そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

「ふるさと納税 いち美豚 バラロールチャーシュー」@自宅

2016-08-24 09:30:32 | 自作ラーメン


友人のふるさと納税に乗っかって
今年も我が家に
豚塊が送られてきました

調理を済ませたら
半分は頂いて
半分は友人に送るという

得しているのか
労力に見合うのかと考えるに
やはりトントンに感じるような

また今年も
その季節になりました




ちょ (゚д゚lll) っ!!

4.2kg!!




しかも
バラって!!

去年は肩ロースだったやーん!!
それも3kgだったやーん!!




バラになっちゃうと
焼くでもないし
低温調理でもないし
ロールで煮こむしかなくなっちゃうやーん!!




なんたるバラロール!!




しかも2本!!




中華鍋があって
よかったね
きっと
我が家

っつかコレ
フツーの家庭で処理する量じゃねーぞ!!

一般主婦の二の腕を超える
Fat & Thickness

ココへふるさと納税する家庭は
フツーにこの塊
受け取ってんのかしらん
いったいどう処理してるのかしらん




さてと
ただ香味野菜と茹でて
肉汁持っていかれるのが
惜しくて惜しくて

ってことで
秘蔵のオレ二郎スープ解凍して
そっちにバッチリトランスさせたりして




ってことで
二郎スープで
3時間煮込んだやーつを




カネシ的なやーつに
5時間ほど漬け込んだやーつを
緊縛解いて




ラバースーツで
さらに緊縛!!

って
あんだけ巨大だったのが
どんだけコンパクトになるのかと

最近ともなると
焼きや低温調理ばっかりだったので

スープに流れ出ていく
ファットと肉汁の量考えると
やっぱりバラって高価な部位だなと
やっぱりボイルって高価な作法だなと

ってことで
E藤氏




それなりの苦労が詰まった一品
ほんのり温めて
タレかけて食って下さい

我が家も十二分に堪能致しました
ご馳走様でした




国産豚バラ チャーシュー用(1本)
ノーブランド品


国産豚肩ロース チャーシュー用(1本)
ノーブランド品



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 濱田屋@隅田川~お台場 「ナ... | TOP | 開楽@池袋 「Bセット&五目... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 自作ラーメン