結局この日は2.5ラウンドしちゃいました.
1ラウンドはグリーンフィー+キャディフィーで700バーツ=約2000円です.
もしカートを入れても4000円弱となりゴルフ好きには天国のようなところですな.
夜はまた現地の日本人の方に連れて行っていただいたのですが,結局日本食に.
工業団地であるが故日本の企業がいっぱい参入しているせいか,日本食のレストランには事欠きません.
私は終始タイ料理で良かったのですが,現地の皆さんは普段7割がたが日本食になっているようです.
まあこれも良い経験になりました.
その名も「姉御」.刺身からマーボー豆腐まであるどちらかというとB級の日本料理店です.というか日本料理屋は全部こんな感じみたいです.

お通しは煮物.ホントに普通の煮物です.間違っても青唐辛子とかは入っていません.

タイ料理とのミクスチャーみたいな変な料理を期待したのですが,あくまで完全な日本食を貫き通している感じでした.
あっ ビールはシンハー with 氷でしたが( ̄∇ ̄).
近くの漁港で取れるとされるイカの刺身は秀逸.
アジの塩焼きも丸々としていて美味しかったです.
それ以外はまあ普通.
可も無し不可はあるといった感じ( ̄~ ̄)
結局食べきれず私のお土産となった「納豆スパ」.
推して知るべしという味です.
のど詰まりそうになりました(^_^;
1ラウンドはグリーンフィー+キャディフィーで700バーツ=約2000円です.
もしカートを入れても4000円弱となりゴルフ好きには天国のようなところですな.
夜はまた現地の日本人の方に連れて行っていただいたのですが,結局日本食に.
工業団地であるが故日本の企業がいっぱい参入しているせいか,日本食のレストランには事欠きません.
私は終始タイ料理で良かったのですが,現地の皆さんは普段7割がたが日本食になっているようです.
まあこれも良い経験になりました.
その名も「姉御」.刺身からマーボー豆腐まであるどちらかというとB級の日本料理店です.というか日本料理屋は全部こんな感じみたいです.

お通しは煮物.ホントに普通の煮物です.間違っても青唐辛子とかは入っていません.

タイ料理とのミクスチャーみたいな変な料理を期待したのですが,あくまで完全な日本食を貫き通している感じでした.
あっ ビールはシンハー with 氷でしたが( ̄∇ ̄).
近くの漁港で取れるとされるイカの刺身は秀逸.
アジの塩焼きも丸々としていて美味しかったです.
それ以外はまあ普通.
可も無し不可はあるといった感じ( ̄~ ̄)
結局食べきれず私のお土産となった「納豆スパ」.
推して知るべしという味です.
のど詰まりそうになりました(^_^;
