そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

タイチャラーン@東新宿 タイ料理各種

2005-11-02 18:50:06 | 飲み タイ料理
昨日の夜のことになりますが,久しぶりにこちらに行ってきました.
何時までやっているのかわかりませんが,おそらく明け方まで?
こんな深夜にこんな旨いタイ料理が食べられるなんて,なかなかステキなお店です.

歌舞伎町の方にも何軒か深夜営業のタイ料理店はあるのですが,なにぶんあの雰囲気は危険な香り.
このお店もそのたたずまいは十二分にアヤシイのですが,店内は想像以上に家庭的.
隣の「タイカラオケ」(同店営業)がときにやかましいですが,逆にそれが場末なリラックスムードを醸し出しています.

昨日はおよそ半年振りの来店にもかかわらず,「お久しぶり~」と挨拶してくれたママさん.
いつも調理で奥のほうに居られるので,正直覚えていただいていたことが衝撃でしたが.



さて,まずはお約束.「シンハー」



一発目は「カナー菜と揚げ豚の炒め」



この「カナー菜」タイ野菜なんでしょうが,チンゲン菜とアスパラの中間のような不思議な触感.
癖がなくて美味ですな.
揚げ豚は塩漬けを素揚げしたものでしょうか.コリコリと硬い触感.
咬めば咬むほど味が出るタイプ.
ご飯に乗せて食べるよりもお酒のお供として食べるのが良いようで.



お次は「揚げバジルとピータンの炒め」
ピータンも一度揚げておりますな.
それがひき肉と一緒に炒められており,かなりの唐辛子が混入されています.
上にはパリパリに揚げられたバジルが大量に散らされています.
これは初めて食べる食い物ですな.
揚げたピータンが新鮮なのもですが,このシャクシャクのバジルがたまらん.



う(◎o◎)ま~~!!!
ごはんを頼まざるを得ない味.
額に汗がにじむ辛さがたまらんですな.
メニューの写真写りがあまり良くないので今まで敬遠しておりましたが,
これは再度オーダー必須のメニューですな.



お次は「クンパッポンカリー」
いつもは比較メニューの「プーパッポンカリー」でいくのですが,今日はなんか海老の気分.
マックもロッテも海老ですし,なによりエビちゃんが可愛い今日この頃.



ブリンブリンの海老



もちろんご飯にON!
トロトロの卵が溶け込んだマイルドなカレー.
これが不味いはずがありません.
相当辛目で!!とオーダーしましたが,この調理法は辛さを封じ込めますな.

炒め物とカレーでご飯を急速に消費した我々は,当然のごとくご飯お代わり.
となると今度はご飯が余ってくるわけですよ.



で行っちゃったのが「レッドカレー」
「お肉は何にする~~?」と聞かれたので
「牛!」と答えたのですが・・・



鶏でしたな・・・(ToT)
「牛!」が「ガイ!」に聞こえたのでしょうか?
まあ鶏でもまったく問題ないし,このお店はなんかこういうのが許せちゃうんです.
間違って出てきても間違いなく美味いので.
逆に牛よりも鶏の方がヘルシーで良かったかも.

ここでご飯が多少足りなくなってきたのですが,
追加してしまうと料理も追加のエンドレス・・・

ここで泣く泣く我慢.
うそ,満腹.

この辺のタイ料理屋はどれも甲乙付けがたいほど美味いのですが,
ダントツはやはりここかな~
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀のぶどう@MATSUYA銀座 バ... | TOP | 活力屋@秋葉原 「海老塩ラ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 飲み タイ料理