goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

龍華楼@六本木 「もやしタンメン」

2025-04-09 09:21:21 | ラーメン 港区
野菜不足
野菜不足

ココらで一発
ガツンと入れておかないと

マイサーキュレーションに
不調を来たしそうな
ファイバー摂取欲バクハツの朝

もう
六本木に来てしまったら
ドラゴン or 日高屋
他に選択肢はナッシング

となったら
十中八九は




ドラゴンということになりましょう




光麺にお参りを済ませつつ




特等席から
マッツを眺めつつ




いつもの7時過ぎ

ヨッパがいても1-2組
なんて感じだけど

ここ最近
自分以外にも
朝ラーの一人客
なんてのを目撃するように

啓蒙活動が実ってきた
とかだとウレシイかも




ということで
野菜MAXのもやしタンメン




いつもながらに
「もやし」を冠してはいても
中身はこのバラエティ




微乳化してることもあれば
本日の様にクリア気味の日も




ホントはもっと煽りのキイた
ガツンとしたのが良いのだけど

まあ
こんなフレもありましょう




1日分になる?
ならないかな?

とりあえず
実質1日分の野菜




180度
クルッと回したニンニクサイドが
グッとこの一杯を持ちアゲつつ




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

今日もまた
四次元ポケットが大活躍

この多量のファイバーが
ワタシを回してくれるでしょう




さてさて
今日もイケるか
有効期限無しのVIPカード

1100円 → 990円
イケたー!!

10杯食べれば
10杯目は実質サービス
ってことで合ってますか

改めてコレ
宝物じゃないっスカ








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地やまの@清澄白河 「超激DGRお弁当」

2025-04-08 09:05:20 | その他の 朝ごはん&ランチ
「30分前」
という並び方

アレは明らかな間違いであり
集合意識のその先に
イカねばならないという現実

36分前のことになります




え!?
既に!?

オレの中の全人類が
叫んでいたりして




本当に美味しいお弁当は




本当に好都合に
ライオネルな立地で

本当に激烈に並ぶ
お弁当屋だったのです




招き入れられた先は
まさに争奪戦かつ
ベルトなコンベアー

先に並んでいた御婦人に
アレコレ指導を仰いだものの

その場で全体像を把握しての
即決必須の激戦場

アワアワと泡を食うヒマもなく
ものの1分でお会計

何をどうチョイスしたのか
ハイボール片手のワタクシは
家に帰って紐を解くまで
購入した全体像を忘れているほどで




出たときにはこのDGR

4-50人
並んでたのではないかしら

ああ
夏の季節が恐ろしい




さて
マグロ主導の海鮮重は




ネギトロの入りも
ハンパないもので




そりゃ
ガキンチョもがっつくけど

コラ!!
ガツガツ食うな!!
丁寧にユルりと味わって食え!!
なんつてね




コチラは
万遍なく海鮮重




とりあえず
日常的なお弁当ってよりは
ハレの日限定にしときたいところ

そして
この店のウリとされる
牡蠣系だけど

ザンネンこの日は
煮込んだ牡蠣がズラッと並べられた
牡蠣飯のお弁当が無くて




牡蠣天のお弁当と




牡蠣グラタン




サスガに
牡蠣を謳うだけはあって




なんたるツマミ感

コレ
昼に掻っ込む弁当じゃなくて

夜にユルりと
晩酌のアテとして活用するべきで


.

美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

大切に
大切に
3日に分けて
飲み殺したのでした

いや
いろんな意味で
究極のお弁当体験

とりあえず
再びがあるのなら
なんかの記念日とか
そんな感じで臨もうかと














Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高屋@西新宿1丁目店 「味噌ラーメン+秘伝の辛味噌」

2025-04-07 09:43:25 | ラーメン 新宿区


この時期
チゲ味噌一択に
なりがちだけど




そうだわ
ノーマル味噌もあったじゃない
野菜摂取にイイじゃない




秘伝の辛味噌
添えましてーの




ハイ
本日のカタチ

炒やら
盛りやら
ザンネンなこともあるけれど




今日のシェフは当たり
ということでよろしいか




ボルケーノ仕様で




トツゲキデス




コレまた
薄かったり
濃ゆかったり
フレるでおなじみの味噌だけど

油感もエンミも
キマりがよろしく




まあ
なんだかんだ

良く知っているを超えて
知りスギた一杯




イイ方のフレは
しっかりホメておかないと

クルッと回して
ニンニクサイドで




満を持してのボルケーノ

ほんのりチゲっぽくなるから
アレもやっぱり
この味噌使ってるんだろうか




追いニンニクで
マックスボルケーノ

毛穴も全開
孤独なレースは続いてく




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

久しぶりの味噌
イイじゃないの

タンメンと並んで
この味噌だって

その辺の町中華で出てきたら
きっと評価されるはず

気ままに
24Hいつでも
変わらぬ日高屋は
やはり貴重な存在かと


某ゴハンスキーを読んでから

いつか
ハイデイ本社を構える
聖地大宮にて

立ち飲み日高屋をはしご
してみたいと思うのです














Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンショップ◯Q@練馬 「ネギラーメン」

2025-04-06 08:22:34 | ラーメン 練馬区
何やら練馬に
新たなラーショが出来たとか

日曜の昼過ぎ
DGRってことは
ないと思うけど




意外と
スムースに入れたり

年齢層が高めなのも
意外だったり




ちょいとイイ設定だけど
このご時世だものね




ココは大人しく
ネギラーメンでよろしいか




アイテム完備で
期待を高めながら




キタキタキマシタヨ
ネギラーメンがキマシタヨ

メンマの黒さが
なかなかにアイコニックだけど

ネギは生のままかしら
「例の粉」まぶしてないみたい




マストアイテムセットして
いざトツゲキデス




ド乳化セアブランで
醤油の色薄めという
かつてのラーショには無かったタイプ




麺線も細縮れで
加水率もやや高めという
レアタイプといえばレアタイプ




ネギはやっぱり
和え物ナッシング

この辺の「決まり」
みたいなの知らないけど

コレは果たして
正統派ラーショと言えるのか




黄色い粉と
ゴマーブラーに染まったネギに
足並みを合わせるような
パツパツのストレート

なんてのに慣れてきたものだから

コレまた最近流行りの
インスカパイアなのではと
勘ぐってみたり




ちょいと歯がゆいところ
早々にニンニクレッド
ブーストかけちゃいます




持てないほどに
ホロホロチャーシューも

イイよ
イイんだけどね




果たしてコレは
正統派ラーショと言えるのか
教えてプリーズ有識者




まあでも
あの字体を
「うまい」「うまい」で
挟んでいるのだから

パチモンってことは
ないはずなんだけどねぇ











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきとん酒場マルコ@千駄木 「もつ焼き0次会」

2025-04-05 09:41:03 | 飲み 肉
ちょいと早く
着いてしまった千駄木にて

目星を付けていた
ひなた系のやきとん屋さん

おっかしいなぁ
この並びにあるはずなんだけど




あまりに駅近スギて
通り過ぎてしまってましたわ

某DJ画伯も同様に
あまりに近スギて
見事にスルー




惹かれるメニューが
コレでもかと




そして当然
しっかり飲ませるワケで




ハッピーアワー!!
ウレシイですねー

マジ飲ン兵衛の味方やで




流行りのセルフオーダー
スマホの画面止まってしまって
ほとんど機能せずに口頭で




お疲れちゃん!!

この後あるから
セーブにセーブを重ね
とか言いながら




重ねてしまうのは
ハッピーだからなのよ




もつ煮がヤワヤワ
コレで400円って
ステキなことね




ひなたバリに
大ぶりの刺しっぷり

滴る肉汁
超激ジューシー
たまらんワケで




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ザンネン
時間切れで
フィニッシュだったけど

接客もスバラシク
ちょいと腰掛けるには
もったいないお店

あんこう鍋のその前に
もれなく通ってしまいそう













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする