goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

ナギチャンラーメン@新宿歌舞伎町 「もり中華 塩変更+ライス」

2024-12-28 09:34:38 | ラーメン 新宿区
ちょいと他で
朝からのDGRに
アテられてしまって




グッ!!と戻って
ナギチャンでした

いつでも入れるっての
とても有り難く




ライスを眼前に
どうどうどうどう

サイドな丼に仕上げるまで
ココは大切な待ちどころ




本日は
ノーコールで塩変更のみ




ゆで卵や野菜の入る
もり中華の方が
サイドな丼が華やぐのだけど




コレはコレで
十分に華やいでいるのです




むう
目の覚めるような
ユーエンミー




やっぱ
塩イイわー
塩のがイイわー

高円寺以外
知らないけど
他のちゃん系でも
塩変更やっていたりするのかしら




いまさらだけど
コレを24Hキメられるのは驚異的




逆に
このレヴェルを
この値段でイケるのに
朝が空いているのはフシギとも




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

DMZなのは間違いないけど
ちょいと野菜不足感がアレなのよ

トッピングの野菜200円
もうちょい内容が良ければ
乗せようとも思うはずなんだけど








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旨辛タンメン 誠屋 新宿店@新宿歌舞伎町 「味噌タンメン+旨辛麻婆タンメン」

2024-12-26 09:51:27 | ラーメン 新宿区
本家の劣化に嘆いて
いつしかの炎山のように
どこぞにナイスな代替はないかと
模索していたところ

新宿の旨辛タンメン誠屋はダメなのでしょうか?
なんてアドバイスを頂き

いやでもアレ
歌舞伎町の至近といい
強気な価格設定といい
全体的なイキフンといい

以前存在した
「朱」
そのままの
そのままなんじゃね?
なんつてね




先延ばしにしていたワケだけど




よりによって
「誠」屋ですよ

どこぞのバイクから
お叱り受けないのか
部外者が心配してまうレヴェル




誰がどう見ても
インスカパイアなリスパクツ

辛味噌タンメン → 味噌タンメン
麻婆タンメン → 蒙古タンメン
までは良いけど

接頭語が旨辛に変わると
卵やらが乗った豪華バージョン
という解釈でよろしいか

誠屋ラーメン
誠屋タンメン
ともに10辛は
北極 or 北極野菜あたり

本家には存在しない
味噌の非辛の味噌タンメンは
逆にナゼに本家に無いのかレヴェル




なるほど
旨辛タンメンには
ネギ・ニンニク・ゆで卵・魚粉




都度調理なので
時間くれ 的なやつとかね

この辺のユルいイキフンは
朱のときとカブりまくっていたりして




とりあえずかーちゃんに
非辛の味噌タンメン

彼女も当時は
冷し味噌とか平気でイってのだけど
今では目が醒めた一般人




ちょいとひと口

コレがフツーにコクのある
パンチのキイた味噌ラーメン




野菜の香ばしさも相まって
なかなかになかなかデス

朝6時までかぁ
もう1-2時間伸びてくれれば
朝ラーに組み込めるのに




ハイ
ワタクシは
旨辛麻婆タンメン

旨辛たるは
北極肉あたりが乗った
「五目」的な一品かと思っていたけど




ニンニク&魚粉という
劣情ダブルパンチ

本家のトッピングにもありそうだけど
ヤったこと無かったな

特に生のニンニク
コレは目ウロコになりそうで




濃ゆ!!

本家のスカスカを
嘲笑うかのように
濃度と粘度で攻めまくり




ちょいと
引き出すのに苦労するほどに
野菜が重くて
スープが重い




かー!!
興奮するわー!!

盛りっぷりやら
寄せっぷりやら
明らかに朱とは異なる  (はず)




シャキシャキの野菜が
そもそも蒙古インスパではないけど

正直
クタっているより
100倍イイわ




麻婆には豆腐が入ってない
なんてどこぞで読んだけど
しっかり入ってますよ

この麻婆が粘度を加速させ
中盤の頃合いは
さながら油そばの風情

魚粉がスープを吸い上げつつ
パンチをプラス

生のニンニクがバイキルト




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

なんちゅー
攻撃的な食いもんや

いやしかし
8辛設定にビビったものの
コンクなスープの旨味がスゴいので
体感3-5辛でスルスルと

とか言いながら
書きながら汗出てきたよ




朱とは違うんですか?

違うそうです

本家のポイントカード使えませんか?

使えないけど
コチラはコチラで検討するとのこと

まあ
規模も違うので
戦う感じでも無いけれど

久しぶりに
気合の入ったインスカパイア

代替としても十分
なんて失礼なほどに十二分











Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高屋@西新宿1丁目店 「チゲ味噌ラーメン」

2024-12-05 09:37:35 | ラーメン 新宿区


そろそろが
そろそろだぞと




ハイようやく
この季節がやってキマシタヨ




単品
560→590→610→690
なんて流れだったと思うけど

まあ
財務省解体までは
青天井スね

もう完全に
トランプ頼りですわな




おおぅ
お久しぶーりーねー




とりあえず
アタマがモリモリなのが
救いと言えましょう

それなのに
ライスを添えなかったのは
救いが無いとも言えましょう




コレコレ
春木屋理論が入っているか
ビミョーなとこではあるけれど

ヘタにチューンを入れないのは
とても懸命とも




お酢を入れたり
温玉乗せたり
細麺にしたりと

セルフチューンを入れるのも
アリだけど

とりあえずは
ありのままに




やはり
見たままに
弾幕は激厚

シェフの心意気が
冬を通して失われませんように




クルッと回してニンニクサイド

最近の日高屋では
持ち運びのパウダーで
ヤルことが多いけど

やっぱチゲ味噌には
生ニンでキメたく




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

再会良好

今年もイイお付き合いが
出来そうなヨカン




次回は必ずや
小ライスを添えないと

って
ライスをイクときに限って
弾幕薄いの出てきたりする

それも日高屋あるある
ということで













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高屋@六本木 「野菜たっぷりタンメン+秘伝の辛味噌」

2024-11-27 09:38:02 | ラーメン 新宿区


冬の定番
始まってないかな~




まだかー!!
なんて朝のことでした

ちなみに
モツ好きのワタクシでも
このモツ野菜ラーメン

看板に偽り有りまくりの
カスカスのモツに
ゲンナリした記憶

二度と頼まない一品なんスけど
皆さんフツーに召し上がるのかしら




ってことなら
中華そばに




ニラレバ炒めを乗せてーの

なんて
一度はヤリたい
夢を馳せつつ




とりあえず
本日の落とし所




野菜たっぷりタンメンを




野菜たっぷりボルケーノ

盛りはそこそこだけど

彩りも
炒の入りも
ノットバッドということで





ちょい薄いか

ボルケーノにしといて
良かったね
きっと
ワタシ




まあ
なんというか
キラーコンテンツのない季節は
淡々とした日々の日高屋




大宮担々麺や
酸辣きのこ湯麺あたり

そこそこに補う
開発メニューらしきの限定
最近鳴りを潜めていたりして




日高屋さーん
起きてくださーい

お客が自分で開発しちゃってますよー
飽きられかけちゃってますよー




まあ
可もなく不可もなし

そういう食い物だと言われると
返す言葉もないワケだけど




ときに
いま現在

今年も無事に
冬の定番のアレ
始まってますよー









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氣華@新宿御苑 「味噌氣華 細麺 麺カタ味濃い目」

2024-11-20 09:36:21 | ラーメン 新宿区
ちょいと肌寒い朝

ラーショは無いけど
ラーショなキブン

そんなとき
暗闇を駆けぬける
勇気をくれたのは




アナタでした




ラーショじゃないけど
キブンにさせてくれる新宿の朝は
アナタだけでした




内容的には
変わらないはずなのに

タレを変えるだけで
150円UPも解せないところだけど




どうしても
味噌な朝でした

ネギの下に
ちょいちょいとひき肉があるのです

多分それが
値付けの理由付け
なんだと思いたい   (解せないけど)




さてと
お化粧を済ませまして




ああ
キマる濃ゆさ

もう最近は
言わなくても

カタメアジコイメネー
なんつて
中からコールが聞こえるほどです




安定の
細麺カタメ

太麺にすると量が減る
最近本気でそう思っていたり




ときに
このラーショっぽさ
真実のところどうなんだろう

なんつて調べてみると
自分のブログしか出てこなくて
まったく困ったものです




このお店
前身は道楽というお店

都内にまだ数店舗ある
やはり道楽にも
ラーショを感じる向きが多いワケで

まあその辺
ライト豚骨醤油にネギ乗せたら
大体ラーショっぽくなってしまうワケで




遠くの大将
今日はちょいと忙しげで
オーバートークも鳴りを潜めて




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

終枝心穏やかに

もしやこの店イチバンかもと
SSクラスの菊華の味噌

マンキツできたもようデス











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする