そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

すた麺@六本木一丁目 「野菜味噌すた麺」

2013-07-11 10:10:50 | ラーメン 港区
もうみんな
なんとか初とか
なんとか一とか

危ないんだから
言わなきゃイイのに




日本一ご飯が進むラーメンとか

長野方面の某グループが
黙ってないような気がするけれど

まあ
気のせい
気のせい

なワケないじゃんか ねえ




でも
甘辛肉と生玉子を落として
ご飯に合うって言い切っちゃうのも

から揚げ乗っけて
ご飯に合うって言い切っちゃうのも
やっぱり違うと思うんだ




結果ご飯に合っちゃった
なら良いんだけれど

麺のトッピングとしての
麺を彩る機能は二の次で
ご飯のことばっかり考えて
ご飯に迎合する一品を選んで乗せてくるのは

ラーメン屋としては
やっぱり本末転倒だと思うんだ

という意味では




まずはラーメンを甘辛に仕上げて
ニンニクショウガを仕込んでくるってのは
やり方としては
逆に正当とも思えるんだけど




日本一かって言うと




超激間を
置いたりしながら




だから言ったじゃないか
余計なこと言うべきじゃないって




まあ
オレ的には
日本一ご飯が進むラーメンって

れん草がライスのお供になることを教えてくれて
オマケにQちゃんてんこ盛り
浸ったノリでROLL!! & IN!!
濃ゆい家系がやっぱりはずせないし



小鉢なんてあえて逃げずに
玉子を落として最後まで温存
残ってますます濃くなったチャーシュー野菜に絡めて
最後にライスにぶち込む悦楽ったら
目白丸長の今は亡き炊飯器を思い出す




まあ
乗せろってんだから
乗せるんだけれど    (誰もそんなこといってない)




なんかこう
物足りないとかじゃないけれど
圧倒的にライスを呼ぶかってーと




最近行った東北の
満州にらラーメンとか
柳家とかの方が
ずっとライスを呼ぶ気がするんだよなぁ




最近
アチコチに増殖しているみたいだけれど

なんかこう
圧倒的な惹きがないというか

そうだなぁ

何が足りないのかなぁ

とりあえず
自由にお取り下さい的
生卵や漬物やふりかけなんぞ
卓上に揃えてみるところから
始めてみるとか
どうでしょか


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蒙古タンメン中本@新宿 「... | TOP | らぁ麺 やまぐち@西早稲田 ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 港区