農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

高齢者の「あご外れ」 要注意

2019年11月13日 13時05分28秒 | 話題
  暖かくなったり、寒くなったりと私メなんぞ毎日の対応が大変です。
   今朝はそんなやや寒い中、玉ねぎ苗の植え付けを済ませました。
       
     白と赤の両方で260本    畑の周りの菊・見ごろです
   寒い中での植え付け作業一段落 終わった~ホッと一息大あくび
   そういえば先日、高齢者の方は大あくびをするときなどは注意し
   た方がいいですョ! などということを思い出した。

   
  あくびなどで"あ~ぁ"と大きく口を開けた後に、閉じられなくなる?
   なあ~んてことはありませんよネ。 これって顎関節の脱臼で、
   いわゆる「あごが外れた」ということです。   
   顎関節が制限以上の働きをしてしまい、受け皿側である頭蓋骨の
    関節から外れてしまったものです。
   医学的には、「顎関節脱臼」というそうだ。 口を閉じることが
    できず、食べにくく、うまく話せなくて、唾が飲み込みにくい
    状態となる。 この症状は関節を包み込む靭帯、筋肉が弱くな
    ると発生しやすいそうだ。

   ●これと似たような状況で、口を開け閉めするときに「カクン、
    カクン」や「ジャリ、ジャリ」など、耳の奥で音を感じる場合
    がある。 この状態を、「あごが外れた」と訴えて治療を求め
    る人がいるが、これは関節円板がズレ起こる、顎関節症の症状
    なので間違えないでほしいという。
    歯がある場合には、本人が症状を理解しやすく、一般的に診断
    は容易だそうだ。 しかし、高齢者や意識障害でコミュニケー
    ションが取りにくい場合は、周りが気がつかないうちに脱臼し
    ていることがある。 食事の量が急に減ったり、話し方が変に
    なったなど、典型的な症状ではなく、わかりにくいが注意して
    おいてほしいという。

 両側の顎がはずれると、下あごが
 前に出ることで顔が長くなったイ
 メージ(面長になった感じ)で、かみ
 合わせの具合が受け口になる。 
 片側の脱臼では、下あごが横にず
 れるため、顔に左右のいずれかに
                 曲がったように見えることもある。
  わかりにくいかもしれないが、耳の前がへこんでいるように見える
  いきなり触れてもわからないと思うので、普段なんでもない時にも
   触れておいて正常な様子を確認しておくとわかりやすいという?
  脱臼を繰り返すと習慣性になりやすく、外れたまましておくと戻せ
   なくなる可能性が高くなるので、普段から気にかけておいてほし
   いという。 (気にかけるといってもこれ難しいと思う)
  あくびなどで口を大きく開けることに注意し、万が一外れた場合に
   は、歯科や歯科口腔外科を受診することがようそうです。
   
  私もボケ~として大あくびをすることがある。 要注意者の一人だ!
  日頃から、モノを食べる際にはよく噛んでいるから大丈夫だよ・・
   なぁ~んて言っていられませんな~ 注意・注意します。