そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

一片雲@湯島 「野菜塩汁そば 野菜大盛り」

2006-05-13 07:35:21 | ラーメン 文京区
先日、ブログのコメント欄でご紹介頂いたこのお店。
今のダイエッツモードにピターリそうだったので、



さっそく行って来ましたよ。



こざっぱりとした店内。
ラーメン屋というよりオサレな中華料理屋といった風情。



いろいろありますね~
「ピリ辛とりそば」なんてのにも惹かれますが、
今は肉は無理・・・



さて、
やはり野菜系。
野菜のみ大盛りというのができるそうなので、
「野菜塩汁そば 野菜大盛り ¥940」
というのにチャレンジです!


結構待ちますね・・・


あまり手際がいいとは言えませんな・・・
我々のオーダーは、
実に中から外へ3回聞きなおされていましたね。
ホールのおば様と中の調理人の仲があまりよろしくないようで、
というか、おば様がダメダメな様子で、
調理人がカリカリしているのが聞こえますな。

ちょいと不安・・・
ちゃんと出てくるのでしょうか?
心に余裕のある昼下がりに来るべきですな。
幸いこの日は時間に圧されていなかったので、
逆にこの雰囲気を楽しんでおりましたが、
横のオネータマ達はちょいとキリキリしていたかも。

と、そこに



ガツーーン!とやってきました!
「野菜塩汁そば 野菜大盛り」
うきゃ~~~という量ですがな。
ダイエッツ・・・



決壊してるし(笑)



すごい量の野菜ですね~~~
麺までの距離が深~~い
なんかスッゴク嬉しいのですが。



ブロッコや



セロリなんかがゴロンゴロン



きゅうりなんかまで。
どれもシャキシャキに炒められていて、
鶏ベースの優しいとろみのあるスープに、
優雅に大量に浮かんでおりますよ~



麺も結構な量
なかなかコシのある、かん水少な目の中華麺

でもこの一杯
主役は麺じゃなくて「野菜」
一体何種類の野菜が使われているのでしょう?
イカやエビ、あさりなんかも投入されていて、
「あんかけ海鮮ちゃんぽん」ともとれますな。



減らない~~
けど、嬉し~~~
量はありますが、油分はかなり控えめだし、
ほとんどが野菜。
ダイエッツ的にもアリかもですね。
野菜量ノーマルでも十分でしたな~



ようやく~
汁完食は無理なぐらいのボリューミーでした~よ


うん!
これはいいお店を紹介していただきました。
庄助さん、感謝です!

ダイエッツ完了のあかつきには、
是非、肉系のラーメンを食べてみたいな~~~

Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栄屋ミルクホール@淡路町 ... | TOP | 「鶏ひき肉とキャベツのかん... »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごッ (ねこばやしふく。)
2006-05-13 16:07:46
美味しそうですけど、セロリ抜きでお願いします。



Unknown (kenny)
2006-05-13 23:38:17
こんにちは。

このお店、東レス(http://www.asku.com/GT/011R/13/;jsessionid=75689DAEB8A7EC4E4F76CCCB6B753824?area_id=13)で上位に食い込むお店なので、以前から気になってました。

一品料理も美味しいようですが、ラーメンもボリューミーで美味しそうですね。

空腹時にあの坂を上がるのは心臓破りならぬ、胃粘膜破りの坂・・・になりそうな気が。

(そんなに急坂でもないですね・・・走りこんでる貴殿にしてみれば)
Unknown (nonch)
2006-05-14 11:50:12
ねこばやしふく。さん



セロリだめですか~

「セロリそば」というのもあって,悩んだのですが,これは「禁忌」な食い物のようですね(笑)
Unknown (nonch)
2006-05-14 11:53:10
kennyさん



そんなに有名なお店だったんですか~

夜もなかなかだと後日友人に聞きました.

ダイエッツのあかつきには,夜飲みに行きたいと思っています.



>坂

そんなにですか?(笑)

運動しましょう~~!!
Unknown (庄助)
2006-05-15 07:48:27
nonchさま、早速レポートありがとうございます。行動力に感服です。



一応、お口には合ったようでホッとしました。セロリそばもだまされたと思って食べてみてください。セロリアスで意外に行けます、目から鱗と言った日本料理人もいます。



あの厨房と小母さんのやりとりは勘弁して欲しいですよね、もう慣れましたけれど。コックさんのキャラクターのような気もしています。何人も中国系の小母さん変わっています。



調子に乗ってもう一軒紹介させてください。

ラーメンではない番外ですが、末広町の雲南料理、過橋米線の過橋米線です。980円、CP悪く、野菜も少ないのですが・・・。(他のランチは600円~なのですが・・)



ビーフンやホーの仲間で米ですが、乾麺ではなく生麺で稲庭うどんぐらいの細さの面です。鶏油がうっすらカバーした鶏と豚の優しいスープが熱々ででてきたどんぶりに、シャブシャブのように超薄切、豚ロース、生ハム(金華でもない雲南の)、湯葉、タケノコその他を入れ、最後に麺を入れるか、つけ麺のように食べます。足りないので麺大盛りにすると100円追加です。 ご飯はサービスで付きます。



この店の気鍋というのも面白いです。ランチ980円で鍋が変わっています。



夜の料理は、ほとんどが298円で結構行けますよ。場所は末広町の交差点から蔵前橋通りを妻恋坂下方面へジョナサン手前の隣り2Fです。

Unknown (nonch)
2006-05-15 12:40:03
庄助さん



ご紹介ありがとうございました~

とても美味かったです~

実は今日再訪して「セロリ」食べてきましたよ~

あとでまたレポしますね~



>過橋米線

気になりますね~

雲南料理というと,つい最近も記事にした「御膳房」が有名ですが,こんな近場でも「汽鍋」が食べられるとは!

これは是非行ってみないとですね~

ご紹介どうもでした~



また良いお店があったら教えてくださいませ~

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 文京区