幸楽苑が消失してから
ギロッポンの朝ラーは
日高屋オンリーかと思っていた昨今

雑居ビルの

2Fあたり
ランチタイムビュッフェ
なんかをやってるお店
だと思っていたけど
24時間営業で
ラーメン出していると聞きまして

ガランとした店内
2組の先客が
イイ感じに飲んでいたりして

まあまあ
こんなもんじゃね
という価格設定

辛そうなチャンポン
そういうのもあるのか

ワンタン麺だけ
フリ切っちゃってるけど

理解するのに
時間のかかるやーつ
噛み砕いてみると
・どれを頼んでも2つで2500円
・六本木なら配達無料
それなら案外
お得なんじゃないのかと
ワンタン麺×2とかね
店で食うより安くなるよね
そんなんして
こじらせていると

ものの5分で
五目そばがキマシタヨ

もっと
トンデモナイのを覚悟しつつも
スープナミナミアッツアツ

ガツンってのは無くも
アンカケが次第に溶け出して
必要十分満たしつつ

またコレ
特筆すべきは無いけれど
ダマなし
伸びなし
モーマンタイ

お肉も
魚介も
そこそこに

ガリガリニンジンは
結構に生っぽいけどね

ニンニク沈めた向こうサイドは
音をたてて力強く

イイじゃないスカ
アリです
アリです
ヨッパ上等の
朝営業かと思うけど
日高屋の荒れっぷりに比べれば
ずーーーーーっとマシとも言えて

帰りのエレベーターの
「光麺」の文字に
およそ20年前が
フラッシュバックしたりして
ギロッポンの朝ラーは
日高屋オンリーかと思っていた昨今

雑居ビルの

2Fあたり
ランチタイムビュッフェ
なんかをやってるお店
だと思っていたけど
24時間営業で
ラーメン出していると聞きまして

ガランとした店内
2組の先客が
イイ感じに飲んでいたりして

まあまあ
こんなもんじゃね
という価格設定

辛そうなチャンポン
そういうのもあるのか

ワンタン麺だけ
フリ切っちゃってるけど

理解するのに
時間のかかるやーつ
噛み砕いてみると
・どれを頼んでも2つで2500円
・六本木なら配達無料
それなら案外
お得なんじゃないのかと
ワンタン麺×2とかね
店で食うより安くなるよね
そんなんして
こじらせていると

ものの5分で
五目そばがキマシタヨ

もっと
トンデモナイのを覚悟しつつも
スープナミナミアッツアツ

ガツンってのは無くも
アンカケが次第に溶け出して
必要十分満たしつつ

またコレ
特筆すべきは無いけれど
ダマなし
伸びなし
モーマンタイ

お肉も
魚介も
そこそこに

ガリガリニンジンは
結構に生っぽいけどね

ニンニク沈めた向こうサイドは
音をたてて力強く

イイじゃないスカ
アリです
アリです
ヨッパ上等の
朝営業かと思うけど
日高屋の荒れっぷりに比べれば
ずーーーーーっとマシとも言えて

帰りのエレベーターの
「光麺」の文字に
およそ20年前が
フラッシュバックしたりして