そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

熊公@浅草橋 「極上ジャージャー麺」

2017-09-26 09:50:43 | ラーメン 中央区
アレ
おかしいな

この辺なんだけど

って




ちょっ (゚д゚lll) ココか!!
みたいな




ジャージャー麺を売りにしている
なんてエッジな麺屋にしては

目立たない外観とのギャップに
逆萌えしてしまうオレですけど




冬期は麺ともやしが温かくなります

バラッバラ なのが
ねっちょり ってのは
まるで別の食い物かもしれないし

自分としては
冬期でも冷やしている方がキブンかも
なんつてね


さて
ココは
半カレーを添えるのがルール
なんて読んできたけど

ちょいと四十路には
ツイキーかもしれなくて




おっと
そういうのもあるのか

麺量が違うのか
ご飯の量が違うのか

はたまた
この場合のみ
サービス価格なのか

その辺のルールが
いまいち読めてこないけれど




おっと
ラーメンもあるのか!!

半カレーを組み合わせるのなら
汁ラーの方がしっくりくるはずで

まあしかしココは
初志貫徹のジャージャー麺

カレーを控える代わりに
ちょいとリッチに
「極上」なんてのにしてみよか
って




なんだかスゴイの来ちゃったぞ!!!




ワンタンっつか
もはや茹で餃子レヴェル

こんなの乗ったジャージャー麺
初めて見るかもしれないぞ




っつか
そもそも
「混ぜてありき」な麺料理に




混ぜられないものが
こんなに乗っているなんて

こんなのの
食い方ひとつを見ているだけで
性格のプロファイリングなんか
出来てしまうかもしれないし




ジャージャー麺なんてセレクションが
滅多にないラヲタワールドだけど

ノン酸味で
スウィートリッチな
まあ予想通りのお味噌感

辛くはないけど
オリジナルは
コリアン冷やチューってところか

ジャパンな冷やチュー同様
マストっぽいトッピングの
キュウリともやしあたりの組み合わせ

この辺の様式美には
通じるものがあったりして




おっと
横のおねいさんの発注した
フツーの「ジャージャー麺」
ズイブンと小ぶりなのが出てきたけど

「極上」が付くと
麺量まで極上になってしまうというのか

野菜たっぷりはウレシイ半面
四十路のオジサンには
このサイズの小山は
ちょいとキツイかもしれん




っつか
このおねいさん
ジャージャー麺を目の前にして
延々とスマホを止めないってのは
いったいどういうことだ

箸さえ取らないって
作ったBBAも気にしているというのに

まだ止めない

まだ止めないのか

ちょ
オジサンも心配になるレヴェル


よし
オジサンが
あなたをプロファイリングしてあげよう

35才
バツイチ
両親と実家に住んでて
家事はほぼ全滅
母親がせっかく用意した夕食を
太るからとそこそこに残しながらも
風呂上がりのプリンは欠かさない

どう
どうよ
ほぼ正解ってとこだろうけど

っつか
他人のことは置いといて




減ら (゚д゚lll) ない!!

うう
こんなところで
予想外の撃沈だけは
なんとか免れたくて

ああ
冷たいもの食ってるのに
こんなに汗だくになるとは
思ってなかったよ


さて
ようやくのこと
闘いを終えようとするころ




どうぞと置かれる
サービスのコーヒーゼリー

どっ!!
冷や汗が加速しながら

まさかの
ガムシロ抜きの
ストイックタイプという

どどっ!!

どどどっ!!

ただ一言
カレーを添えなくてホントにヨカッタ
心の底から
思った次第です




テーブルマーク ホームラン軒 汁なし ジャージャー麺 103g 1ケース(12食入)
テーブルマーク


ヤマモリ 大人の麺ソース ジャージャー麺の素 辛口 120g×5袋セット
ヤマモリ


ミツカン ぶっかけつゆ ジャージャー麺 1130g
ミツカン



Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食事処なごみ@札幌市中央区... | TOP | ラーメンの味龍@札幌市東区... »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
左衛門橋 (はくぶん)
2017-09-26 20:05:43
楽しみに見ています。

ここ左衛門橋には路麺の「ふじた」、とんかつの「あづま」と中華の「熊公」で大三元ですね。当方熊公は未経験です。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 中央区