農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

口内炎の対処法

2018年10月18日 13時17分38秒 | 健康
  きょうも朝のうちは少々風もあり寒かったが、陽が昇るにつれて暖かくなった。
  きのうも午前中は暖かかったが、午後になったら一気に雲ってきて雨も・・。
 この天気もきょうまでで、関東では今夜から
 は雨が降りだし明日は一気に寒くなるという。
 それではと菜園の作業を済ませた。
 作業は、ほうれん草の種蒔き・キャベツ苗の
 植え付け、冬瓜の片付け・草取りなど。
 (寒くなったがまだ虫の影響ありとネットを張る)  

 帰ってくうがいをしたら口の中が少し変。 よく見たら少々白っぽい、口内炎?
 口内炎ができると、飲食に不便を感じるなど日常生活に支障をきたすことがある。
  原因が特定できれば、その原因を取り除くことで病状が落ち着くことも多い。
  一方で、原因不明の口内炎もかなりある。
 一番多いのは、患部が白くなる「アフタ」。 
 直径2~5㍉と小さいが、ものが当たると強く痛みます。 
 原因はアレルギーや自己免疫異常による病気、ビタミン
 不足、ストレスなど様々だ。これといった予防法はなく、
 軟こうや貼り薬、噴霧薬を使って治療する。
 通常は10日前後で治るが、慢性再発症アフタになると
              繰り返し、漢方薬を用いることもあるそうです。

  歯のとがった角や義歯などが触れたり、熱いものの刺激をうけたりして、潰瘍が
  できることもある。 痛みは強いが、接触や刺激がなくなると1週間ほどで治る。

  単純疱疹(ほうしん)ウイルスや帯状疱疹ウイルスが原因の水ぶくれもある。
  水ぶくれが破れると強く痛む。小児に多いのは手足口病などによる口内炎だ。

  頻度は少ないが、免疫が自分自身を攻撃する「自己免疫疾患」の天疱瘡(てんぽうそう)
  や類天疱瘡(るいてんぽうそう)で水ぶくれができることもある。この場合、水ぶくれは
  すぐに破れて、痛みを生じる。 疑いがある場合は皮膚科を受診するとよい。

  白い斑点状でこすると取れるなら、カンジダ症だ。 高齢者やがんの化学療法を受
  けている人、  ステロイドを服用中の人に多い。主に抗真菌薬で治療する。
  赤くただれたり、白色線状が混じったりする場合は、扁平苔癬(へんぺいたいせん)が考
  えられる。 金属や薬剤などのアレルギーの影響があれば、除去すると症状が落ち
  着くことがある。 
  一方で原因が分からず難治性のことも。 症状が強い時は、軟こうを使う。

  原因不明の口内炎は、口の中を清潔に保ち、軟こう等で痛みを和らげて、患部を
  カバーして対応するとよい。 
  なかなか治らない時は、腫瘍などの可能性もあるので注意が必要だそうです。
  普段から、歯科や歯科口腔外科、耳鼻咽喉科を受診をするとよいと思います。