農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

福袋の起源、「大丸が本命」説

2022年01月02日 12時43分29秒 | 話題
  1月2日の初売りの風物詩といえば、中身が分からないドキドキ感とお得な品が入っているかも?
   しれない期待が交錯する福袋。 調べてみると、その事始めの言説も諸説入り乱れていました。

  「福袋の由来は仙台の初売り」。 インターネットでそんな情報を見つけた。 複数のサイトに
   同様の説があったが、出典はよく分からない。 だが仙台初売りといえば豪華な景品がつくこ
   とで全国的に知られる。 仙台博物館によると江戸時代には開催されていたといい、日本初の
   福袋が生まれたとしても不思議はない。
  だが仙台市歴史民俗資料館の“畑井学芸室長”は「福袋の話は聞いたことがありません」とすげな
   い。 ネットではお茶専門店の永楽園(仙台市)が大正8年(1919年)に始めたという説もある。
   1878年創業で現在は不動産業を営む同店の“後藤社長”は「その年は分家した以外何もない」
   と話している。 後藤社長が先代の父から聞いた話では、いつからか市内のお茶専門店が、静
   岡から茶葉を運ぶのに使った木製の空箱を初売りのおまけにつけるようになった。 服の収納
   などに便利だと好評を博したが「後にいろんな景品を入れるようになったので福袋と混同され
   たのでは」という。 いずれにせよ仙台説は根拠が薄いとい。

 福袋といえば百貨店のイメージが強い。福袋に詳しいフ
 リーライターの“恩田さん”に聞くと、最近まで松坂屋と
 松屋の二大有力起源説があった。「ネットで最初に広ま
 ったのは松坂屋説」(恩田さん)。 原典は2000年発行
 の「明治・大正家庭史年表」(河出書房新社)だ。日本で福
 袋を販売した最初の事例として明治44年(1911年)1月
 2日、名古屋市の「いとう呉服店」(現・松坂屋)が50銭
 (現代の2500程度)で10倍の5円分商品が買える「新春宝
 箱(福袋)」を発売したと記した。これがネットで広まっ
 たそうだ。 
 年表の編集者である“下川さん”は「当時の主要紙や百貨
 店の社史を確認してまとめた」と説明。大丸と松坂屋の
 歴史資料を保管する一般財団法人J・フロントリテイリ
 ング史料館(名古屋市)によると明治44年に初売りの目
 玉として「多可良函(たからばこ)」の名前で「雑貨小物
 等数種を一括」して販売したという。
 これに対して近年台頭してきたのが松屋説だという。
 2019年に発行した社史「松屋150年史」で、松坂
 屋より3年早い1908年に発売したと記したのだ。
 「諸説ある」としながらも「残っている記録としては、
 これが最も古いと言われている」と明記した。社外から
 の問い合わせにもこのように答えている。
 根拠は日本経済新聞の前身「中外商業新報」の前年12
 月29日付けに出した「福袋売り出し申候」という広告
 だ。袋の詳細は分からない。下川さんらの調査で松屋が
 漏れたのは、1969年発行の社史「松屋百年史」を判
 断材料にしたためらしい。 こちらは福袋の発売につい
 て「明治四十年ごろ」としか書かれていないからだ。
 調査の後に正確な年が分かって起源が遡ったようだ。こ
 れで結論が見えたと思ったが、恩田さんが「本命は大丸」
 との説を持ち出してきた。長い歴史を持つ呉服店系の主
 要百貨店を調べたところ、大丸が江戸時代に発売してい
 たというのだ。はたしてJ・フロントリテイリング史料
 館に確認すると、確かに江戸時代端切れなどを袋に詰め
                     た福袋を売っていた記録が。
  2018年発行の「大丸三百年史」によると、「金襴緞子(きんらんどんす=金糸などを使った高級織物)
   のようなものを当てる果報者もあった」という。 当たりがある福袋の原型ともいえる。
  ただし発売年はわからない。 高島屋、伊勢丹、そごうは福袋の記録がなかったそうだ。 三越
   の前身「越後屋」が始めた説もあるがやはり確認できず、大丸を最初とみるのが妥当のようだ。

  実は松坂屋も雑貨小物を詰め合わせた福袋は1911年の発売だが、端切れを袋に詰めた「袋切
   れ」は1893年に発売しているという。 つまり、福袋と銘打って発売した年が分かるのは
   松屋、単一カテゴリーで発売年が分かるものは松坂屋が元祖といった見方もできる。 今後も
   新たな説が出てくる可能性はあるという‥。
  福袋情報サイト「福袋カレンダー」を運営する“MOMOTAさん”によると、2022年の百貨
   店福袋はホテルの宿泊券を入れるなど「巣ごもりからの脱却」がトレンド。 中身は変われど
   1年の幸運を福袋に託す思いは変わらないようですな~‥‥。
   〈恥ずかしながら、福袋を買うほどの余裕はないので買ったことはありません‥トホホ