農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

意外に多い歯根破折

2022年01月23日 13時49分26秒 | 健康
  かむときの違和感や歯茎の痛みがある場合、歯の根の部分にひびが入っている可能性があるそうだ。
  歯の根が折れてしまう「歯根破折」となると、抜歯が必要になるケースが多いのだという。
  予防策を知って歯を守りませんか‥‥。

 歯が折れる「破折」は意外に多いそうだ。 
 「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」
 と呼びかける8020推進財団の2018年の「
 永久歯の抜歯原因調査」によると、歯を失う原因
 として破折は歯周病、虫歯に次ぐ3番目の多さだ
 ったという。破折は歯茎から上にみえている部分
 が折れる歯冠破折、歯茎に埋もれた根の部分が折
 れる歯根破折がある。歯を失う原因になりやすい
 のが歯根破折。歯根のひびに細菌が入り込んで増
 殖すると、違和感や歯茎を押したときの痛みとい
 った症状が出る。ひどくなると歯茎が腫れて痛み
 かめなくなってしまうそうです。
 歯根破折治療に詳しい北海道大学大学院歯学研究
 院の“菅谷教授”は「歯の根の部分が縦に割れる。
 歯に長期間負荷がかかり続け、小さなひびが入っ
 て割れることが多い。虫歯の治療で神経を抜いた
  歯に起こりやすい」と指摘している。 治療で歯の神経を取ると、金属製の土台を詰めてかぶせ物
   をすることが多い。 歯根破折専門外来を設ける“長谷川歯科診療所”の長谷川院長は「歯はかむ
   と少したわむが、詰めた金属は歯より硬くてたわみにくく、かんだときの力が歯根に集中しやす
   い。 これがひび割れを招く」と菅谷教授は説明しています。
  歯の土台は金属製以外にグラスファイバー(ガラス繊維)を芯に使ったものも登場している。 歯根
   への負担が少なく、破折の予防にもなるという。 16年には一定の条件を満たせば健康保険
   の適用も受けられるようなったそうです。
  歯に大きな力がかかる歯ぎしりやかみしめも歯根破折の原因になりうるという。 昭和大学歯学
   部の“馬場教授”は「睡眠中に歯ぎしりやかみしめをしている人は5~15%いるという。 歯
   ぎしりでは体重と同じくらいの力が歯にかかることもある」と話している。 睡眠中の歯ぎし
   りは気づきにくいが、起床時にあごの疲れを感じたり、歯がすり減ったりしている場合は可能
   性がある。 診断にあたっては睡眠時の筋活動を測定する検査もあるそうだ。 「歯ぎしりや
   かみしめは眠りが浅いと起こりやすい。 睡眠の質をよくするのが重要です」と馬場教授。
   寝る前の飲酒やカフェイン摂取、喫煙、スマートフォンの視聴、ストレスなどは脳を覚醒させ 
   睡眠を妨げるので注意したいもの‥。 睡眠中の歯への負荷を減らすにはスプリント(マウスピ
    ース)
を使う方法もある。  歯科で自分の歯に合ったスプリントをつくり、寝るときに装着す
   る。 過度な力から歯を守るのが狙いです。(実は私も使っています)
   無意識のうちの日中のかみしめも注意したいもの。 上下の歯は何かを食べたり、飲み込んだ
   りするとき以外は触れていないのが普通だが、接触させるのが癖になっているケースがある。
   馬場教授は「上下の歯の接触やかみしめに気づいたら、即座に深呼吸をしよう。 繰り返せば
   かみしめを減らしていける」と助言しています。
   菅谷教授は「よくかむことは強くかむことではない。 食事のときにもそれほど強い力は必要
   ない。 試してなるべく弱い力でかんでみてほしい」と強調しています。

  歯根が折れてしまうと、通常は抜歯となり、入れ歯やブリッジ、インプラントといった治療をす
   るようになる。 保険適用外ですべての歯科が対応しているわけではないが、接着剤で割れ目
   を塞ぐ「接着治療」も出てきているそうだ。 「ひどくなる前に治療すると、歯を残せる確率
   が上がる」と長谷川院長。 いずれにしても早めの対処を心がけるようにしてほしいという。

  この歯に関する諸先生のご意見は本当にありがたいものとして受け止めました。
   なにせ若いときから歯を大事にしてこなかったもので、今頃になって苦労しています。
   私のようにならないよう皆さん日ごろから歯は大切にしてください。