農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

肩の痛み、どうします?

2019年11月05日 12時48分27秒 | 健康
   40代になってから、肩の調子がよくない。 高いところのものを取ろおと
   腕を上げると、ピリピリと痛みが出る。 昔から「五十肩」とはよく聞くが
   実は「四十肩」もあるのか・・?
   「四十肩も五十肩も発症した年齢が違うだけで、本質的には同じです」
   そう話すのは、獨協医科大名誉教授で東都文京病院の"玉井副院長"。
   江戸時代の文献にはすでに「五十肩」という言葉が使われていたという。
   医学的には「凍結方「肩関節周囲炎」と呼ばれるものだそうで、肩の関節を
   構成する滑膜、靭帯、腱などに炎症が起き、関節を包む袋が縮こまり、動き
   が悪くなった状態なんだそうです。
   発症して間もないころは、痛みが主な症状だが、数カ月ほどたつと、関節が
   硬くなり、凍ったように肩が固まってしまう。 40~50代の中年に多い
   が、なぜ起きるのか、どうやったら治るのか、はっきりわかっていないんだ
   そうだ。 半年から2年ほどで痛みが自然に引くのが特徴だそうだ。
   動かした時だけでなく、夜も眠れないほど痛むことがある。(人によって別々)
   痛みがつらいときは、炎症を抑える薬や関節注射などで治療する。 痛みが
    落ち着いたら、運動療法で関節が硬くならないようにする。

玉井副院長が勧める運動法が次のような「五十肩体操」です。
 症状のある腕を下に向けて回す「振り子運
 動」や、あお向けになって腕を頭の上に伸
 ばす「挙上運動」などは、筋肉をリラック
 スさせ、縮こまった関節をゆるめる効果が
 あるという。 医師の指示に従って、組み
 合わせる。 ただ、玉井副院長は「これを
 すれば、五十肩を予防できるというもので
 はない。 痛くなり始めたら運動を避けて
 安静にし、早めに医師に相談を」中高年の
 肩の痛みは、五十肩だけではない。
 肩の周りの腱が切れる「肩鍵板断裂」の場
 合もあり、「五十肩と双璧をなす」と玉井
                 副院長は話しています。
  「腕が上がらない」「肩が痛い」といった五十肩とよく似た症状のため診断
   が遅れ、悪化することもあるので注意した方がいい。

   川崎市立川崎病院の"中道・整形外科担当部長"によると、腱板とは肩を動
   かす四つの筋肉のことで、この腱が一つ以上損傷した状態が肩腱板断裂。
   「40~50代では極めてまれで、高所からの転落や交通事故のほか、テ
   ニスやゴルフなどのスポーツでなることがある」という。 ただ、高齢者
   では老化で徐々に切れることもあるし、庭の植木鉢を運んだり、孫をだっ
   こしたりといった日常の力仕事がきっかけでなることもあるという。

   切れた腱板は自然には元に戻らない。 放っておくと断裂が大きくなり、
    強い痛みが悪化するという。 痛みがひどい場合は、手術でつぐことも
    ある。 X線検査でも分からないので、MRI検査をしないと発見は難
    しい。 中道氏は「整形外科医でも見誤ることがあるが、比較的簡単に
    見分ける方法がある」という。
    あお向けに寝て腕を伸ばしたまま頭上に上げる「背泳ぎテスト」という。
    五十肩では顔の前までしか上がらないが、肩腱板断裂では、90度付近
    で痛みを感じるものの、さらに頭の上まで上がるという。 「腱が切れ
    ると筋力が低下するが、重力が少ない状態であれば、腕は上がる」。

   「かつては肩が動かない状態を総称して五十肩と呼んでいたが、原因が分
    かった肩腱板断裂などが別の病気として、のれん分けされた」そうだ。
   中道副院長は痛みは放置せず、早めに専門医に診てもらうことが大事だと
    強調しています。

    私も経験しましたが、ある時から痛くなっては大変苦労しました・・が
     時が経ったらいつの間にか痛みが消えました。 理由は不明です。
     本当に分からない五十肩でした。