そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

トロトロ味玉@自宅

2005-11-23 20:29:00 | 飲み 自宅 他
先日HALさんのページで美味そうな卵を見てしまい、自分でも久しぶりに作りたくなってしまいました。

作り方はいろいろあるでしょうが
私のレシピ(HALさんのところに書き込ませていただいたもの)を一応

・卵のお尻に針で穴を開ける
・熱湯に一気に投入
・ころころ回しながら5:30-6:30茹でる(好み)
・一気に氷水で冷やし,完全に冷えた後,薄皮まで丁寧に剥く.
・カツオ出汁ベースのちょっと塩分が強すぎるな~ぐらいのつけ汁(醤油やオイスターソース等,中身は自由に)を作っておき,そこに2日前後漬けておく.

この出汁には砂糖系の甘みは入れないほうがいいです(わざとならアリですが).甘みは酒・みりん系で付けるほうが自然な感じに仕上がります.

アドバンストバージョンで卵の中に注射器で生クリームやカツオの餡を仕込ませるのもなかなか.


ということで、



コレです。今回は5分半。2日間漬け込みました。



「デンタルフロス」で切ります。
包丁だとせっかくの黄身が無駄になってしまいます。



「カツオ出汁」にホタテや花椒などいろいろ仕込ませてみました。



タイで買ってきた「カツオ風味激辛唐辛子粉末」をふりかけ自分仕様。
もちろん
う (◎o◎) ま~~~!
愛がこもっていますもの。

茹で立てを燻製したのはコチラ
もちろんそちらも最高でした。

卵ってホントステキな食材ですね~
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マゼラン@MATSUYA銀座 デン... | TOP | 茶屋@陣場山山頂 けんちん汁他 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
怒涛の記事アップで (HAL)
2005-11-24 21:41:29
ついて行けませぬ、nonchさま。(笑)

下にズズズッーーときて発見しました。

燻タマも自家製とは!さすがです。<(_ _)>

私もそろそろ味玉子リベンジせねば。

(卵だけは沢山届いてるの)

nonchさん、奥様いらっしゃったのですね。

以前に男の子と記述したような・・

まあ、私からしたら男の子には変りないので

ご勘弁ください。(^^
Unknown (nonch)
2005-11-24 22:24:40
HALさん



できる限り無駄な食事はしたくないと思っているので、どうしても

覚えておくべき食事→ほとんどすべての食事

ということで記事が増えてしまいます。

ホント一仕事になってしまってますわ・・・



>卵 HALさんのように多彩なレシピを持っておられるといろいろ楽しくていいですね~うらやましい~



>男の子 私もサラッと受け入れていましたが(笑)すでに厳しい年頃です。最近考え方もオサーン化してきました。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 飲み 自宅 他