そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

赤のれん@六本木 「明太子セット」

2008-01-25 12:22:47 | ラーメン 港区
つい最近
どこぞで読んだのですが


チェーン店のラーメンを食べることを
「ムダ麺」って言うそうな


そんな失礼な




ハゲドウ (`Д´) です!!




「一風堂」とかオケーなんですけどね
「一蘭」とかもまあオケー
「幸楽苑」とかも ひらきなおっていてイヤみなし


ですが


○ジャキ系とか
天下○系とか


ああ こざかしい

名前変えてとか イヤらしい


ズルイの大嫌い



「福のれん」系


どうしちゃったんでしょうね
迷走しちゃって
「由○」とかね  ←○が伏字じゃなかったり


どこでも食べられる廉価版「赤のれん」
替え玉無料とか結構重宝してたのに
汁無くなるまで替え玉8回とか
バカな友人がいたものですよ


今でもたまに食べたくなるのに


あの細平コリッと
替え玉にタレかけて
明太ご飯 軽くスープに浸したりして



大人の理由があるんでしょうな


ということで




健在な本家に
ひっさしブリブリ




美味そうじゃな~い




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!




好きなんだからしょうがない




あ~良かったな~
あなたがいて~


あ~良かったな~
本家がいて~



あ~~良かったな~




替え玉して~



結局
コピーがぶっつぶれて

あ~良かったな~

ってことで


良かったのかもしんまい
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊峡@神保町 「半チャンラーメン」

2008-01-25 08:43:19 | ラーメン 千代田区
お茶の水近辺ラーメン〆に




欠かせないんじゃないかと


濃いラーメンに慣らされたバカ舌には




実に水っぽく映るんですが




半チャーハンと食べてると
なんだかなじんでくるから




あら不思議


ヤンチャな息子をもつ
枯れながらも味のある親父のごたる



食べ終えて




この公園でマターリすることも

もう
これが最後かもしんまい
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めじろ@代々木 「初でラス 金めじ」

2008-01-24 18:28:17 | ラーメン 新宿区


念願の「金めじ」


ラストチャンスに
連れて行ってもらいました


ハルヲさん
ダンケシェーン



お店の雰囲気が濃ゆいなら
飲んでる皆さんの濃さったら


なんだか僕まで
「ラヲタ」呼ばわりされちゃって


失礼しちゃうわ (`ヘ´) プンプン


年間400杯そこそこしか食べてないのにね




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


具なんか乗っていなくても
なんてゼイタクな味なんでしょ


これからは「夜めじ」フカーツとのことなので
飲み屋の一軒に加えさせていただきます


ハルヲさん
正規営業もご一緒しましょうね
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我武者羅 @幡ヶ谷 「怒りの醤油ラーメン」 

2008-01-24 12:44:05 | ラーメン 渋谷区
味噌がとってもワイルドで~
ジャンクに惹かれたオレ様は~
平日メニューも気になって~




雪の降る中並ぼかと~
開店時間に駆け足で~
11時ちょうど駆け足で~




おいおいそんなのアリなのか~
そんな商売アリなのか~


こちとら雪中来てるのに~
この雪の中待たせるか~


たまたまだったらしょうがない~
いろいろあるからしょうがない~


2回来ていて2回とも~
当然のように遅延かな~


たまたま運が悪いのか~
そうじゃないのがわかるのが~
人間の感というもので~


オレはそんなにバカじゃない~
ヒムロックもそう歌ってた~


人の時間は米粒も~
思ってないのがいと悲し~




なんとかつぶした小一時間~




ようやく出会ったラーメンは~




なかなか濃厚トンコツで~


味噌ほど求心力ないが~
鯛の風味が珍しい~


あまりにトンコツ強いので~
魚がかすんではかなくて~
なんだかもったいない感じ~


この倍ぐらいは香っても~
バチは当たらないと思う~




ツルンとトロトロバラロール~




歯ごたえよろしいストレート~


上品でしかもワイルドで~
トレンド的にはギザオッケ~


しかるに味噌がスゴすぎて~
かすんでしまうの仕方なし~



それよりなによりオレ様は~




これで頭がいっぱいで~
楽しむどころじゃなかったと~
憤懣やるかたない感じ~


いろいろ都合があるでしょう~
オレにも都合があるのです~


できないならば載るなよと~
開けないならば書くなよと~


最低限はまもるべし~
基本のルールはまもるべし~


これを「驕り」というのかと~


これを「天狗」というのかと~
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじや@大久保 「ラーメン」

2008-01-24 08:48:17 | ラーメン 新宿区
毎日「竈@歌舞伎町」前を徒歩通勤してますが
なんだか最近
外装が緑色になってます


緑て・・・


なぜに・・・


実に街の景観から浮いてます
まあもとから
全体が浮いてる様な街ですが


これぞ迷走・・・


ここにカーキと黒のサシを入れて
迷走ならぬ

「迷彩ラーメン」

とかまで堕ちていったら
とりあえず1回は再訪します オレっち



そんな
UPでDOWNで急降下な
ジェットコースターライクなラーメン屋とは無縁な




コチラの大衆食堂




堅実に続けてます ってな


しかし安い・・・
駅前とは思えない・・・
これぞ「大久保価格」


実にウマソゲな定食が並び
「ハムエッグ」なんて
かあいぃ子猫ちゃんもいたりしますが




今日はコレ
「ラーメン」¥350


今年の自分的ライフワークとして

「ラーメン(二郎)を作る」 に並べて

「大衆食堂のラーメンを食べ歩く」

なんてのをやってみようかなと


意外と簡単じゃないのよね コレ
情報あったら教えて下さい




うーん

30年前のママの味


ああ
思い出す
土曜日の午後


ほどけづらいコシのない麺と
コクもへったくれもないスープ


ああ
しみじみと
不味いけど美味い


コレ
いまどきスーパーで求めようとも
ここまでのやつは

複雑になっちまった東京

もうたぶん売ってない




これがプレスハムで
ワカメがほうれん草だったら


間違いなく


あのときのうちの味だ・・・


ああ
フラッシュバック


こんな感傷も
ときには悪くないものです
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする