goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

赤のれん和亭@福岡市博多区 「並ラーメン」

2016-10-22 09:10:10 | ラーメン 九州地方
ひとり
ほどよくヨッパにて

台風の端っこを食らいながら
とぼとぼ
とぼとぼ




やっぱり
ラーということになりました

同じく「赤のれん」だけど
コレまでは決まって
節ちゃんだったりしたので
コレもひとつのエクスペリエンス




定食 (゚д゚lll) 食いてー!!

けどガマンで
デフォラー

っつか
追い討ちかけて
飲んじゃおうかなという




アゲるメニューが
コレでもかと

どちらかと言わなくても
超激飲み屋の風情にて

西麻布の赤のれんでは水餃子で飲むしかないんですよ
とか
恥ずかしくて
言えないよ
ぜーったいー




明日もあるので
とりあえずのデフォラー

なんでこう
博多のラーメンってば
どれも水面が輝いているのか




そうそう
コレコレー!!ってな
The 赤のれんテイスト




そうそう
コレコレー!!ってな
平打ち細麺が
赤のれん感をアゲますけど

この麺のシェイプが
何よりもの共通点
製麺所が一緒だったりするのかしらん




いやしかし
博多でキメる一杯の方が
美味そげに見えて
実際にヌケているというこの事実




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

東京のラヲタにとっては
まるで水を得た魚のような
博多ラーメン天国

そんなところに
ラヲタ5人が集結って

なんだかとても
思いやられます

じゃなくて
なんだかとても
ドキムネです




博多食材工房 博多ラーメン 行列のできる店 赤のれん 節ちゃんラーメン 4食入り 067-715
「赤のれん」


【博多→直送】 元祖赤のれん節ちゃん 4食  (こってり 濃厚味)
味蔵(あじくら)


ラーメンWalker福岡・九州2017 ラーメンウォーカームック
KADOKAWA



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蒙古タンメン中本@目黒 「... | TOP | 大つけ麺博 2016@新宿 大久... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 九州地方