう。

さて、今回はイモを紹介しましょう
芋ではありません
漁師さんがイモとかイモガツオとか呼ぶ、
標準和名でいうマルソウダや
ヒラソウダなど(カツオ類)にあたります。
夏場から秋にかけて、そんなにたくさんではありませんが、
定置網で漁獲されます

なぜ、イモとよばれるかは不明ですが、
…きっと、お芋のように比較的安くて
おいしいからだと私は信じています

優しく茹でてイモフレークサラダといきましょう
市販の缶詰の油漬けしたマグロなどのフレークより
お魚の味が濃くておすすめ

ついでの一品は、マヨラー漁師風です。
これもしびれますぞ~~

~イモフレークサラダ 作り方~
 朝どれのイモガツオを購入
  (鮮度落ちが早いので当日のものを)
 背びれや腹びれの近くの皮が固いので包丁ですき取り、
  頭を落として、3枚におろし、腹身と背身に分ける
  (もしくはお店で卸してもらいましょう)
 鍋に水を張って、塩少々、をいれて加熱、
  優しく茹でて火を通す
 お湯を捨てて水を加え、
  流水で残った皮や骨などを優しく洗い流す
 水気を切り、手でフレーク状にする、
  サラダでどうぞ


~イモのマヨラー漁師風 作り方~
2012.10旬の魚 ~八町 さて、なんて読むでしょう?~を参照
 追加事項 →・イモは炙った方が断然うまい
       ・生ニンニク・ショウガのみじん切りをトッピング
       ・マヨネーズをたっぷりめに・・・ポン酢がおすすめ
       ・このところの「漁師風」はタマネギの上に魚をのせています



クイズの答は、
「小さなマアジ」
でした(分かりましたか?)。
(由来は形が似ているからだとか

出西(しゅっさい)しょうが出荷開始!

2015年08月10日 | 農業

(画像はしまね新鮮味図鑑HPより)

8月5日から、島根県の特産品
出西(しゅっさい)しょうが」の
出荷が始まりました

出西しょうがは、出雲市斐川町の出西地区で栽培され、
小ぶりながら堅い繊維質がなく
ぴりっとした辛味と上品な香りが特徴です。

その歴史は古く、約1300年前に編纂された
出雲国風土記にもその名が記載されているほどです

また、かの有名なグルメ漫画「美味しんぼ」
(109巻 日本全県味巡り 島根編)でも
紹介されています

一時は生産量が激減しましたが、
有志たちの努力により復活を果たしました

出西しょうがは、不思議なことに
ほかの地域に植えても
同じような味にならないそうです
出西地区の土や水が影響していると
言われていますが、詳しいことは分かっていません

この時期、この場所でしか採れない「出西しょうが」。
出荷は10月末頃までなので、
この機会にぜひ味わってみてください

最近は出西しょうがを使った
お菓子や調味料などの加工品
たくさん作られていますので、
こちらの方も合わせてどうぞ

 出西しょうがについてはコチラ(道の駅湯ノ川HP)もご覧ください。
 今年の初出荷の様子が、しまねブランド推進課Facebookで紹介されています

シャインマスカットスイーツフェア開催!

2015年08月06日 | イベント情報

(画像は農産園芸課HPより)

6~8月に県内各地の洋菓子店で開催された
2015島根メロンスイーツフェア」に続いて、
今度は「シャインマスカットスイーツフェア」が開催されます



シャインマスカットは、
優れたマスカット香(=美味しい)と
大粒で、種がなく皮ごと食べられる(=食べやすい
という特徴があります。

島根県でも平成20年から生産に取り組んでいますが
このたび、さらなる消費拡大を目指して
スイーツフェアが開催されます

そのままでも充分美味しい
シャインマスカットですが、
一流のパティシェにかかると、
その美味しさがさらに際立つのは、
メロンで実証済み

この機会にぜひ味わってみてください

なお、8月8,9日はメロンスイーツフェアも開催中
この日に来店すると両方のスイーツが楽しめるかも


開催期間:平成27年8月8日(土)~9月6日(日)
参加店舗:
    クロード洋菓子店 上乃木本店(松江市上乃木町7-10-6)
    シェ・ブラン 城北店(松江市奥谷町359)
     パティスリーシノブ(松江市東出雲町錦新町5丁目2-4)
     ぱてしえ(松江市東出雲町揖屋611-1)
     菓子工房たてたに(雲南市加茂町東谷88-2)
    雲州洋菓子メモリー 中ノ島本店(出雲市平田町7253)
    恵季(出雲市知井宮町1218-1)
    ガトー・サンマリノ(大田市大田町山崎ロ1185)
     錦栄堂(浜田市片庭町1-1)
    リバティー あけぼの店(益田市あけぼの本店)

     は「島根メロンスイーツフェア2015」の参加店舗

 しまねブランド推進課Facebookで試食会の様子が紹介されています

人気blogランキング参加中!

しまねの農林水産業をたくさんの方に応援していただきたいので、それぞれのバナーのクリックをお願いします! 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 島根県情報へ
 にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
 blogram投票ボタン